08A_日々食べて生きる
Feed

2012年4月30日 (月)

食べて生きる:初めて食べたウコギ

2012/4/30(月)
昨日は晴れ。一昨日に続いて夏日となった。AMはパソコン作業。PMは野良仕事。オクラの種を播いた。熱いので半袖一枚になった。子メダカを入れたベビーバスに大きなメダカが一匹いた。親子を分離するとき紛れ込んだのか。一匹だけ格別に大きくなったのか。子メダカを追いかける時もあったので、親メダカの容器に移した。活動が活発になってきたので餌を与えた。種子を播くときは、数粒一緒に播いて、一番良い苗を残し、他を間引くのが一般的なようだ。こうする理由は、発芽の有無や苗の良否というばらつきに対して均一化を図り、結果として作物の収量と品質の向上をするためだろう。苗どうしが競争するので育ちが良くなるという話を聞いたが本当だろうか。

2012/4/29(日)の天気

TAVE= 18.6
TMAX= 25.1 最高気温(℃)  25.5  14:32
TMIN= 13.4 最低気温(℃)  13.2  05:08
DIFF= 11.7
WMAX= 5 最大瞬間風速(m/s)   8.3(東南東)  16:35
SUNS= 12.5
RAIN= 0

Q
Q

食べて生きる:初めて食べたウコギ

山椒もウコギも山菜に近いようだ。山椒はぴりりと辛いところが売りだろう。ウコギは今までほとんど無縁であった。数年前に小さな苗を畑に植えた。ようやく1.5m程の高さになった。本日、畑にある山椒とウコギを少し収穫した。かみさんに渡すと夕食にそれが出てきた。山椒は佃煮風、ウコギは一度ゆでて、それを炒め物にしたようだ。ウコギはその苦さに山菜らしさがあるようだが、それほど苦さを感じなかった。一度に山椒とウコギを食べるとどうしても山椒の味の方が強く、ウコギの味が引き立たない。今後、ウコギのおいしい食べ方を編み出すのも面白そうだ。初めて食べる事自体が何よりも面白いのかも知れない。ウコギの枝が折れている所から、大きな新芽が出ていた。栽培となると収量を増やす手法が必要だ。ウコギに合った剪定方もあるのかも知れない。

尚、ウコギ茶を調べると以下のような論文があった。この論文によるとウコギの葉にはポリフェノールの含有量が多く、血糖値改善効果もあるようだ。更に、コレステロール排泄効果があるならばウコギ茶として飲んでみたいものだ。

「ウコギ茶摂取がマウスの腸内環境および小腸組織に及ぼす影響 Effects of Ingesting Ukogi (Acanthopanax sieboldianum) Tea on the Intestinal Environment and Small Intestinal Tissue of Mice (http://ci.nii.ac.jp/naid/110004762324)」その要約は「ウコギ葉を熱水で抽出した茶を標準飼料および無繊維飼料で飼育したマウスに長期に摂取させ,腸内環境および小腸組織に対する効果を検討した.投与した飼料と飲料によりコントロール水群,コントロールウコギ茶群,無繊維水群,無繊維ウコギ茶群の4群とし,ウコギ茶の効果を比較した.1)糞便排泄量および糞中コレステロール排泄量は,コントロール群が無繊維群より有意に高く,4群間ではコントロールウコギ茶群が最も高い値を示した.2)盲腸中短鎖脂肪酸総量は,コントロール群が無繊維群より有意に高く,コントロール群間ではウコギ茶群が水群より有意に高い値を示した.3)コントロールウコギ茶群の小腸絨毛の長さは他の3群より有意に長く,組織および細胞形態も大きく密になっていた.無繊維ウコギ茶群の絨毛の長さは,無繊維水群より有意に長くなっていた.以上の結果から,ウコギ茶摂取によって腸の嬬動運動が活発になり,糞便排泄量が増加し,小腸組織の発達が促進された.これらのことは,ウコギ茶中に溶出された水溶性食物繊維の影響によるものと推察されたが,不溶性の食物繊維との相乗効果が大きいと考えられる.」

2011年12月13日 (火)

環境雑録:COP17以後の日本はどうなるか

2011/12/13
昨日は晴れ。氷結あり。葬儀。朝新聞を取りに外に出た。休刊日だった。容器の氷の張り具合を見た。メダカの容器は氷結(A)。屋外だが氷結していない容器もあった(B)。その理由を考えた。Aは上部になにもない。Bは上部に金木犀の枝が伸びている。A、Bも日中は同じに暖まっただろう。Aは放射冷却効果が大。Bは木の枝により暖気が逃げるのが妨げられて結氷まで気温が下がらなかったと予想した。10m程度の距離差しかないが、温度が局所的に異なるのを実感した。気候にもその扱う範囲により、微気候、小気候、中気候、大気候の区別があるようだ。我が家も最初ミカンを植えたのは、西風の通りにくく、日当たりの良い場所を選んだ。地球の温暖化でミカンの産地も北上するという予測が出ている。我が家でもぼちぼちミカンが収穫できるようになってきた。

2011/12/12の天気

TAVE= 7.3
TMAX= 14.4
TMIN= 0.5
DIFF= 13.9
WMAX= 3.2
SUNS= 9
RAIN= 0

最低気温(℃)  0.2  07:03
最高気温(℃)  14.8  14:21

環境雑録:COP17以後の日本はどうなるか

WEB情報で京都議定書・ Kyoto Protocolという言葉が数多く出てくる。環境問題で「成長の限界」という言葉が話題になった。無制限な文明の発展に警鐘を鳴らした。

「成長の限界;http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E9%95%B7%E3%81%AE%E9%99%90%E7%95%8C;(最終更新 2011年10月31日 (月) 13:39)」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。の記事に「「成長の限界(せいちょうのげんかい)」とは、ローマクラブが資源と地球の有限性に着目し、マサチューセッツ工科大学のデニス・メドウズを主査とする国際チームに委託して、システムダイナミクスの手法を使用してとりまとめた研究で、1972年に発表された。「人口増加や環境汚染などの現在の傾向が続けば、100年以内に地球上の成長は限界に達する」と警鐘を鳴らしている。」

地球温暖化という問題も、地球環境の破壊という人類の生存を脅かす行為に対する自責感がその原点にあるだろう。COP17は国連加盟国全員が平等に地球環境を守る方向で合意したという記念すべき会議になったのではないか。このような合意は当然国家の政策に波及してくる。京都議定書・ Kyoto Protocol言葉はCOP17とそれ以後の会議をつなぐ重要なキーワードである。 Kyoto Protocolという言葉を世界中が使うことの意義を考えると、そこに地球環境を守るという精神が集約されているからだろう。日本は Kyotoという地名を世界に発信できた。これを広告費に換算したら、それこそ金額を出して買えない効果があるだろう。それも人類共通の環境というプラスの価値を持つのが Kyoto Protocolという言葉だ。ところが、日本はCOP17でその Kyoto Protocolからの離脱を宣言してしまった。日本にとっても無限の価値がある Kyoto Protocolとい価値を自ら放棄してしまった。それが、日本の未来を創造的に構想できない政界と財界の知性の為す業とは悲しい限りである。

COP17の結末直前の様子は「COP17ルポ 新枠組みへ二転三転、京都議定書延長へ(日経)
編集委員 滝順一:url=http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A90889DE1E5E3EBEAE2E2E2E3E3E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E2E4E2E7E0E2E3E2E3E7E5E7」に詳し記事がある。その記事に「 COP17では、南ア政府が「インダバ」と名付けた特別な交渉の場を設けた。インダバとはズールー語で「車座での意見交換」の意味で、政治判断を必要とする大きな争点について閣僚級代表が自由に意見を言い合う。このインダバが8日夜から翌9日午前4時過ぎまで主要な28カ国が集まって開かれ細野豪志環境相も加わった。最初はこの場がCOP17の命運を握るとみられた。」とある。

南ア政府は「インダバ」という仕掛けを作って、自国やアフリカの地位向上も図っている。アジア、アフリカ、南米等がCOP17で台頭してきたのも今回のCOP17の特徴だろう。

