09C_歴史の転換

Feed

2013年5月 9日 (木)

歴史の転換:へェ~群馬大学工学部が理工学部になった?

2013年5月9日木曜日
昨日は晴れ。最高気温(℃) 21.0 14:20。最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 20.6(北西) 14:03。ざっそう句:あの風で 発電したい 貧乏性。本日も昼間はほぼ終日強風が吹きまくった。宅内閑居。風が弱まった夕方灌水。手元にあった伊勢崎市市制40周年記念の伊勢崎市制四十年誌を拾い読み。伊勢崎市制四十年誌編集委員会代表 長谷川竜雄とあった。「八坂樋と伊勢崎の掘と川」の著者 長谷川龍雄と同一人物か気になった。アイオー信金ホームページの「いせさきフロンティア あなたの知らない28 人の伊勢崎の偉人達(http://www.io-web.jp/info/local/PDF/frontier.pdf)(元伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館長 板橋春夫著)」の石川泰三の項に「そして昭和15年(1940)の伊勢崎市誕生を迎えた。88歳の泰三が初代市長として下馬評に上ったという。」という記事が頭の隅に残っていた。華蔵寺公園にある「伊勢崎耕地整理事業完成記念碑」を読むと初代市長への意欲も感じられた。伊勢崎市制四十年誌の「大正から昭和初期」の項に、「~、大伊勢崎計画に基づく市制施行への体制づくりに、町長はじめ町民一体となって努力を傾けた。しかし、たまたま収入役の過失から石川町長は引責辞職に追い込まれた。」という記事が目に入った。その記事の末尾に、伊勢崎は全国で164番目の市になったと記されている。石川泰三の没年は昭和18年(1943)である。仮に市長となり続投した場合は、重大事態の戦時下の任期途中の死亡という事になり、市政の混乱・影響は大きかったと推測される。まさに、潮時だったように思われる。

2013年5月8日の天気(AMEDAS)

TAVE= 14.8
TMAX= 20.6 最高気温(℃) 21.0 14:20
TMIN= 8.1 最低気温(℃) 7.6 02:36
DIFF= 12.5
WMAX= 12.5 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 20.6(北西) 14:03
SUNS= 11.6
RAIN= 0

Q
Q

歴史の転換:へェ~群馬大学工学部が理工学部になった?

たまたま、「271828の滑り台Log」さんのBLOGにアクセスした時、Halさんという方の訃報を伝えていた。さらに、その情報を辿ると、数理設計研究所のホームページに到達した(http://www.madlabo.com/mad/index.htm)。このHalさんと言う方は、大学は教育学部だったが、理工系の起業家になったらしかった。

かつては、お気に入りURLを保存してアクセスした事もあった。ユニークな商品を開発していた。しかし、HPアクセスに検索エンジンを使うようになり、数理設計研究所も忘れかけていた。「271828の滑り台Log」さんのBLOGを読むと、自分が進路を考え悩んでいた頃を思い出す。父は、青空大学へ来ないかと自分の後継に期待していたが時代は激変中であった。

当時、進路を色々考えたが、具体的な職業観もなかった。消去法で、期待できそうにない分野を切り捨てて最終的にたどりついたのがサラリーマン人生だった。ただ、会社では、ベンチャー企業の技術者ともつきあいができ、ベンチャーの気持ちも理解できたと思う。ともかく、日本ではベンチャー支援というかけ声は聞こえるが、ベンチャーを育てる風土は十分ではなさそうだ。しかし、従来の大企業が衰退する閉塞的な状況なかで、ベンチャー企業が日本の救世主になる可能性を否定することはできない。

一昨年、アップルのS.Jobsが死去して、伝記本も出版された。WIKIPEDIA「スティーブ・ジョブズ。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA)」の記事を読んでも、彼が大学で何を学んだのかはっきり分からないが、大学で色々な経験をして、学外でも電子機器で色々な経験を積んで、コンピュータの世界に入っていったようだ。

日本の大学でも、少子高齢化で、学生数の減少、定員割れが問題になりつつある。その一つの解決策は、社会人学生の採用かも知れない。一定の仕事を経験した社会人が、その原理原則を再学習するためには有効だろう。別な対策としては、できるだけ間口と選択枠を広げる事も有意義だろう。いわば、大学に入ってから、好きな方向を選べるようにする事だ。最近、群馬大学工学部が理工学部になるという話を聞いた。学問に専門はあっても境界はあるべきではない。その点、日本の学問の世界は、まだまだ閉鎖的な社会のようだ。

GoogleでKW「群馬大学工学部」検索するとそのままのページが冒頭に出てきた。そこへアクセスすると、トップページに「群馬大学では平成25年4月に理工学部を設置します。理工学部設置に伴い、工学部の学生募集を停止しました。理工学部ホームページはこちらをご覧ください ⇒http://www.st.gunma-u.ac.jp/  ※ なお、工学部は所属する学生が在籍する限り存続いたします。」と出てきた。

ともかく、日本の場合、人生で一番大切な青春期を不毛な受験勉強ですり減らし、大学がその反動で、遊園地化しているようでは本当に勿体ない。これは、極論だが、小学校、中学校、高等学校、大学の各一年を学外社会教育期間と義務づけたらどうだろう。自分がやりたいことが自然に見えてくるのではないか。都合14年間の学校教育は10年間の学校教育と4年間の学外社会教育になるが、自分の課題が見えてくれば、学校教育分の勉強は10年間で十分消化できるのではないか。

ページ先頭へ飛ぶ

2013年1月23日 (水)

読みかじりの記(歴史の転換):「The Meaning of the Showa Era  昭和を貫く 一本の糸(日本語訳)」 元駐日アメリカ大使 エドウィン・O・ライシャワー 著。(1989年1月15日 Vol4 No3(通巻150号)ニューズウィーク日本版-臨時増刊号 発行所 株式会社ティービーエス・ブリタニカ)

2013年1月23日水曜日
昨日は雨後一時晴れ。その後また曇り。最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 15.8(北西) 15:45 。風がゴウゴウと吹く不安定な天気。ざっそう句:物置の 隅に潜んだ 宝物。物置の整理。一時的に仮置きしたものがそのままになっている。整理すれば収納量が増大する。紙袋に入っている本を段ボール箱に詰め替える。内容でなく大きさをそろえる。偶然、記念にとておこうとした週刊誌が出てきた。

2013年1月22日の天気(AMEDAS)

TAVE= 5.5
TMAX= 11.7 最高気温(℃) 12.0 14:49
TMIN= 2.6 最低気温(℃) 2.5 01:59
DIFF= 9.1
WMAX= 8.9 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 15.8(北西) 15:45
SUNS= 2.1
RAIN= 1.5

Q
Q

読みかじりの記(歴史の転換):「The Meaning of the Showa Era  昭和を貫く 一本の糸(日本語訳)」 元駐日アメリカ大使 エドウィン・O・ライシャワー 著。(1989年1月15日 Vol4 No3(通巻150号)ニューズウィーク日本版-臨時増刊号 発行所 株式会社ティービーエス・ブリタニカ)

臨時増刊号のタイトルが「昭和が終わった 天皇崩御」である。巻末にニューズウィークの住所等が記載されている。

Published by Newsweek,Inc.
444 Madison Avenue,New York,N.Y.10022

The Washington Post Campany
Katharine Graham,Chairman of the Board
Richard D.Simmon,President

平成になって今年で25年。昭和天皇崩御から四半世紀が過ぎた事になる。紙媒体のニューズウィークは廃刊され、WEB板へ移行すると報道されていたのを思い出し、改めてこの四半世紀の変化の大きさを痛感していた。、

「ニューズウィーク。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF。(最終更新 2012年12月8日 (土) 08:55 )」『ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。の記事に、「『ニューズウィーク』 (Newsweek) は、主に政治や社会情勢などを扱うアメリカの週刊誌。ニューヨークに本社がある。~2012年10月18日の発表によると、印刷版として提供される Newsweek は米国では2012年12月31日に発行されるものが最終号となり、以降は 「Newsweek Global」としてデジタル版のみの発行となる。
~日本版 [編集] :概要 [編集]日本版は1986年1月23日に創刊され、TBSブリタニカより発行したが、同社が2003年に阪急電鉄に事業を譲渡したため、現在は阪急阪神東宝グループの阪急コミュニケーションズより発行している。
価格:税込み450円
発売日:毎週水曜日
言語:日本語
編集長:横田孝」とある。

ちなみに、通巻150号の定価は350円となっており、当時はまだ消費税が無かったようだ。臨時増刊号に元駐日アメリカ大使 エドウィン・O・ライシャワーの特別寄稿「The Meaning of the Showa Era 昭和を貫く 一本の糸」が掲載されている。

著者は本寄稿を昭和天皇の在位が60年以上と長かった事から、本寄稿を始めている。その長い期間の間に、大きな歴史の変化があった。

「戦争と荒廃の暗い時代」の項で、「明治時代には共通の目標と理想の下に一つにまとまっていた日本の指導層は、政治家、官僚、軍人、知識人など、おのおのが独自の理念と目標を掲げ対立し合うエリート集団に分裂していった。」と記している。著者は「大正デモクラシー」の時代に天皇が人格形成を終え摂政に就任した事に注目している。

「復興日本の新しい悩み」の項で、日本は終戦後、経済・社会の面で大きな発展を遂げ、世界から日本がリーダーシップを取ることを期待されているが、「しかし今や、日本が世界的な責任を回避していられる時代ではない」と、それに対応できていないと指摘している。

「発展の基礎は明治期に」の項で、著者は日本の発展の基礎は明治期に作られ、その流れを歴史的に展望すれば、大正、昭和の時代にも連続していると指摘している。「日本の経済的成功を土台のところで支えたのがこの国の教育制度の発展である。」と述べている。一方、「軍部が社会の進歩を妨げ、その仕組みを前近代的な鋳型にはめ込もうとした時期もあったが、社会全体としては教育と同様めざましい進展がみられた。実際のところ、軍部が日本にもたらした戦争と混乱は、旧態依然たる共同体的連携と画一性を打破し、はるかに開放的で自由な生活様式への道を開く上で、計り知れない貢献をしたのかもしれない。その一例が昭和時代における女性の地位である。」と女性の社会進出を歴史家らしく前向きに評価している。この指摘は、ややもすれば否定的な見方をする人々がいるかもしれないが、今日でも女性の社会進出が遅れている現状を見るに付け、注目すべき見解だろう。