*******************************************
以下はCEEK.JPの「COP17」の検索結果:2011/12/13

361 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複9件は非表示です) 次の100件 →

ポスト京都は2020年 全員参加、次はスピード (その他) 08:20 東京新聞
【主張】COP17閉幕 25%削減の公約は撤回を (国際) 02:49 産経新聞
【産経抄】12月13日 (社会) 02:46 産経新聞
政府、COP17の新枠組み合意を歓迎 (政治) 00:59 日本テレビ
COP17閉幕 2020年に新たな枠組み、日本「延長期間... (その他) 12日 21:58 産経新聞
COP17採択・決定を歓迎 藤村官房長官 (政治) 12日 19:07 サーチナ
COP17閉幕 京都議定書延長には日本不参加 (社会) 12日 18:50 J-CAST
キャメロン英首相に反応さまざま‐EU財政統制協定拒... (経済) 12日 16:43 WSJ
COP17で中国代表が先進国を激しく叱責 (中国・朝鮮) 12日 16:32 中国網
COP17閉幕 「京都」継続 日本は不参加 (国際) 12日 14:15 東京新聞
COP17、難しい合意を達成 なお多くの作業が必要 (中国・朝鮮) 12日 13:45 中国網
COP17:京都議定書延長…20年に全参加国で新枠組み (その他) 12日 13:21 毎日新聞
議定書継続、日本は不参加 COP17閉幕 (地方・地域) 12日 13:11 沖縄タイムス
COP17の合意を歓迎…首相が談話 (政治) 12日 13:02 読売新聞
COP17:京都議定書延長…20年に全参加国で新枠組み (国際) 12日 12:40 毎日新聞
近事片々:小欄「今年の漢字」は…… (その他) 12日 12:29 毎日新聞
COP17、京都議定書延長と新体制作りで合意 一部批判も (国際) 12日 12:03 CNN.co.jp
経団連・米倉会長、COP17成果を評価 (経済) 12日 11:46 読売新聞
京都体制、終わりの始まり 温暖化対策新枠組み20年発効 (経済) 12日 11:37 日本経済新聞
米中も参加する枠組み、20年発効 COP17閉幕 (国際) 12日 11:35 日本経済新聞
13年以降に「空白期間」…COP17閉幕 (その他) 12日 11:32 読売新聞
COP17、難しい合意を達成 なお多くの作業が必要 (中国・朝鮮) 12日 11:14 人民網
COP17、韓国も温室効果ガスの義務的な削減推進へ (中国・朝鮮) 12日 09:45 中央日報
COP17前向きの成果収める 解振華団長強調 (中国・朝鮮) 12日 09:13 新華網
【COP17】立場超え歩み寄る努力を (地方・地域) 12日 08:24 高知新聞
小社会 (地方・地域) 12日 08:23 高知新聞
中国は大国の責任を演出…COP17有利に、と (その他) 12日 07:29 読売新聞
COP17閉幕 アメリカと中国を含む全ての国が参加する... (国際) 12日 00:12 フジテレビ
COP17閉幕 細野環境相、新枠組みをつくることで合意... (社会) 12日 00:09 フジテレビ
COP17、温室ガス削減義務回避へ…産業界から評価の声 (経済) 11日 23:59 読売新聞
【COP17】環境団体は「不十分な合意」と批判 日米... (その他) 11日 23:28 産経新聞
COP17合意を総理歓迎「大きな成果を得た」 (政治) 11日 21:24 テレビ朝日
COP17閉幕 京都議定書を延長し、2020年から全ての国... (国際) 11日 20:57 フジテレビ
COP17は米中含む新枠組み採択で終了 (社会) 11日 20:07 日刊スポーツ
首相「大きな成果」 COP17閉幕で (経済) 11日 19:47 日本経済新聞
COP17「政府対応を評価」 米倉経団連会長 (経済) 11日 19:36 日本経済新聞
日本政府の姿勢評価=経団連会長 (経済) 11日 19:36 時事通信
COP17合意…「京都」延長、新枠組み発効へ (その他) 11日 19:28 読売新聞
COP 最低限の成果は挙げたか (エンターテイメント) 11日 19:26 NHK
【COP17】「新たな枠組みに道筋」と首相 (政治) 11日 19:16 産経新聞
COP 議定書継続と新枠組み合意 (エンターテイメント) 11日 18:49 NHK
COP17、拍手起きる明け方のホール 各国代表に疲労と安堵 (国際) 11日 18:15 日本経済新聞
COP17閉幕、20年に新枠組み発効 (国際) 11日 17:50 TBSテレビ
COP17 「ダーバン合意」採択も、具体的な部分の決定... (国際) 11日 17:44 フジテレビ
COP17 全ての国が参加して新たな法的な枠組みを目指... (国際) 11日 17:40 フジテレビ
COP17閉幕、中国は会議の決定に支持表明 (中国・朝鮮) 11日 17:36 CRI
COP17閉幕 “京都議定書延長”も日本は離脱へ (国際) 11日 17:35 テレビ朝日
COP17、積極的な成果を挙げて閉幕 (中国・朝鮮) 11日 17:11 CRI
日本の不参加、複雑な思い=山田京都知事-COP17 (経済) 11日 16:54 時事通信
COP17、積極的な成果を挙げて閉幕 (中国・朝鮮) 11日 16:50 中国網
COP17で、中国とインドが公平を呼びかける (中国・朝鮮) 11日 16:45 CRI
COP17:京都議定書延長 日本は13年以降「空白」に (その他) 11日 16:27 毎日新聞
COP17で、中国とインドが公平を呼びかける (中国・朝鮮) 11日 16:15 中国網
COP17は京都議定書延長で合意、新枠組みは20年発効へ (国際) 11日 16:02 世界日報
京都議定書、延長で合意=温暖化対策、20年から新枠... (国際) 11日 15:45 時事通信
COP17 20年から新枠組みで合意 (国際) 11日 15:32 日本テレビ
【COP17】閉幕 京都議定書5年延長 新枠組みは15年ま... (経済) 11日 14:50 産経新聞
COP17、新枠組み2020年開始で合意 (その他) 11日 14:48 AFP通信
COP17:京都議定書延長 日本は13年以降「空白」に (国際) 11日 14:28 毎日新聞
京都議定書を延長 15年の「新体制」採択めざす (国際) 11日 14:10 朝日新聞
「京都」延長で合意、日本は参加せず COP17閉幕 (国際) 11日 14:08 日本経済新聞
京都延長と新枠組み、期間など持ち越す COP17 (国際) 11日 13:52 日本経済新聞
20年から米中含む新枠組みへ 議定書継続、COP17閉幕 (地方・地域) 11日 13:42 北海道新聞
COP17:工程表「ダーバン・プラットホーム」を採択 (サイエンス) 11日 13:36 毎日新聞
20年から米中含む新枠組みへ 議定書継続、COP17閉幕 (サイエンス) 11日 13:32 共同通信
COP17:京都議定書を延長 13年以降は「空白期間」 (その他) 11日 13:26 毎日新聞
20年から米中含む新枠組み COP17閉幕 (地方・地域) 11日 13:19 沖縄タイムス
京都議定書に代わる新たな法的枠組みへ (国際) 11日 12:57 TBSテレビ
米中含む新枠組み、20年発効目指す COP17合意 (国際) 11日 12:39 日本経済新聞
京都議定書を延長 15年の「新体制」採択めざす (その他) 11日 12:32 朝日新聞
COP17、最終議長案で大詰め協議 (国際) 11日 11:54 TBSテレビ
議論紛糾のCOP17 京都議定書延長で合意 (国際) 11日 11:54 テレビ朝日
COP17 合意案採択の公算も (エンターテイメント) 11日 11:29 NHK
COP17 日本は国際公約を果たせ (地方・地域) 11日 09:21 琉球新報
決裂の可能性も=紛糾のまま全体会合に-異例の展開・COP17 (経済) 11日 09:06 時事通信
COP17、新議長案で最終段階の会合 (国際) 11日 08:54 TBSテレビ
COP17 新枠組み開始時期 難航 (国際) 11日 07:55 東京新聞
帰国する閣僚も…COP17合意目指し最後の調整続く (国際) 11日 07:14 テレビ朝日
COP17 決裂の可能性も (エンターテイメント) 11日 06:41 NHK
COP17 全体会合でも主要議題の採択は困難な情勢、結... (国際) 11日 06:27 フジテレビ
COP17合意難航、新枠組み時期平行線 (その他) 11日 03:04 読売新聞
社説:COP17 新枠組み作りを急ごう (その他) 11日 02:30 毎日新聞
COP17、最終日過ぎても紛糾 先送り論も浮上 (その他) 11日 02:03 朝日新聞
延長のCOP17、新枠組みめぐり調整続く (国際) 11日 01:39 日本テレビ
COP17:協議先送りの可能性 (その他) 11日 00:53 毎日新聞
帰国する閣僚も…COP17合意目指し最後の調整続く (国際) 11日 00:34 テレビ朝日
COP17 断続的に非公式協議も、主な議題は2012年のCO... (国際) 11日 00:25 フジテレビ
COP17、新枠組みで駆け引き 日本は合意受け入れ方針 (地方・地域) 11日 00:15 北海道新聞
COP17 会期延長し交渉続く (エンターテイメント) 10日 22:56 NHK
最終合意、予断許さず=再開会合の可能性も-COP17 (国際) 10日 22:28 時事通信
【COP17】日本の事実上の離脱に産業界は「歓迎」 (経済) 10日 21:14 産経新聞