「世界の指導者の立場へ」の項で、著者は「昭和という時代は、明治時代に始まった変革が自然に花開いた時代であったが、変革のなかには毒を生み出したものもあった。~しかし、その他の成果はおおむね良好なものだった。」と日本が明治以来進めてきた政治、社会、教育等々の変革を歴史的な視点から肯定的にとらえているように感じる。「日本は今まぎれもなく、かつてまったく経験したことのない新しい時代に突入しようとしている。国際協調を進め、世界の指導者として以前とは比較にならない大きな役割を果たすことが求められる時代である。」と日本が世界の指導者として振る舞う事への期待感を述べている。

「自由主義者 、天皇の「心」」の項で、著者は「天皇は、昭和時代を一つに束ね、更にその前の時代と後に続く時代を結びつける最も重要な糸の一本であった――私にはそんなふうにおもわれるのである。」と述べる。

最後に、「日本国民を支えたもの」の項で、著者は「天皇はまず、継続性を体現する一本の糸としての役割を果たした。」とのべ、「~。また日本が安定した民主主義国家として大きな成功をおさめることができたのはなぜか――その秘密を解くカギの一つは、天皇その人の姿勢にある。」と結んでいる。

元駐日アメリカ大使 エドウィン・O・ライシャワーの特別寄稿を読んで、日本の歴史は、自らが選び取ってきたものであり、その中には成功も失敗もあるが、世界史的な広い視野からその失敗と成功を見直すことにより、日本は世界の指導者として、世界と共存できる継続的な発展が可能であるという、日本国民へのメッセージのように感じた。

WIKIPEDIA「エドウィン・O・ライシャワー。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BBO%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%83%BC)。」
Syouwatennou_hougyo_newsweek

2012年12月 5日 (水)

歴史の転換:民族の尊厳と平和の有り難さ。121205。

2012年12月5日水曜日
昨日は曇り時々晴れ。最低気温(℃) 7.4 00:45 。最高気温(℃) 15.6 13:05 。ざっそう句:いざ選挙 師走の空に 走り雨。ミカン収穫。桜の枝切り。花水木一本引き倒した。ジニア種子採取。その半分ほどを直播き。赤蕪、大根、ハヤトウリ、ミカンを入れた漬け物を作ったが、売れ行きさっぱり。夏みかんが黄色くなり始めた。年内に収穫する。パレスチナ自治区が国連で国家として認められたとか。イスラエルはこれに反発。イスラエルとその北のレバノンとも紛争があったようだ。

2012年12月4日の天気(AMEDAS)

TAVE= 9.1  
TMAX= 15.4 最高気温(℃) 15.6 13:05
TMIN= 4.6 最低気温(℃) 4.6 24:00
DIFF= 10.8  
WMAX= 8.8 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 16.5(西北西) 13:32
SUNS= 3.2  
RAIN= 0  

Q
Q

歴史の転換:民族の尊厳と平和の有り難さ

いとしきもの(Beloved Ones)を検索すると、Julia Boutros というレバノンの女性歌手にたどり着いた。イスラエルとレバノンの間で起こった戦乱に基づいた"Ahibaii" (My loved ones)という歌をうたっている。これをYOUTUBEで見る(http://www.youtube.com/watch?v=1_2QF2Ep8B0)。
残念だが歌詞が分からない。「NostalgiaQ8 さんが 2010/05/13 にアップロード」という記事に英語への翻訳があった。それをGoogle翻訳で日本語に訳して、それを書き直してみた。

**********************************
Oh my beloved ones,
オオ 私が愛する人たちよ

I listened to your message, which was rich in splendor and faith
You, as you said, are men of God in the battlefield
私は、あなたの、輝かしく偽りの無い声を聞く
あなたは、戦場では神の男、あなたが言ったように

A true promise you are, and our upcoming victory you are
You are from the mountains of the sun, which are mighty more than other mighty creatures
あなたは、本当の約束、そうして私たちの未来の勝利
あなたは、他の何よりも強い太陽という山から来た

Because of you, the land and prisoners will be liberated
Because of your fist and rage, the home and honor will be protected
あなたのお陰で、古里と捕虜が解放される
あなたの拳と怒りで、家庭と名誉が守られる

The builders of civilization you are, and the awakening of values you are
And you are immortal, just like the immortality of Cedar trees
あなたは文明の建設者、またあらゆる価値の覚醒者
あなたは不滅、あの不滅の杉の木のように

The glory of our nation you are, and our leaders you are
And the crown of our heads you are, and our masters you are
あなたは我が国の誉れ、そうして国の指導者
あなたは私たちの王冠、そうして私たちの主人

Oh My beloved ones,
オオ 私が愛する人たちよ

I kiss the nobility of your feet, which grant honor to the honor itself
The feet that implanted in the self-esteem of our land, so do not stumble or shake
私はあなたの威厳ある足に口づけする、栄光のための栄光を与えるその足に
誇り高い我ら古里に根をおろしたその足よ、つまずくな、よろめくな頼むから

Because of You, we will change the universe, and the destiny will obey
Because of you, we will build a better tomorrow, move on, and win
あなたのお陰で、私たちは宇宙を変えます、運命も従うでしょう
あなたのお陰で、私たちはより良い明日をつくります、前進します、そうして勝ちます
**********************************

日本と隣国は海を隔てており、国家間紛争も身近に感じにくい。パレスティナとイスラエルは仮想の境界線しかない陸続きだ。国家、民族としての歴史も長い。紛争の真の原因は知らないが、国家、民族の誇りが最も重要なのかもしれない。

陸続きの大地で民族のアイデンティティを失ったら多くの民族の中で生き抜くことができずに、民族は滅んでしまう。一寸の国土の喪失にも命をかけて戦う。不毛な民族対立のようでもあるが、そこに一つの真理はある。蟻の一穴。小さな領土割譲でもそれを許せばなし崩しになる。

「Oh My beloved ones」は歌では、戦士のようだが、映像では少年達がその戦士に重なっている。戦士の事を歌うと同時に少年達、少女達、から大人達までを含めて歌っているように感じる。

動画の最後に広げられるのがレバノンの国旗らしい。WIKIPEDIA「レバノンスギ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AE)」に、「レバノンの国旗およびレバノンの国章のデザインにも用いられている。」とある。改めて平和を考えさせられた。パレスチナ問題も長い目では改善に向かっていると信じたい。

思い上がった政治家が対立をあおっても個人の寿命は有限だ。いつかは、まともな指導者が現れるだろう。辛抱、辛抱、辛抱。

************************
追記(2018/12/24):以下のWIKIPEDIA記事・リンクを追加

レバノンの国旗 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/レバノンの国旗
レバノン国旗レバノンのこっき)は、赤・白・赤の横三色旗。白の幅は赤の二倍(1:2:1)。中央には旧約聖書に記述があることなどで知られているレバノンスギが描かれている。1943年の独立時に制定された。 かつてはレバノンスギの幹や枝は茶色で彩色され ...


*************************
追記(2018/12/24):以下のリンクを追加

YOUTUBEで「Julia Boutros - My Beloved Ones」を検索

************************
追記(2017/11/11):記事整形、過去BLOG再読、印象・コメント等

トランプ大統領がアジア諸国を歴訪中だ。米国がアジアに目を向ける理由は何か。ヨーロッパ、アフリカ、アラブ諸国、南米のどこへ行っても、招かざる客としか扱われないからか。

当BLOGの英語タイトルがBeloved Ones A lullaby for myself。そこで、「Beloved Ones」の検索等をしている。過去記事から、Julia Boutrosを検索してこの記事を開いた。引用した動画は削除されていた。そこで、再度下記のリンクを設定。

YOUTUBE:「Julia Boutros - My Beloved Ones (Subtitled)(https://www.youtube.com/watch?v=x9D3ACByglk)。(Syriana Analysis:2017/08/15 に公開;視聴回数 6,154 回)」(このサイトへのリンク)。以下のような動画の説明がある:「Renowned Lebanese singer, Julia Boutros honors the Lebanese Hezbollah for its sacrifices to protect the country from outside enemies. This clip is taken from Boutros page and translated by Monitor Mideast.」

最近UP-LOADされた動画だが、田中社中という和太鼓演奏グループが参加して雰囲気を盛り上げている。

大村絵理氏BLOG、「和太鼓グループ「永田社中」(http://ontariostyle.com/blog/item_62.html)。(2008/12/02-09:28:48)」を参照。(このサイトへのリンク

北朝鮮、拉致問題等々を考えるに、それ等の課題が政権を支えるつっかい棒のようにしか考えない政治家にとっては、真面目に解決する意欲があるのか疑問に思えてくる。

YOUTUBE:「Julia Boutros Ahibaii(https://www.youtube.com/watch?v=zWcRdOvH7ng)。(

ace26062006/10/31 に公開;視聴回数 185,804 回)」(このサイトへのリンク)。以下のような動画の説明がある:「Julia's ( Lebanese Christian singer) "Ahbaa'y" (My Beloved Ones). The song lyrics were REwritten by the poet Ghassan Matar based on the letter that al-Sayyed Hassan Nasrallah sent to the fighters during the latest Israeli aggression on Lebanon. Some of Hezbollah's fighters contributed in the video clip shooting, hand by hand with Lebanese children」。

Iob_2017_deleted_youtube_
原ファイル名=「IOB_2017_DELETED_YouTube_削除画面.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

2012年11月 8日 (木)

老人の寝言(歴史の転換):アメリカ国民は大統領選挙に燃えたか

2012年11月8日木曜日
昨日は晴れ。一時やや強い風が吹いた。ざっそう句:立冬や 接戦の末 オバマかな。朝方は定例の仕事。仕事終了後何人かで立ち話。老人会に誘われた。ビミョウな悩みだ。平均寿命が延びて老人会活動も曲がり角に来ているようだ。その後、屋外工事対応。リュウノヒゲ移植。お昼のニュースで米国大統領選挙の結果が午後判明すると報じられた。BBCとCNNのWEB LIVE中継を覗いた。米国大統領選挙は、米国民にとっては、オリンピック年毎に巡ってくる最大の国家的イベントである事がヒシヒシと伝わってくる。ウトウトしている間にオバマ勝利の画面に変わっていた。