361 件の記事の 101 件目 ~ 200 件目 (重複11件は非表示です) ← 前の100件 次の100件 →

【COP17】「延長反対」を貫いた日本 (政治) 10日 21:08 産経新聞
【COP17】「5年延長」最終合意案も、姿消す各国閣僚 (その他) 10日 21:03 産経新聞
細野大臣、COP17閉幕前に帰国へ (国際) 10日 21:03 TBSテレビ
COP17、新基金設置で合意 途上国の温暖化対策を支援 (国際) 10日 20:34 日本経済新聞
COP17 予断許さない状態 (国際) 10日 18:19 NHK
進展が見られなかったCOP17について、東京大学・山... (社会) 10日 17:58 フジテレビ
COP17 温室効果ガス排出量新枠組みについて合意の見... (国際) 10日 17:47 フジテレビ
COP17協議難航、合意ずれ込む (国際) 10日 17:46 TBSテレビ
COP17閣僚会議 新議長案提示で協議大詰めに (国際) 10日 17:43 テレビ朝日
COP17、予定が過ぎても話し合いを続行 (中国・朝鮮) 10日 15:55 CRI
京都議定書5年延長案、新枠組み前倒しも (その他) 10日 14:36 読売新聞
COP17:京都議定書5年延長 修正議長案を公表 (その他) 10日 14:07 毎日新聞
COP17、最終調整へ議長案 発効時期盛り込めず (経済) 10日 13:33 日本経済新聞
COP17、合意見通せず 意見噴出、議長提案修正続き (その他) 10日 12:59 朝日新聞
COP17 新しい枠組みについて最終日を過ぎたにもかか... (国際) 10日 12:08 フジテレビ
COP17、最終段階で協議難航 (国際) 10日 12:05 TBSテレビ
調整難航で予定過ぎても話し合い COP17閣僚会議 (国際) 10日 11:53 テレビ朝日
COP17 詰めの交渉続く (国際) 10日 11:37 NHK
COP17:決着つかず会期延長 議長案巡り調整続く (その他) 10日 11:23 毎日新聞
京都議定書、5年間延長=温暖化の新枠組み15年採択... (国際) 10日 10:55 時事通信
CO2対策を評価 東京都が受賞 (その他) 10日 10:44 NHK
【主要朝刊】三洋半導体タイ工場閉鎖、オリンパス関係先捜索 (経済) 10日 10:12 Bloomberg.co.jp
COP17 新枠組みの採択めぐり協議難航 (国際) 10日 09:19 日本テレビ
COP17:ポスト京都は20年以降に開始…議長案提示 (その他) 10日 09:04 毎日新聞
20年に新枠組み開始 COP17、議長が合意案 (地方・地域) 10日 08:47 北海道新聞
COP17 議長案提出されるも合意得られず、非公式の閣... (国際) 10日 07:28 フジテレビ
COP17最終日、詰めの協議が難航 (国際) 10日 07:13 TBSテレビ
COP17 議長提案を協議 (エンターテイメント) 10日 06:10 NHK
COP17最終日 新しい枠組みの議長案内容をめぐり各国... (国際) 10日 01:45 フジテレビ
日本、議定書「事実上の離脱」 (経済) 10日 01:44 産経新聞
COP17、新枠組み20年発効軸に 大筋合意見通し (国際) 10日 01:41 日本経済新聞
COP17議長案 議定書延長、来年に決定 15年までに新... (経済) 10日 01:38 産経新聞
京都議定書の延長案、議長が提示 COP17最終日 (その他) 10日 01:34 朝日新聞
「20年以降に新枠組み発効」COP17議長案 (その他) 10日 01:31 読売新聞
COP17、京都議定書の延長が濃厚に (国際) 10日 01:16 TBSテレビ
20年に新枠組み開始 COP17、議長が合意案 (サイエンス) 10日 01:07 共同通信
新枠組み「20年以降に発効」=議長案、調整大詰め-... (経済) 10日 00:33 時事通信
COP17 議長提案を提示 (国際) 10日 00:06 NHK
COP17、中国青年代表団が帰国 (中国・朝鮮) 09日 22:10 CRI
COP17、京都議定書めぐる議論続く (国際) 09日 20:01 TBSテレビ
COP17 ぎりぎりの交渉続く (エンターテイメント) 09日 18:45 NHK
日本が「化石賞」2位に 京都議定書の延長参加拒否で (その他) 09日 17:21 朝日新聞
COP17、京都議定書延長で大詰め (国際) 09日 14:05 TBSテレビ
中国は途上国の排出削減をできる範囲内で支援 (中国・朝鮮) 09日 13:44 人民網
シー・シェパードを提訴 日本鯨類研「調査捕鯨を妨害」 (その他) 09日 13:07 朝日新聞
COP17 京都議定書以降の新しい枠組みについて議長案提出へ (国際) 09日 12:56 フジテレビ
COP17の議長国・南アフリカ国内の多くの困難を抱え... (国際) 09日 12:55 フジテレビ
COP17 合意に向け交渉大詰め (エンターテイメント) 09日 12:06 NHK
京都議定書後の新体制、行程表の選択肢提示 COP17 (国際) 09日 11:20 朝日新聞
COP17 議定書の期限延長で詰めの調整 (国際) 09日 11:11 日本テレビ
米国、日本に「化石賞」 議定書目標の拒否で (地方・地域) 09日 10:05 北海道新聞
「化石賞」、1位米国、2位に日本など (社会) 09日 09:20 日刊スポーツ
COP17 「京都」継続強まる (国際) 09日 07:40 東京新聞
COP17 京都議定書を延長し、2020年以降に主要国参加... (国際) 09日 06:16 フジテレビ
日本に皮肉を込め「化石賞」 (エンターテイメント) 09日 06:13 NHK
合意文書案で詰めの調整=新枠組み、なお難航-COP17 (経済) 09日 05:57 時事通信
日本、島しょ国に資金支援=温暖化対策で1500万ドル (経済) 09日 05:50 時事通信
COP17 最終日 交渉大詰め (エンターテイメント) 09日 05:28 NHK
COP17、最終日に向け調整大詰め (国際) 09日 04:49 TBSテレビ
「京都」5~8年延長で調整 COP17協議大詰め (国際) 09日 03:31 日本経済新聞
【主張】COP17と日本 議定書の延長拒否は当然 (国際) 09日 03:26 産経新聞
COP17:2種類の議定書延長案提示 EUが途上国に (その他) 09日 02:30 毎日新聞
京都議定書、延長ムード高まる…COP17 (その他) 09日 01:09 読売新聞
ライオンの「勇気」で温暖化対策合意を 海岸に人文字 (国際) 08日 22:59 産経新聞
京都議定書継続の流れ強まる COP17、EU主導で (地方・地域) 08日 22:59 北海道新聞
【COP17】EUと新興国で「京都」延長も 新たな枠組... (その他) 08日 22:20 産経新聞
京都議定書継続の流れ強まる COP17、EU主導で (サイエンス) 08日 21:34 共同通信
京都議定書、延長期間で3案=5年と8年、4年目検証-COP17 (政治) 08日 18:56 時事通信
COP17 非公式会合で調整 (エンターテイメント) 08日 17:37 NHK
温暖化責任銀行、三菱UFJ17位 NGOがランク付け (その他) 08日 16:44 朝日新聞
中国がCOP17の「スター」になり米国は窮地に (中国・朝鮮) 08日 16:22 中国網
「条約」と「議定書」の全面実施を一段と促す... (中国・朝鮮) 08日 15:39 新華網
COP17:途上国支援で3組織設立へ (国際) 08日 15:07 毎日新聞
京都議定書、延長で3案 COP17協議で議長国提示 (その他) 08日 15:01 朝日新聞
COP17会合、どうなる米中の対応 (国際) 08日 14:20 TBSテレビ
中国がCOP17の「スター」になり米国は窮地に (中国・朝鮮) 08日 13:43 人民網
『京都議定書』第二約束期間、EU原則的に合意 (中国・朝鮮) 08日 12:44 CRI
京都議定書延長、各国間の溝埋まらず COP17 (その他) 08日 11:09 AFP通信
COP17:細野環境相、京都議定書延長に反対強調 (その他) 08日 10:04 毎日新聞
COP17 子どもたちが呼びかけ (エンターテイメント) 08日 09:28 NHK
【COP17 温暖化会議】細野環境相演説に批判相次ぐ (政治) 08日 08:15 産経新聞
COP17 細野環境相、全ての国が削減義務を負う新たな... (国際) 08日 06:38 フジテレビ
議定書継続後の枠組みに焦点 (エンターテイメント) 08日 05:02 NHK
COP17:米が新枠組み交渉拒否提案 温暖化対策 (その他) 08日 02:30 毎日新聞
新たな枠組み採択は断念…COP17 (社会) 08日 01:09 読売新聞
CO2削減分の売却制度開始 福井、家庭の太陽光発電 (その他) 08日 00:52 朝日新聞
京都議定書延長、濃厚に=EU、受け入れへ再調整-COP17 (経済) 08日 00:29 時事通信
「京都議定書延長に反対」、改めて表明 (国際) 08日 00:21 TBSテレビ
細野環境大臣が「議定書延長に反対」を改めて表明 (国際) 08日 00:05 テレビ朝日