2012年11月7日の天気(AMEDAS)

TAVE= 14.5
TMAX= 21.3 最高気温(℃) 21.9 12:54 
TMIN= 10.5 最低気温(℃) 10.1 07:14 
DIFF= 10.8
WMAX= 5.1 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 10.3(西) 14:29 
SUNS= 9.3
RAIN= 0

Q
Q

老人の寝言(歴史の転換):アメリカ国民は大統領選挙に燃えたか

中継画面がオバマ勝利に変わった後、Mitt Romney候補の選挙本部が映し出された。勝利に沸くオバマ陣営に比べると、まさに水を打った静かさに変わっていた。大統領選挙が二分した。Barack Obamaに神風が吹いたのは、経済好転の兆しが見えたという要因があるようだ。世界経済は今後どのように動くのか。今後、アメリカはフツウの国になってゆくのだろうか。

WIKIPEDIA(スーパー・チューズデー。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%87%E3%83%BC。(最終更新 2012年3月10日 (土) 05:30 ))に、「なぜ投票日は火曜日なのか: [編集]アメリカは建国以前から選挙で選ばれた者が政治を行ってきた。選挙は開拓時代から行われたが、キリスト教徒であった人々は日曜日を安息日として休み、家族と共に過ごした。翌日の月曜日を投票日とすると、広大な国土のアメリカでは投票所から遠くに住む人は前日の日曜日の一日をかけて馬車などで来なければならないが、これでは安息日とはならない。遠方の人も日曜日は休み、月曜日の一日をかけて投票所をめざし、火曜日なら投票が行える。こうして、伝統的にアメリカでは投票日は火曜日となっている[1]。」という記事があった。

2012/11/8 BBCが報じる選挙人獲得数=303:Barack Obama;206:Mitt Romney。まだ最終的に確定していないようだ。LIVE中継を覗いて、選挙はアメリカの民主主義の原点であると感じた。更に、選挙日が火曜日となっている背景にキリスト教があることも興味深い。歴史が動くにも、どこかに中間地点がある。国論が二分するのもその中間地点だろう。Barack Obamaの2008年スローガンは「CHANGE」、2012年は「FORWARD」との事。今後の4年間でアメリカの何が変わり、アメリカはどこに向かって進むのか。
Obama_wins_121107_s
obama_wins_121107_s.jpg

2012年8月16日 (木)

歴史の転換:WEB上で「玉音放送」を聞く

2012年8月16日木曜日
昨日は曇り時々晴れ。雑木の歌:重苦し 玉音放送 流れし日 真夏日なれど 清けく思わる。またも、真夏日で熱帯夜。雨後で灌水は休み。ミニトマト、ナス、オクラを収穫。お盆の用事で外出。ついでに家電量販店等をまわる。win7からWIN8へのVER UPに関して店員に聞いたが、はっきりした事は分からなかった。WEBで調べたら、Windows 8製品版は10月26日発売らしい。WIN XP SP1とIE6の組み合わせでは、MICROSOFTのSITEから情報すらとれない。そんな訳で、暑さの中、泣く泣くSP1⇒SP3、IE6⇒IE8へVER UPの作業をした。PCの動きが重く、モタモタしてきたように感じる。だが、YOUTUBEからは、ブラウザが古いと叱られなくなった。8月15日は終戦記念日。当時の人々はどんな気持ちでこの日を迎えたのか。

2012年8月15日の天気

TAVE= 28.2
TMAX= 32.2 最高気温(℃) 33.0 15:27 
TMIN= 25.4 最低気温(℃) 25.4 06:27 
DIFF= 6.8
WMAX= 2.5 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 4.9(南南東) 10:40 
SUNS= 2.3
RAIN= 1

Q
Q

歴史の転換:WEB上で「玉音放送」を聞く

先日は、久しぶりにわが愛車の軽トラの車台とシートを掃除・水洗した。もちろん、クーラーはなく、換気ファンが付いているだけ。暑いときは大変だ。駐車時はたちまち数十度になるが、窓全開で走行中は何とか我慢できる。昨年も、同じような記事を書いていた。「老人の寝言(1945年8月15日の天気は日本の未来を語ってくれるか。2011年8月15日 (月))http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/08/2011-4.html」。

WEB上には、「1945年8月15日、東京の最高気温は32.3℃。(http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/58355244.html)」という記事があった。昨日の当地のMEDASのータと比較すると、丁度「玉音放送」が流れた頃の、東京の最高気温と同じ程度の暑さだった。真夏日で、エアコンもない暑さの中で、あの放送を聞いたとはと、今まで思ったこともない。昨年の8月15日の最高気温は35℃台だったが。当時、「戦争に負けた」という気持ちより、「戦争が終わった」という気持ちの方が強かったように感じるが、どうだろうか。

「玉音放送。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E9%9F%B3%E6%94%BE%E9%80%81。(最終更新 2012年8月15日 (水) 16:37 )」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。の記事に「玉音放送(ぎょくおんほうそう)とは、天皇の肉声(玉音)を放送することをいう。特に1945年(昭和20年)8月15日正午(日本標準時)に、社団法人日本放送協会(当時)にてラジオ放送された、昭和天皇による終戦の詔書(大東亜戦争終結ノ詔書、戦争終結ニ関スル詔書)の音読放送を指すことが多く、本項ではこの放送について記述する。この放送は、太平洋戦争(大東亜戦争)における日本の降伏を国民(正確には臣民)に伝えるものであった。」

尚、上記WIKIPEDIAの「玉音放送」の記事の一部として、「玉音放送」の音源が収録されているがIE8は非対応だった。標準で対応しているFIRE FOXをインストールして聞くことができた。思うに、戦後日本の原点はこの「玉音放送」にあるだろう。感慨を新たにした。

2012年1月31日 (火)

歴史の転換・歴史の風景:南極観測と白瀬矗(のぶ)。20120131。

2012/1/31(火)
昨日は晴れ。またも、終日ほぼ気温5℃以下の寒い日だった。昼過ぎまで宅内。準備作業等。堀上げた苗の保管スペースがない。別区画に植えることにした。シャベルで畑を掘るが地表数㎝までが固い。昼過ぎになっても土が凍結していた。しかし、やや深い所は凍結していない。ダメモトで植え付けた。寒さで根は休眠状態に入っているはず。寒さという多少のストレスには耐えるのではと楽観しつつ作業。

2012/1/30(月)の天気

TAVE= 1.0  
TMAX= 5.3 最高気温(℃)  5.6  12:51
TMIN= -3 最低気温(℃)  -2.0  21:52
DIFF= 8.3  
WMAX= 4.9 最大瞬間風速(m/s)  10.1(北北西)  13:03
SUNS= 9  
RAIN= 0  

歴史の転換・歴史の風景:南極観測と白瀬矗(のぶ)

ついつい、今年の寒さが恨めしく思う。寒さと言えば、南極と北極。日本が南極観測を初めた頃活躍したのが南極観測船宗谷。その宗谷が南極海で氷に閉ざされて動けなくなり、ロシアの砕氷船オビ号の支援を受けたことを思い出した。

asahi.comは、「南極観測船しらせ、昭和基地接岸断念 厚い氷に阻まれる;url=http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201201220084.html(2012年1月22日17時26分)」というタイトルで、「南極の昭和基地に向かっていた観測船「しらせ」(基準排水量1万2650トン)が21日正午(日本時間午後6時)、基地まであと21キロの南極海で記録的に厚い海氷に阻まれ、基地への接岸を断念した。35次隊の1994年以来で、2009年に就航した新しらせでは初めて。」と報じた。

地球温暖化で南極と北極の様子も変わっているようだ。その真偽は長期間の観測で確かめる以外にない。
Shirase_n_kansokusen
現役引退した南極観測船初代しらせ(下記サンケイ記事参照:DSC=2011/10/6)

サンケイ新聞は、「ドキュメント南極観測 4~自衛艦「しらせ」;url=http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/nankyoku/4navyship/(2011.10.20)」というタイトルで、「日本を出て5日目の11月15日夕、フィリピン・レイテ島沖を航行する観測船「しらせ」(中藤琢雄艦長、12650トン)で、太平洋戦争末期の「レイテ沖海戦」犠牲者を悼む洋上慰霊祭が行われた。 「しらせ」の建造は文部科学省だが運航は海上自衛隊。乗組員179人は全員自衛官だ。海自では「砕氷艦・しらせ」と呼び、「観測船」という表現は使わない。 オレンジ色の船体に入る「5003」という大きな数字は海上自衛隊の艦番号。5000番台は氷を割って航行できる「砕氷艦」を意味する。「5001」は「ふじ」で「5002」は初代「しらせ」。いずれも既に引退しているが南極観測船だ。 」と報じた。

南極探検で思い出すのが白瀬大尉。「白瀬矗;http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%80%AC%E7%9F%97。;(最終更新 2012年1月17日 (火) 05:35)」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。の記事に「白瀬 矗(しらせ のぶ、 1861年7月20日 - 1946年9月4日)は、日本の陸軍軍人、南極探検家。最終階級は陸軍輜重兵中尉。」、「出生と陸軍入隊 [編集]

1861年(万延元年)、出羽国由利郡金浦村(現在の秋田県にかほ市)出身。浄蓮寺の住職、白瀬知道・マキエの長男として生まれた。11歳の頃に寺子屋の教師、佐々木節斎より北極の話を聞き、探検家を志す。この時佐々木は、白瀬に対し5つの戒めを教えた(酒・煙草・茶・湯を絶ち、そして寒くても火にあたらない)。白瀬は18歳頃から守るようになり、生涯この戒めを守り続けたとされる。1879年7月に僧侶となるため上京するが、2ヵ月後に軍人を目指し日比谷の陸軍教導団騎兵科に入校。同時に幼名の知教という名を矗に改名した。」とある。

白瀬大尉が青年期から守った戒めは、南極では不可能な、いわば贅沢とも思われる事に過ぎないように見える。平時では誰もが当たり前に行ってしまう。むしろ、一般人の間では、その戒めを守ることは変人と見られても仕方ないだろう。