361 件の記事の 101 件目 ~ 200 件目 (重複11件は非表示です) ← 前の100件 次の100件 →

361 件の記事の 201 件目 ~ 300 件目 (重複11件は非表示です) ← 前の100件 次の100件 →

【COP17】「環境税の来年4月導入」細野環境相、閣... (その他) 08日 00:02 産経新聞
COP17 細野環境相、京都議定書の単純延長には参加し... (国際) 07日 23:56 フジテレビ
温暖化対策 新たな枠組み訴え (エンターテイメント) 07日 22:53 NHK
「京都議定書」延長論、一段と強まる COP17 (国際) 07日 20:47 日本経済新聞
京都延長反対を表明=細野環境相が演説-COP17 (経済) 07日 20:37 時事通信
COP17作業部会、将来枠組みで4案 「12年交渉開始」も (国際) 07日 20:31 日本経済新聞
ポスト京都、15年採択案も=今会議の枠組み構築は断... (経済) 07日 20:30 時事通信
国連事務総長、「京都議定書の延長検討を」 COP17 (その他) 07日 19:31 AFP通信
コスタリカ:チンチジャ大統領 COP17の行方に懸念 (国際) 07日 18:55 毎日新聞
COP17 南アフリカ・ダーバンのビーチで、NGO団体が... (国際) 07日 17:09 フジテレビ
中国、向こう5年間の削減目標と措置を発表 (中国・朝鮮) 07日 15:16 CRI
環境相に「京都議定書ラブ」ネクタイ贈呈 国際NGO (国際) 07日 15:01 朝日新聞
COP17:新枠組み見送り確定…作業部会 (国際) 07日 15:00 毎日新聞
京都議定書、EU「単独でも延長」…日本は反対 (その他) 07日 14:33 読売新聞
COP17中国代表団 温室効果ガス削減の具体案を明示 (中国・朝鮮) 07日 14:02 中国網
「BASIC」4カ国、COP17に合意の実行を期待 (中国・朝鮮) 07日 13:42 中国網
ルーブル美術館、陰影豊かに LEDでエコと美観両立 (その他) 07日 13:31 朝日新聞
COP17 福島県の企業が開発した太陽熱を遮断する技術... (国際) 07日 13:05 フジテレビ
COP17、日本に各国の厳しい視線 (国際) 07日 12:31 TBSテレビ
COP17 展示「中国の地方政府の気候変動に応じ... (中国・朝鮮) 07日 11:20 中国網
一部先進国に京都議定書へ戻るよう求める 中国代表団 (中国・朝鮮) 07日 11:17 新華網
国連温暖化防止会議COP17ハイレベル会議、開幕 (中国・朝鮮) 07日 10:54 CRI
京都議定書「延長」論相次ぐ COP17閣僚会合 (国際) 07日 10:44 日本経済新聞
COP17閣僚級会合が開幕 最終合意へ駆け引き本格化 (地方・地域) 07日 09:28 北海道新聞
COP17、各国から日本に厳しい視線 (国際) 07日 07:42 TBSテレビ
COP17 細野環境相、新たな法的枠組みに向けたワーキ... (国際) 07日 06:33 フジテレビ
途上国支援をアピール=気候変動問題で日本政府-COP17 (経済) 07日 06:27 時事通信
新たな枠組みめぐり対立も COP17閣僚級会合開幕 (国際) 07日 05:50 テレビ朝日
COP17で日本が新提案 (エンターテイメント) 07日 04:05 NHK
政府、温暖化対策でアフリカ支援 7日表明 (経済) 07日 01:30 日本経済新聞
COP17:環境相「新枠組み、早急に」…閣僚級会合開幕 (その他) 07日 01:16 毎日新聞
COP閣僚級会合、国連事務総長が歩み寄り訴え (その他) 07日 00:29 読売新聞
京都議定書後の新体制「20年より前に」 細野環境相 (その他) 07日 00:23 朝日新聞
COP17 中国の義務受け入れに懐疑論 米国の動きが焦点 (サイエンス) 07日 00:16 産経新聞
COP17閣僚級会合が開幕 最終合意へ駆け引き本格化 (サイエンス) 07日 00:13 共同通信
京都議定書延長、検討を=国連事務総長-COP17 (経済) 07日 00:10 時事通信
COP17 閣僚級会合始まる (国際) 06日 23:41 NHK
新枠組み「20年待たず成立を」=ポスト京都で細野環... (経済) 06日 22:38 時事通信
中国代表、COP17で合意の達成を促す (中国・朝鮮) 06日 22:37 CRI
新華社論評、京都議定書延長に向けて最大の誠意 (中国・朝鮮) 06日 21:30 CRI
20年以降の新枠組み、中国受け入れ姿勢 COP17 (国際) 06日 20:43 日本経済新聞
15年めどに中間まとめ=ポスト京都、交渉進展へ妥協... (経済) 06日 19:53 時事通信
ヒマラヤの氷河融解、初めて公式に確認 COP17 (その他) 06日 16:08 AFP通信
中国、強制的な排出削減要求に関する条件を提示 (中国・朝鮮) 06日 15:40 人民網
COP17:中国 条件満たせば新枠組みに参加の意向 (その他) 06日 15:00 毎日新聞
COP17 細野環境相ら各国閣僚らも加わった本格的折衝開始 (国際) 06日 13:28 フジテレビ
COP17会場で議論遅らせた国への「化石賞」授賞式が... (国際) 06日 13:24 フジテレビ
延長反対の日本は置き去り?COP17閣僚会合 (国際) 06日 11:54 テレビ朝日
COP17にみる日本の環境政策の変化 (中国・朝鮮) 06日 11:08 中国網
ポスト京都議定書「できるだけ早く」細野環境相 (国際) 06日 11:03 日本経済新聞
環境団体 拒む日本の姿勢を批判「誰が日本の提案に... (社会) 06日 09:24 スポニチ
本日の予定 (経済) 06日 08:00 日本証券新聞
「日本抜きでも議定書を継続」 COP17 EU表明 (国際) 06日 07:40 東京新聞
COP17 細野環境相が開催地の南アフリカ・ダーバンに到着 (政治) 06日 06:20 フジテレビ
COP17 日本厳しい交渉に (エンターテイメント) 06日 06:06 NHK
“京都議定書延長”に参加せず 南アフリカCOP17 (国際) 06日 05:50 テレビ朝日
温室ガス削減行動の透明化を=日本が途上国をけん制-COP17 (社会) 06日 05:01 時事通信
余録:ジャングル (その他) 06日 01:56 毎日新聞
COP17:「京都議定書離脱しない」細野環境相 (サイエンス) 06日 00:59 毎日新聞
中国のガス削減巡る発言で波紋 (国際) 06日 00:18 NHK
EU提案枠組みに中国が参加も COP17 (国際) 05日 22:14 日本経済新聞
【COP17】「20年以降、削減義務受け入れ」中国代表が表明 (その他) 05日 22:03 産経新聞
日本抜きでも議定書継続 EU表明、交渉加速の可能性 (地方・地域) 05日 21:09 北海道新聞
COP17、6日から閣僚会合 細野環境相が出席 (国際) 05日 19:59 日本経済新聞
中国、20年以降削減義務議論への参加に5つの条件 (中国・朝鮮) 05日 17:30 CRI
中国:気候変動における拘束性枠組協議参加の... (中国・朝鮮) 05日 16:47 China Press
COP17、「中国コーナー」の関連イベントを開催 (中国・朝鮮) 05日 15:49 CRI
地球温暖化、日本は2030年代「2度上昇」の可能性 (サイエンス) 05日 15:36 産経新聞
中国、20年以降に削減義務受け入れも (国際) 05日 15:17 TBSテレビ
削減目標「今の2倍必要」 温暖化回避へUNEP分析 (その他) 05日 15:01 朝日新聞
11年のCO2排出量は+3%、経済鈍化で... (国際) 05日 14:46 世界日報
COP17、共通認識もあり 食い違いもある (中国・朝鮮) 05日 14:26 CRI
[FT]自主目標設定でCOP協議維持を(社説) (国際) 05日 14:00 日本経済新聞
中国、2020年以降の温暖化対策枠組みへの参加... (中国・朝鮮) 05日 13:56 中国網
中国、20年以降の温暖化対策枠組み参加に5つの条件 (中国・朝鮮) 05日 13:37 人民網
COP17 中国が2020年以降の新たな枠組み協議に参加す... (国際) 05日 13:14 フジテレビ
中国、次期削減目標設定で参加も 新たな枠組み条件 (地方・地域) 05日 12:56 北海道新聞
調査捕鯨船団に海上保安官乗船へ 妨害行為の抑止狙う (その他) 05日 11:43 朝日新聞
竜巻被害から省エネで復興進める町 米国 (国際) 05日 11:05 日本テレビ
中国:20年以降の削減義務「議論は賛成」、COP17で米を批 (政治) 05日 11:04 サーチナ
中国:第12次5ヵ年計画期間のエネルギー消費... (中国・朝鮮) 05日 10:17 China Press
【インド】政府、COP17での交渉方針を承認:排出権... (国際) 05日 10:15 インド新聞
持続可能な発展の公平な獲得で実行可能な提案... (中国・朝鮮) 05日 09:46 新華網
中国の排出削減義務討議に同意 ダーバン会議 (中国・朝鮮) 05日 09:39 新華網
“温室ガス削減義務排除しない” (国際) 05日 07:59 NHK
【主要朝刊】投信の販売規制強化、増税反対54%、防... (経済) 05日 07:35 Bloomberg.co.jp
細野環境相、南アフリカ・ダーバンで行われている「... (政治) 05日 06:54 フジテレビ
COP17:新枠組み「議論に同意」…中国、方針を転換 (その他) 05日 02:30 毎日新聞
温室ガス削減義務、中国が受け入れ示唆 「20年以降」 (国際) 04日 21:33 朝日新聞