一方、幼少時に南極探検の志を立て、このような戒めを守るとは、この志を遂げるまで、決して志を忘れまいと、常に自己を鼓舞させたのではないだろうか。「湯を絶ち、そして寒くても火にあたらない」等現代人から見れば、変人以上だろう。WIKIPEDIAによると、白瀬大尉の晩年は不遇で困窮を極めたようだが、本人にとって南極探検だけが本望だったのかもしれない。否、むしろ、南極探検という偉業と共に歴史の中で輝くという遠大な夢があったから、俗人の出来ない戒めも乗りこえたのではないか。

************************
追記(2019/05/06):当記事は019年5月2日(木)にランキング5位に入りその後ランキング落ちした。タイトルに日付を入れてタイトル文字を目立ちやすく編集した。外部サイトからのアクセスであったと推定する。SMARTカウンターというサイトでアクセス数を把握して、風ログが提供するアクセスランキングから読者の傾向を推測している。ランキングに入り公開日から離れている記事は検索エンジンを介してアクセスしていると推定しているが、これも推定に過ぎない。実は、この記事を書いた頃は東京電力福島原発事故を身近に感じていた。脱原発を言うより、冬に足を温める電気アンカを絶ってみようとケツイして昨年の冬まで実行した。これ以上我慢しても、老人の冷や水で終わりそうになって、電気アンカを使い始めた。改めて、志の大切さを実感した。

2011年9月22日 (木)

歴史の転換:歴史は繰り返すか、繰り返してはならない歴史がある

2011/9/22
昨日は台風15号が関東地方を通過終日雨。台風12号による9/1の雨量は258.5mm。台風15号による9/1の雨量は87.5mm。幸い大きな被害はないようだ。午前は葬儀。午後は屋内待避。

2011/9/21の天気

TAVE= 20.2
TMAX= 23.8
TMIN= 18
DIFF= 5.8
WMAX= 9.3
SUNS= 0
RAIN= 87.5

最高気温(℃)  24.2  22:15
最低気温(℃)  17.9  06:32
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位))  19.4(東北東)  16:19

歴史の転換:歴史は繰り返すか、繰り返してはならない歴史がある

インターネット検索をすると「揺らぐ安全神話 柏崎刈羽原発」という記事に出会った。これは、新潟日報長期長期連載企画で新聞協会賞受賞の記事であった(url=http://www.niigata-nippo.co.jp/jyusyou/rensai_01.html)。

「新潟県中越沖地震;http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87;(最終更新 2011年9月14日 (水) 08:29 )」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。の記事に「新潟県中越沖地震(にいがたけんちゅうえつおきじしん)は、2007年(平成19年)7月16日10時13分23秒(JST)に発生した、新潟県中越地方沖を震源とする地震である。地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8。中越地方では2004年(平成16年)の新潟県中越沖地震以来のマグニチュード6以上および震度5弱以上を観測した地震となった。」とある。

更に、WIKIPEDIAの本震の記述は:
発生日  2007年(平成19年)7月16日
発生時刻  10時13分23秒(JST)
震央  日本の旗 日本 新潟県 上中越沖
北緯37度33分24秒
東経138度36分30秒(地図)
震源の深さ  17km
規模     マグニチュード(M)6.8
最大震度     震度6強: 新潟県 柏崎市、長岡市、刈羽村、長野県 飯綱町
津波  0.2 - 0.3m: 柏崎市、佐渡市小木
地震の種類  直下型地震(逆断層型)

WEB上の距離計測サービスを使い、上記震央データと柏崎刈羽原発の位置情報から距離を概算すると約14.5Kmとなった。改めて、地震と原発の関係を考えてしまった。まさに、原発の目と鼻の先で大地震が起きた。大地震や大津波も最近の調査では、数百年の間隔で起こっている事が明らかになりつつある。上記記事は第一回:第1回 緊迫 (2007年08月16日掲載)から始まっている。地震発生から丁度1ヶ月後である。そのタイトルの通り、大事件は、その衝撃が生々しい時に記録することにより迫力が出る。全ての関心が一点に集中している。この記事の量も内容も新聞協会賞受賞の記事だけあって充実している。WEBで調べると本記事の内容は本として出版されていないようだ。残念で、もったいないと思うのは自分だけだろうか。本記事を読んで、先ず東京電力福島第一原子力発電所の事故を思い出す。新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原発事故の教訓が東北地方太平洋沖地震にも生かされていれば、福島原発事故の状況は変わっていたのではないかと思う。東京電力柏崎刈羽原原子力発電所はその事故を教訓としてISO9001を取得した。残念だが、それが福島第一原子力発電所等への横展開がなされなかった。柏崎刈羽原発事故と福島原発事故を重ねて見ることにより、新しいことや見落とした事等色々な発見ができるのではないか。新潟日報社さん、是非この記事を出版して頂きたい。新潟日報社が社会の木鐸として貢献できる千載一遇の機会かもしれない。今、日本国民、地方自治体等が原発にどのように向き合うべきか真剣に考えている。藁にすがっても何の効果もないが、歴史に学べばその効果は大きい。

2011年9月11日 (日)