361 件の記事の 201 件目 ~ 300 件目 (重複11件は非表示です) ← 前の100件 次の100件 →

361 件の記事の 301 件目 ~ 361 件目 (重複6件は非表示です) ← 前の100件
新枠組み「20年以降なら」=ポスト京都で中国-COP17 (国際) 04日 21:23 時事通信
中国、COP17で積極的な進展を (中国・朝鮮) 04日 21:01 CRI
COP17での京都議定書をめぐる各国の主張について、... (社会) 04日 20:41 フジテレビ
デモ参加者、「先進国が気候変動の責任を」 (中国・朝鮮) 04日 16:08 CRI
ポスト京都、ぎりぎりの攻防=6日から閣僚級会合-COP17 (経済) 04日 15:29 時事通信
COP17開催地―インド洋の海岸都市ダーバンの風情 (中国・朝鮮) 04日 14:35 中国網
【主要朝刊】IMF融資枠3000億ドル拡充、ルノー日本... (経済) 04日 09:10 Bloomberg.co.jp
「大国が代償払うべき」COP17で大規模デモ (国際) 04日 07:35 テレビ朝日
温暖化対策 2020年めど調整か (エンターテイメント) 04日 05:00 NHK
フクシマの省エネ技術、世界が注目…COP17 (その他) 04日 03:05 読売新聞
「防護服」で原発廃止訴え 南アのCOP会場で学生ら (国際) 04日 02:06 朝日新聞
京都議定書“離脱”に賛否 COP17、6日から閣僚級会合 (その他) 04日 00:11 産経新聞
ポスト京都、依然平行線=作業部会が中間整理-COP17 (経済) 03日 21:54 時事通信
COP17交渉進まず 大規模デモ (エンターテイメント) 03日 21:01 NHK
選択肢列挙だけ…COP17採択文書たたき台 (その他) 03日 20:08 読売新聞
イギリス・ロンドンで電気自動車の公共充電スポット... (国際) 03日 17:56 フジテレビ
中国「気候変動枠組条約」途上国も削減に不公平感 (中国・朝鮮) 03日 17:03 CRI
ポスト京都、EU「行程表にはすべての国の数値目標」 (国際) 03日 15:25 日本経済新聞
COP17、日本「目標は法的枠組み」 議定書延長不参加を表明 (経済) 03日 15:23 日本経済新聞
COP17:中国、将来の削減義務受け入れを示唆 (その他) 03日 15:00 毎日新聞
温室ガス削減義務、中国が応諾も…参加を示唆 (その他) 03日 14:38 読売新聞
COP17、日本の目標は法的文書採択 代表団が交渉方針 (経済) 03日 10:05 日本経済新聞
EU「すべての国の目標盛り込む」 ポスト京都議定書で (国際) 03日 10:05 日本経済新聞
COP 途上国資金支援の議論難航 (エンターテイメント) 03日 09:28 NHK
緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省が計画 (その他) 03日 08:42 朝日新聞
COP 環境団体が議論加速訴え (国際) 03日 07:35 NHK
ポスト京都「参加排除せず」=中国副団長、削減義務... (国際) 03日 06:48 時事通信
COP17:20年前後から新たな枠組み…主要国調整へ (その他) 03日 02:30 毎日新聞
細野環境相、COP17に出席 4日から11日まで (経済) 03日 02:07 日本経済新聞
エコしんぶん、最年少金賞 大阪・枚方の9歳・浮穴君 (その他) 03日 00:51 朝日新聞
ポスト京都、米中「21年以降」=交渉期限の先延ばし... (経済) 02日 21:30 時事通信
COP17 子どもたちも催し (国際) 02日 16:03 NHK
COP17 炭素排出権取引モデルの変革を要請 (中国・朝鮮) 02日 14:51 中国網
「京都」を殺すな COP17、議定書延長求める途上国 (その他) 02日 14:24 朝日新聞
環境相 COP17で主張へ (エンターテイメント) 02日 13:05 NHK
温室効果ガス排出量、日本はワースト5位 (その他) 02日 12:42 AFP通信
COP17、将来枠組みへ10留意項目提示 非公式会合 (国際) 02日 10:49 日本経済新聞
削減効果は議定書の44%分 急拡大の風力、日本は遅れ (地方・地域) 02日 09:22 北海道新聞
京都議定書の成果維持が重要=COP17で-国連事務次長補 (経済) 02日 09:21 時事通信
日本に議定書受け入れ強く迫る (エンターテイメント) 02日 09:02 NHK
湖国CO2半減を世界に発信 県職員、COP17参加へ (地方・地域) 02日 08:45 京都新聞
削減効果は議定書の44%分 急拡大の風力、日本は遅れ (サイエンス) 02日 05:24 共同通信
カナダに連日「化石賞」=京都脱退報道受け-COP17でNGO (国際) 01日 20:14 時事通信
自転車発電でバオバブの木をライトアップ、南アフリカ (その他) 01日 16:30 AFP通信
中国のCO2排出量が4年後に欧州を抜くとのIEA... (中国・朝鮮) 01日 16:23 中国網
南アでオイルサンド採掘への抗議活動 (国際) 01日 16:16 TBSテレビ
中国のCO2排出量に関するIEAの予測結果は不正確 (中国・朝鮮) 01日 15:32 人民網
温暖化対策:COP17に作業部会…日本が提案 (政治) 01日 15:05 毎日新聞
COP17中国代表団「中国は2020年以降に削減義務を負う」 (政治) 01日 13:16 サーチナ
「日本のCDM利用困難」EU、京都議定書延長で再考求める (国際) 01日 12:19 日本経済新聞
日本、「ポスト京都」へ新作業部会提案 COP17で (国際) 01日 12:16 日本経済新聞
COP17、途上国が日本に対抗 延長拒否なら排出枠認めず (地方・地域) 01日 12:08 北海道新聞
中国、CO2歴史的排出量でも欧米に迫る=途上... (中国・朝鮮) 01日 08:21 レコードチャイナ
ポスト京都へ新作業部会=日本が提案-COP17 (政治) 01日 05:36 時事通信
排出枠取引活用も困難に=日本が京都不参加なら-COP17でEU (経済) 01日 05:35 時事通信
361 件の記事の 301 件目 ~ 361 件目 (重複6件は非表示です) ← 前の100件

2011年11月20日 (日)

食べて生きる:市場で声を交わしながら買い物をするのも良いものだ(伊勢崎地方卸売市場の新鮮市)。111120。

2011/11/20
昨日は雨。気温が上がらず寒い日だった。かみさんが伊勢崎地方卸売市場で開催される新鮮市のポスターをもらってきた。あいにくの雨だったが、家に閉じこもるよりと思い出かけた見た。

2011/11/19の天気

TAVE= 11.6
TMAX= 14.7
TMIN= 8.7
DIFF= 6
WMAX= 3
SUNS= 0
RAIN= 11.5

最低気温(℃)  8.6  02:14
最高気温(℃)  15.2  20:47

食べて生きる:市場で声を交わしながら買い物をするのも良いものだ(伊勢崎地方卸売市場の新鮮市)

Sinsen_ichi

新鮮市も何となく聞いたような気もするがはっきりしない。調べてみるとurl=http://www.gunmaru.jp/companyinfo_111014_2.htmlに情報があった。
場所:伊勢崎地方卸売市場 
日時:2011年11月19日(土) 午前9時~正午とあった。

早めに出かけたが、雨でもすでにかなりの人出。やはり、お買い得品が目当てのようだ。確か、以前は公設市場だったとおもったが、WEB情報では、今は(株)伊勢崎地方卸売市場となっているようだ。以前に近隣市場を合併させて新しい市場を作る動きもあったと思う。生鮮品の物流で市場の地位が低下してきたのがその理由だろう。

20~30年前には父も登録番号をもらってこの市場に野菜を出荷していた。一度だけ何かの用事で市場に出かけた記憶がある。それ以来で、実質始めての訪問だ。

市場として扱っているのは野菜と魚だという。ともかく、市場が珍しいので先ず内部をブラブラ。市場内に業者が店をだすような形態だった。店舗兼作業場のような役割のようだ。市場が開いているときは店も開くとの事だ。

早朝セリがあったのかは不明。セリをする場所は進入禁止。段ボールの箱がたくさん積まれていた。何点か買い物をして、抽選場に向かうところで、見知らぬ人が抽選券をくれた。ラッキーとしばらく列に並んだが、参加賞に終わった。最後に国府白菜を1個。国府白菜は有名。それを安価に買えたのだから本日の収穫は上々という事にしたい。レジ袋に入れて貰うとずっしり重かった。

場内では同時に、疑似セリ市とフリーマーケットも開催されていた。疑似セリ市はお買い得との事で、品定めをしながら開催時間を待つ人がいた。

最近はついついスーパーへ足が向いてしまうが、近くに生鮮品の店があればと思うことも多い。サンマの値段を比較して見て相当違いがあった。人数が多ければまとめ買いがお得だと感じた。

市場自体は、やや古色が漂い、スーパーの見た目にはかないそうもないが、自分には何か馴染み易さを感じた。この新鮮市は、市場のお祭りのようなもので毎年恒例で行われているようだ。常連さんが多いようだ。今日、あそこで見ましたよと後で知人が声を掛けてくれた。

*************************
追記(2014/5/19): 「食べて生きる:市場で声を交わしながら買い物をするのも良いものだ(伊勢崎地方卸売市場の新鮮市)(2011年11月20日 (日))」の記事が10位にランキング入りした。なぜか、皆目見当が付かない。Google検索で確認して見た。

キーワード=伊勢崎地方卸売市場:9、10位/約 65,700 件。
キーワード=伊勢崎 新鮮市:1位/約 779,000 件。
キーワード=伊勢崎 市場:33位/約 1,420,000 件。
キーワード=伊勢崎 市場 買い物:20位以下/約 175,000件。
キーワード=伊勢崎 市場 イベント:20位以下/約 342,000 件。

何となく傾向が分かるが、タイトルキーワードと検索キーワードが合うと上位にヒットするようだ。当たり前か。

サイト内でキーワード「新鮮市」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E6%96%B0%E9%AE%AE%E5%B8%82%E3%80%80site:http:%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F)。

追記(2014/10/9):本記事がランキング10位に入った。いよいよそのシーズンが近くなったのか。市場に農産物を出荷した経験は一度も無い。父の代理で事務所にお使いに行った記憶がある。もう20年以上前の事だと思う。消費と流通の形態がすっかり変わってしまった。まだ、市場に出荷している農家もある。卸売り業者が対象の市場では、出荷した農産物は全部買い取ってくれると聞いた事がある。価格の保証はない。豊作貧乏で、資材の費用も出ない時があるようだ。

1 ■年の瀬の 値の下がりたる 葱なれど 年の瀬惜しみ 今日も荷造りす
21■寒さ来て 野菜育たねば 値も上がる 豊作貧乏は 農のみが知る  「http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/SENKASYUU_1.html

追記(2014/10/17):本記事が記事がランキング5位に入っている。気になるのが今年の開催日。「株式会社群馬丸魚 (http://www.gunmaru.jp/)。」のホームページにはまだその情報がないようだ。他を探すと、「農業祭開催のお知らせ - 全国食肉事業協同組合連合会」ホームページ(http://ajmic.or.jp/shouhisha/event.html)に、今年の伊勢崎地方卸売市場の新鮮市は11/15(土)に開催されるような情報があった。11月の第三土曜日が恒例なのか。直近になれば新聞等で正確な情報が得られるのではないか。

追記(2014/11/14):本記事がランキング2位に入った。地域には開催案内の回覧板が回った。来年のためにここへ貼り付けておく。

Iob_sinsenichi2014 
2015年の新鮮市

Iob_sinsenichi2015
2016年の新鮮市

Iob_poster_sinsenichi_2016

追記(2017/11/03):2017年の新鮮市

Iob_2017_sinsenichi_2017_3
原ファイル名=「IOB_2017_SINSENICHI_2017年新鮮市チラシ.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

追記(2017/11/09):タイトルに投稿期日を追加
現在、本記事がアクセスランキングの一位に入っている。季節感を感じる。

追記(2017/11/18):記事整形、過去BLOG再読、印象・コメント等
タイトル文字のサイズ、色等を変更。文節に分けて読み易くした。

追記(2018/10/27):アクセスランキングでこの記事が登場した。今年の新鮮市はいつかと検索してみたら、以下にその情報があった。

伊勢崎市観光物産協会だより=http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/kanko_tayori_img/vol.78.pdf(このサイトへのリンク)

更に調べると毎月第3土曜日に市場開放が行われているようだ。今月は終わり、来月は新鮮市と重なるらしい。

Iob_2018_daisan_doyoubi_sijyou_kaih
原ファイル名=「IOB_2018_DAISAN_DOYOUBI_SIJYOU_KAIHOU_伊勢崎地方卸売市場の市場開放日=毎月第3土曜日.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
出典:http://www.gunmaru.jp/news_180401.html(このサイトへのリンク)

Googleにてキーワード「新鮮市」で本サイト内を検索


日々農天気:ヤブガラシの大株(ヤブガラシ 根っ子を掴めば 俺の勝ち)。131117。(ここにも新鮮市の記事があった。)

「追記(2018/11/10):2018年の新鮮市のチラシを追加。本日のこの記事のアクセスランキングは3位。

Iob_2018_shinsennichi_2018_chirashi
原ファイル名=「IOB_2018_SHINSENNICHI_2018_CHIRASHI_新鮮市2018チラシ.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************

(伊勢崎地方卸売市場の新鮮市)PART2 - いとしきもの 自分のための子守 ...

af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/11/part2-f977.html
 
2017/11/19 - 新鮮市で買い物をすると抽選券をくれるらしい。まだ、その券を貰った事がないので購入金額が不足しているのかも知れない。ともかく、過去記事で抽選券を見知らぬ人から貰って長い列に並んだ事を書いた。昨日も長い列ができていた。

*************************
追記(2018/12/02):2018年の新鮮市の様子。記事は下記画像のリンク先参照(画像をクリック)。

Iob_2018_shinsen_ichi_201811_
*************************
追記(2021/11/07):アクセスランキング第五位に入った。昨年は新鮮市があったのか。コロナで中止だったのか気付かなかった。今年の開催は回覧板で回ってきた。11月の市場開放として新鮮市が行われるようだ。ゆっくりイベントが楽しめれば気分転換になる。掘り出し物を探すのも楽しみだ。値切るのもコミュニケーションの一つ。

20211120

************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2011年9月 3日 (土)

食べて生きる:ヒユのお浸し

2011/9/3
昨日の天気は台風12号の影響で雨が降ったり止んだりと不安定であった。一時、風が強く吹き晴れ間も出たので、下草刈りを始めたが、1H余りで雨が降り出し退散した。

2011/9/2の天気

TAVE= 26.9
TMAX= 30.6
TMIN= 24.1
DIFF= 6.5
WMAX= 8
SUNS= 2.3
RAIN= 59.5

最高気温(℃) = 31.2  (11:49)

W11090102_isesaki

9月1~2日までの天気をグラフにしてみた。

食べて生きる:ヒユのお浸し

かつてアマランサスを作った事がある。アマランサス:いとしきもの(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/09/post-bacc.html)。アマランサスの草丈は1~2m位になった。このアマランサスは葉も食用になると後で知った。種子が極小さいので異物混入で種子の試食は諦めた。当時もアマランサスと並んでヒユが育っていた。現在もこの野生ヒユが我が畑に生えている。雑草の一種だが背丈が高い。実はアマランサスもヒユ科の植物。WIKIPEDIAには食用にされている品種もあると記されている。そこで、ある日成長中のヒユの茎の上部を採取してかみさんに渡したら茹でてくれた。早速賞味。野草は栽培されている野菜と比べるとアクが強い。先ず、野草そのものの味を知るのが第一歩。ヒユを茹でたままで食べてみたがそれほどアクの強さもなく何とか食べられた。丁度、夏野菜の端境期に無農薬でどんどん育っているので利用価値はあると思った。草丈が大きくなるので収穫もアカザと同じで余り手間がかからない。食べる野草といば、子供の頃田圃でセリをとった記憶がある。セリはその香りを楽しんだようだ。農村地帯なので余り野草を食べた話は聞いていない。我が家に手伝いに来ていた、シベリアで数年間抑留生活をした人が、雑草にお湯をかけて食べた経験話を話すのを聞いて、その厳しさを思い出す。雑草は好んで食べるものではないだろうが、何が食べられるのかサバイバルのために知っておくのも無駄ではないかもしれない。

2010年12月13日 (月)

食べて生きる:ニラ+シークァーシャジュース

2010/12/13

食べて生きる:ニラ+シークァーシャジュース

トマトが手に入らない。そこで、今回は自宅でできたシークァーシャを入れたニラ+シークァーシャジュースを作ってみた。ニラは二回目の貰い物。シークァーシャは沖縄原産の柑橘類。昨年から実を付けた。実は余り大きくはない。シークァーシャは二個分を種子を除いて皮と中身共に切ったニラと一緒にシューサーの中にいれる。シークァーシャはノビレチンというガンに効果のある成分を含んでいるそうなので、苗を植えていた。熟し始めたのか外皮が黄色く(日光が当たらない尻の方は緑)なりはじめており酸っぱさはあまりなかった。ニラの辛さは少し残った。ニラのニオイも少し残ったが気にならずに飲めた。ともかく、生のニラは直接食し難い。ジュースにすれば容易に飲めるメリットがある。しかし、健康神話には余り深入りしない方がよいだろう。気まぐれにこういう楽しみができるだけで良いのでは。ニラ有り難うございます。とりあえず結果報告です。

Nirasekajuice

さて、このジュースの名前はどうしようか。 (2010/11/29)

追記:WIKIPEDIAによるとシークァーシャの呼称は統一されておらず揺れているようだ。以下WIKIPEDIA(最終更新 2010年10月10日 (日) 04:59 の「シークヮーサー」の項)より記事を引用する。ジュースの名前はロマンを持って「風の谷(伊勢崎)のニラーシクァ ジュース」としておく。

追記(2017/10/24):当BLOGでデジカメ画像をいつ頃使い始めたか調べている。画像検索ができれば一発で分かるだろう。とりあえず、画像検索キーワードを追記して試す。

IOB=IMAGES ON Beloved Ones
IOB2010
http://af06.kazelog.jp/photos/uncategorized/2010/11/29/nirasekajuice.jpg


*******************************************
概要
シークヮーサー(和名:ヒラミレモン(平実檸檬)、学名:Citrus depressa)はミカン科の常緑低木、柑橘類。沖縄方言で「シー」は「酸」、「クヮーサー」は「食わせるもの」を表し、「シークヮーサー」という名称は「酸を食わせるもの」を表す。これは、芭蕉布を織り上げた際に、そのままでは固い布をシークヮーサーの果汁で洗浄し、柔らかくしたことに由来する。

特徴
琉球諸島及び台湾に自生する。高さは5mほど。花期は4月。直径3cmほどの白い花を咲かせる。結果は7月頃から。通常は、皮が緑色の時期に青切りで収穫する。 中の果実は小さくて丸く、皮が薄いので、小さな黄色の温州ミカンといった姿をしている。 未熟な果実の皮は濃い緑色をしているが、熟すにつれ徐々に黄色く色づく。 味はとても酸味が多く糖分が少ない。 熟したものをクガニーと呼ぶ場合があるが、厳密にはシークヮーサーとクガニは種類が違う。 ガン抑制などの効能がメディアで取り上げられ、注目を浴びた。 一時期の流行の後、沖縄県外での栽培なども増え、ブーム終焉もあり価格が下落している。

利用
日本では沖縄県が特産でよく栽培されている。沖縄県ではレモンの代わりに果汁を飲み物や料理、醤油に加えるなどして使用している。シークヮーサーに多く含まれるフラボノイドの一種ノビレチンにはがん抑制効果が期待されており、健康食品として加工され流通している。
また、シークヮーサー果汁入り缶チューハイが日本で販売されている。
注意点としては台湾や東南アジアで栽培されている四季橘(しききつ、カラマンシー)と果実の形状が似ているため混同されやすいが、四季橘にはほとんどノビレチンが含まれておらず成分検査を行なうと「フロレチン」が検出される事が明らかとなっている。
*******************************************

2010年11月13日 (土)

食べて生きる:伊勢崎発の地域ブランド発掘

2010/11/13

食べて生きる:伊勢崎発の地域ブランド発掘

伊勢崎はこれからどうなるのと心配している伊勢崎人が多いのではないかと思う。食べ物では、焼き饅頭やもんじゃで街興しが進められている。農産物としては、「茂呂の白菜、下植木のネギ」はどうだろうかという提案もあるようだ。伊勢崎の地域ブランドも関心ある人が先ず自分の目で発掘して行く事から成長が始まるのであろう。野菜に関しては伊勢崎市も力を入れるとしているが、これと言った決め手を欠いているのが実状のようだ。

群馬県(当然伊勢崎も)は全国有数の日照時間を誇り、野菜は健康のシンボル。太陽も自然環境のシンボル。最近は、地元の特産だけではなく、特産を生み出す風土や文化という無形の財産を売り出したらどうかと考え始めた。ちなみに、群馬国体(あかぎ国体)「風に向かって走ろう」というスローガンはmade in ISESAKIであった。当時、近所の女子学生さんがこのスローガンを作ったと聞いた記憶がある。風通しが良い風土というのも全国一と思うが、この良い点を生かす必要もあろう。

しかし、市民性とかの無形の財産は抽象的でとかく扱いが難しい。地域産品でアピールするのが具体的で最も合理的ではある。下植木のネギを調べて見たら、ブランド作りにも、長い年月をかけた大変な努力が必要だったようだ。高齢化が進んでブランドの維持が大変なようだが、若い農業高校生が後を引き継いで行くことを期待したいところである。http://wwww.asahi.com/food/news/TKY200811240114.html、(asahi.comへのダミーリンク:クリック後アクセスが失敗するので、wwwwをwwwとwを一つ削除(自分で入力)してアクセス)http://akagiyama1936.kazelog.jp/noramiti/2010/10/post-c621.html等参照。

伊勢崎銘仙がブランドとして確立したのも、当時の産地の乱立・競争・安売り等で品質に対する信頼感が暴落している時に、伊勢崎の業者が団結して高い品質を維持できた事に起因していると聞いたことがある。

健康志向は、女性や若者だけでなく、全年齢層にわたり共通の関心事であり、野菜ジュースには好感があると思う。そこで、伊勢崎名産に野菜ジュースを加えてみたらどうかと思った。頭の中ではニラとトマトのミックスジュースが最強な組み合わせで、ニラトマジュースという名前をつけようと考えている。ニラは定評のあるスタミナ野菜、トマトは美容・健康に相応しい健康野菜。

ニラはJA経由で出荷されているのが多く地元の消費者にも余り知名度は高くないようだが、実は伊勢崎の隠れた名産品。とりあえず、ニラジュースを試作してみた。材料のニラは、某ニラ作り名人からジュース試作用に少々分けてもらった。このニラは有力食品業者の指名買いで市場には出ない逸品との事。数本のニラを数㎝に切り、水と一緒にジューサーに入れるだけで、緑色のおいしそうなニラジュースの完成。

一口飲んでみるとネギやタマネギのような辛さを少し感じるが、ニオイは余り気にならなかった。ところが、...飲んだ後にニラのニオイが少々残った。このニオイもトマトジュースとの混合比を変えれば解決できそう。実は自分が好きなのはトマトの葉や茎の青臭い香り。これもマニア向けジュースになりそうに感じるが...。

ともかく、イベント等では見て、味わって、楽しめる事が大切。お好みに合わせてニラジュースとトマトジュース等のブレンドをジュース・バーテンダーにして注文で作って貰うのも話題作りになりそう。ニラトマジュースは未完成。余り早く完成させずに、想像の楽しさを十分味わいつつ、作る気分がじっくり熟成するのを待つことにする。

健康食品ならマズーイ青汁も人気になるのだから、後は如何に改良・味付けして物語性をもたせるかということになりそう。ニラに限らずほとんどの野菜は生食が可能なので伊勢崎名産の野菜を使ったジュースは前途有望かもしれない。当のニラ作り名人はニラジュースで伊勢崎をアピールしてくれる人には試作用のニラを提供したいと言っていた。

ともかく、ジューサーは大抵の家庭にあっても余り使われない家電製品の一つ。本来、スーパーに並ばない野菜・果物等のB級品をジュースにして飲むのがジューサーのお得な使い方。これならB級グルメにも最適だ。

2010年9月 9日 (木)

虫食い:いとしきもの

2010/9/9

雑草句録:虫食い

■虫食いのトウモロコシを愛でて食い

この年は曲がりなりにもトウモロコシが収穫できたようだ。今年は、除草がめんどうなのでポットに種をまいたが、事情により畑に植える事が出来なかった。ポットが無惨に転がっている。管理の限界を超えてあれこれに無闇と手を出すと共倒れになってしまう。

追記:昨日は台風9号の影響で予想外の雨が降り一息ついた。猛暑が去れば、植物も、熱、乾燥、日射等のストレスが少なくなり、年内最後の成長モードに入る。果樹苗には蔓草が覆いかかっている。蔓には巻かれろと居直っているが、内心ほとほと手を焼いている。そこで、ここ数日は蔓退治に没頭している。蔓退治というより苗救出である。冬までに少しでも多く日光をあててやりたい。放置すればそのツケが回ってくる。蔓に負けて枯れていった果樹苗も多い。以下の蔓からみのニュースも自分にとっては特記事項だ。

数日前、「京都・京田辺で39.9度 9月最高気温を10年ぶり更新 ...気象庁によると、沖縄付近を移動する台風9号の影響で、西日本に暖かい南風が大量に流れ込んだという。2010/9/5 23:11(日経)」と叉も新記録というニュースが一斉に報流れた。

ところが、その後「大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山最高気温、京田辺「日本一」本当? 計器に大量つる 京都新聞 9月7日(火)9時29分配信」等とそのデータに疑問符を付けるニュースが流れた。京都新聞の記事はアメダスの気象観測についての解説記事にもなっている。自分もデータの信頼性等に興味があるので以下にそれを引用する。

京都新聞 記事の続き:「植物のつるがからみついたアメダスの機器。男性の手元付近にある気温の観測装置は生い茂る葉で隠れている(6日午前11時45分、京田辺市薪西浜・京都府営水道薪中継ポンプ場)
 京田辺市は6日も最高気温が38・3度に達し、今夏で4回目となる国内最高気温を記録した。全国的な猛暑の中で記録ラッシュが続く京田辺のデータの基礎となる気象庁設置のアメダスの温度観測機器につる性の夏草が大量にからみついていることが6日、取材で分かった。温度測定は常に外気を取り入れる必要があるが、機器内に空気が滞留した状態で測定されていた可能性がある。前日5日の「今夏全国最高39・9度」にも疑問が出てきた。
 温度計は地上約1・5メートルにある通風筒内部にあり、内部のファンで通風して常に外気を取り入れた状態で測定している。気象庁が設置するアメダス観測機器は京田辺市薪西浜の府営水道薪中継ポンプ場内北側にある。観測機器の周囲は人の背丈ほどの草が生い茂り、通風筒とその支柱にはつるが大量にからみついていた。下草は4日に刈り取られ、つるも6日に撤去された。気象庁は年1回、保守点検しており、京田辺では昨年11月に実施したのを最後に点検はしていない。
 また、注目されるのが京田辺市消防本部が行っている気象観測機器のデータ。2階建て庁舎の屋上で測定しているが、気象台発表よりも最高気温が低い日が目立つ。8月1日から今月5日までの間で2度以上の差が出たのは5日。8月30日は3・4度の差が生じた。
 気象庁によると、アメダスの設置基準は風通しや日当たりのよい場所で周囲の地形や建物などに影響されないことを条件にする。ただ、京田辺市のアメダスの近くには今年6月以降、大量の建設残土も仮置きされており、現在は以前ほど風通しもよくない。
 京都地方気象台は「当時の状況を確認していないので、影響があったかどうかについては何とも言えない」としている。
 【アメダス】 地域ごとの気象情報を自動的に観測する気象庁のシステム。気温や雨、風、雪の状況を細かく監視するため1974年から運用を始めた。測候所の無人化による公務員削減の狙いもある。降水量の観測所は全国に約1300カ所あり、うち京田辺市など921カ所は気温も観測している。 」

上記の記事だけでは、なぜ疑問符がつくのかはっきり理解できない。「温度計は地上約1・5メートルにある通風筒内部にあり、内部のファンで通風して常に外気を取り入れた状態で測定している。」とあるが、このような測定系を蔓が覆った場合、真の外気温と測定された気温との誤差はどうなるかという問題になると思う。

気象庁の気温測定に関する記事:「気温はどこで、どのように計測しているのですか?
気温の観測は、風通しや日当たりの良い場所で、電気式温度計を用いて、芝生の上1.5mの位置で観測しています。 また、電気式温度計は、直射日光に当たらないように、通風筒の中に格納しています。通風筒上部に電動のファンがあり、筒の下から常に外気を取り入れて、気温を計測しています。」

通風筒に蔓が巻き付く事は想定外だったかも知れないが、蔓が巻いたときどんな影響が出るのであろうか。

(1)蔓が吸気・排気口をふさいで理論上の性能がでなくなる。⇒

(2)(1)の結果、外乱を受けやすくなる。直射日光⇒観測柱⇒通風筒という経路で熱伝導が生じて、滞留した空気を加熱する。⇒真の気温より測定温度が高く観測される。

(3)蔓の遮光効果:ゴーヤやへちまの緑のカーテンと同じで、これらの植物体が、遮光、蒸散等の機能を果たすので、(2)の効果をうち消す。

もう一台予備の測定装置があれば、蔓の効果、ひいては過去の測定データの信憑性が検証できた筈であり、蔓草の撤去は残念である。というより、避難を浴びないように証拠隠滅を図ったようで、いささかデータでメシを食う人類になくてはならない自負と配慮が欠けているようにも思われた。一つの観測系ではデータ比較は前と後との比較しかできない。測定系は唯一絶対の扱いになる。しかし、同じ気温を二つの測定器で測っておけば、測定器間のデータ比較が出来る。本命の測定器にデータに外乱の疑いが生じた。従って予備の測定器で同時にデータを数日間とる。その後、本命の測定器の蔓(外乱要因)を除去して、更に本命と予備の測定器でデータを数日間とる。蔓無しの時の本命と予備の測定データの相関で、蔓有りの時の本命の測定器の示すべきデータの推測が可能になる。このような機器間の測定データの信頼性を保つ必要性はISO9001のトレーサビリティの要求であったと思う。

下草を4日に刈って、蔓を6日に撤去したとなると平行測定する期間はあったことになる。既に相関データは取っているかもしれない。それならば、早急に発表すべきではないかとも思う。千載一遇の気象上の新記録に?が付くと言うことはその体系そのものへの不信を招く。それは事実としての記録のない人間寿命を遙かに越えた超高齢が名目上生存していた戸籍制度への不信感にも重なる。

ともかく、無人・自動で気象データを収集するアメダスシステムは日本の誇れる基本インフラになっていると思う。その信頼の基礎となる、観測条件の確保(芝の草刈り、蔓の除去、微気候測定に影響する周辺の測定環境の維持・管理等)に問題は無いのだろうか。

2010年2月 7日 (日)

肥満の亡霊

2010/2/7

肥満の亡霊

丸裸ふるえて計るダイエット。人間が飢餓から解放されて、肥満が諸悪の根元と見なされる

ようになったのはつい最近の事のようだ。ルネッサンス頃の絵画には豊満な女性像が目立

つが、それが現実であったのか理想であったのか。最近の人間ドックでは復囲の測定が加

わり、そういう時代になったのかとあらためて感じた。昔も、ベルトの穴が一つ広がると寿命

が一年縮む等言われていたことがあったと思う。十数年前に革のベルトを新調してもらった。

幸いそのベルトは今も健在で、当時の囲を記憶している。それを見ると囲は縮減してい

る。当然身長も縮減している。しかし、現在の身長は何となく容認しがたいのである。BMIを

計算する時も縮む前の値を使っているので、結果としては良い値が出ていたと思う。ここ数

年、規則的に体重計に乗ってデータをとった。0.1kgまで測定できるデジタル式の体重計で

ある。ともかく、食事と体重の傾向をつかめたので、最近は気が向いたときに測定する程度

である。肥満と寿命の関係では、明らかにやせている人より、少し太り気味の人の方が寿命

が長いという傾向があるようだ。ちょい太が良いという言葉も時々耳にする。数値が一人歩き

すると、個々の個人の特殊性が無視されてしまう。疫学的な調査・研究も進められているの

で肥満と寿命の関係も、今後は更に解明されるかもしれない。しかし、統計データに一喜一

憂するよりも、自分の地道な健康管理が何よりも有効なのだろう。それが、肥満という亡霊に

悩まされない唯一の処方なのかもしれない。

2009年10月28日 (水)

味見

味見

料理の味付けでうまさが変わるのは事実である。しかし、味は料理だけに役立つわけでも無

いだろう。料理は生物的な生存という観点からは餌が非常に恵まれた条件にある時にしか

成立しない。生物的な味の感覚が味覚ということになるだろう。狩猟や採取という原始的な食

餌状況では味は素材に主に含まれて、味を加工することは少なかったかもしれない。味覚は

舌にある味覚細胞というセンサーを使って検知される。その基本的な役割は、物が食べられ

るか食べられないかの判定にあるようだ。食品・食材は食べられることが前提で、通常我々

は食品・食材を食べているという事は、食べられないものかという判断はほとんど行っていな

い事になるのであろう。子供の頃は、色々な物を口に入れた。これは食べられないと感じると

直ぐ吐き出した。甘いと思ってかぶりついた柿が渋いとき等はその例である。逆に栗の実等

は指の爪で渋皮を削って多少渋くても生でかりかり食べた事を思い出す。甘味、酸味、塩

味、苦味、うま味の5つが味覚細胞により感知される基本味だそうだ。辛み、渋みの検知は

別種の感覚だそうだ。ともかく舌はいろいろなセンサーを兼ねている。電池の電極に指をあ

てて他の電極を舐めると独特な味のような感じを受ける。味も電気・化学的な現象をセンサ

ーで検出しているので味付けという点ではまだ色々な可能性があるのかもしれない。ゴーヤ

の苦み等は最近一般化した味覚であろう。甘味、酸味、塩味は基本調味料が昔からあった。

うま味の調味料は化学調味料として実現している。苦みについては基本調味料として単品で

売られて商品は見たことがない。食品添加物として間接的に食べているようだ。苦みについ

ては目薬が喉に降りてきて気になっている。苦みは甘みの対極にあるのであろう。しかし、苦

みの無い世界は味気無い世界になってしまいそうだ。ブレーキの無い車のようだ。酸味、苦

味、渋味をじっくり味わってみたい。

2009年9月24日 (木)

酸性・アルカリ性食品

2009/9/24

酸性・アルカリ性食品

一時期、酸性・アルカリ性食品という分類が流行っていた事があった。最近、このような分類

がもてはやされていないので気になっていた。調べてみるとこういう二分法は医学的なデータ

が乏しく一種の仮説に過ぎなかったようだ。世の中にはこういう例は非常に多いように思う。

なかなか人体で、確証できるまで実験をする事が難しい。従って疫学的な研究法等の統計的

な方法に頼らざるを得ない。しかし、統計現象は一つの現れた結果の傾向を表すがその原

因を表していない。同じ原因であっても結果が違えば、かならず反例がある事になる。喫煙

が健康に良いか悪いか等も突き詰めるともやもやしたものを感じる。医者だけれど喫煙して

いるが元気だという反例が必ず出てくる。自然は、完全に白黒と言い切れない現象が多いの

ではないか。同じ現象でも白く見える場合もあり、黒く見える場合もある。当然灰色に見える

場合もある。どれを取るかを価値観とすると価値観の幅がかなり大きいのが何を食べるかと

いう問題だろう。完全に白、完全に黒だけを選べれば勝ち負けで差が出るのだろうか。白と

いわれる物だけを選んでいても、それが科学的に黒だと分かると非常なリスクをおかしてい

たという事になりかねない。結局、凡人は両極端の中間を選ぶのが無難という事になるよう

だ。何をたべたら良いか悩むのは贅沢な悩みかも知れない。特に健康、ダイエット等のテー

マとなると諸説紛々で声が大きい方が勝つという実状ではある。俺はその手には乗らないと

いう覚悟で地道に実践する以外にない。一番確実な食べ物は人類が長い歴史の中で食べ

続けてきた自然の中でとれた食物であるに違いない。食べ方は、自分の食べ方の信念を一

生の間実践して、成功した人に学ぶ以外にない。長い期間には、価値観自体が変わってしま

うのだから目先だけの説には信頼が置けないと言うべきであろう。

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2025  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)