歴史の転換:東北関東大震災発生後6ヶ月と米国同時多発テロから10年

2011/9/11
昨日は晴れ。真夏日となった。午前に打合せあり。朝夕別区画の雑草退治をした。太くなったアカザやアメリカセンダングサは抜くのが大変だ。苗の救出。できるだけ早く日光にあててやりたい。植えた苗も少しずつ実付け始めている。摘果はしていないので実が生りすぎて枝垂れしている木があった。樹勢が弱まるので後日摘果したい。1週間ほど前にモズの高鳴きを聞いた。自分の縄張りを知らせるために鳴くようだ。秋の気配は日々深まってきている。数日前キジバトが木の枝をくわえているのを見た。これから巣作りをして産卵するのだろうか。野鳥の繁殖期は春と思っていたが。

2011/9/10の天気

TAVE= 28.6
TMAX= 34
TMIN= 23.4
DIFF= 10.6
WMAX= 3.4
SUNS= 10.6
RAIN= 0

最高気温(℃) = 34.4  (14:48)

歴史の転換:東北関東大震災発生後6ヶ月と米国同時多発テロから10年

本日、東北関東大震災発生後6ヶ月と米国の同時多発テロから10年となる日が重なった。二つの事象も既に起こってしまった事であるが、その影響は今日も続いている。この地上のあらゆる現象も、物質の運動という自然現象という事実からは孤立できない。無数の原因と結果が今日の世界を動かしている。

2011/9/10現在の警察庁ホームページによる「東日本大震災[2011年9月10日]」によると死者は15781人、行方不明は4086人、負傷者は5932人となっている。一方、福島原発事故による被災者数の統計資料を未だ見ていない。人的被害と物的被害と機会損失的な被害等色々な被害が発生しているがそれを正確に把握しない限り復興のシナリオさえ描けないのではないか。当局は東北関東大震災と福島原発事故に関する一元的な統計資料・データベースを早急に作成して発表すべきではないか。「震災発:url=http://www.shinsaihatsu.com/url=http://www.shinsaihatsu.com/data/110311gaiyo.html」に「東北地方太平洋沖地震・東日本大震災 データで見る概要 (8/28)暫定値」があった。

福島原発事故に関してその被害の全容をどのようにして把握できるのか。大きな事故・事件も10年も経過すると人々の記憶から薄れて行く。しかし、福島原発事故の影響は確実に今後10年、20年、..と何年経っても完全な収束はないだろう。米国は同時多発テロの発生から大義の無いテロとの戦いを始めた。どこかかの政治家の暴力装置云々という発言の通り国家自体が他国に対する暴力装置を持っている事実は今も昔も変わっていない。その暴力装置を他国に向けることから、実態の分からないテロにも向けたのが同時多発テロ以後の米国であった。

サーチナは、「中国が日本を抜いて米国債保有国1位に;url=http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1119&f=business_1119_038.shtml(【経済ニュース】 2008/11/19(水) 17:27 )」というタイトルで、「米国財務省が発表した最新の国際資本流動報告(TIC)によると、9月末までに中国の米国債保有額は5850億ドルに達し、中国は日本に取って代わって米国債の最大保有国になった。
 中国は9月に米国債の持ち高を436億ドル増やした。これは前月の買い増し額の223億ドルの約2倍で、今年の米国債の月間買い増し額の記録が再び更新された。1月から9月には、合計1074億ドルを買い増し、7月以降の買い増し額は大幅に伸びている。 一方でこれまで米国債保有残高が首位だった日本は2カ月連続の売り越しとなり、持ち高は8月の5860億ドルから128億ドル減の5732億ドル。イギリスは3384億ドルで3位を維持している。」と報じた。

第二次世界大戦後の米国はその物資の豊富さと経済力、軍事力の卓越性を世界に誇示してきたが、明らかにこの10年は没落の傾向を示してきたのではないか。経済力の基本である米国のドル通貨自体が世界経済の不安要因になっている。軍事的な仮想的国であった中国が米国国債の最大保有者になっている。中国が保有する米国債をどのように扱うかで米国自体が大きな影響を受ける環境が生まれてしまった。米国は経済の血液である石油も輸入に頼っているのが現実だ。国内の原油は使い惜しみしているようだがエネルギー多消費型の経済体質からの脱却に米国民が耐えられるか分からない。そのためには、何が何でも石油権益の確保が必要だ。戦前の日本と同じ状況に米国がなりつつある。もはや中国が喧嘩の相手ではなくなった。米国の軍事力はどこに向かうのか。その結論がテロとの戦いだったのだろうか。銃弾より札束。下手に銃弾を使うと大変な事になる。その点、中国の札束の使い方にはいかにも老大国の狡猾さを感じるが、それが現実だ。

東北関東大震災、福島原発事故からの復興も巨額の国費を投入する。その国費がどのように循環するかが、本当の再生から復興に、更に次への成長へとつながる生き金になるか、単なる焼け石に水程度の効果で終わるかの分岐点になるだろう。そのためには、復興資金の使い方にもゼネコンを排除し、現地雇用を徹底する等々の枠をはめて、資金が地域復興のために効率的に循環するよう徹底する必要があるのではないか。その最も確実な方法は、全資金の活用を地方自治体に任せ、その運用の監視を地域住民にさせる事に尽きるのではないか。

この十年間で世界は大きく動き出したのではないか。2000年。21世紀の始まりとして世界の人々の希望がふくらんだ。以下のスマトラ島沖地震も津波が日本だけでないことを教えてくれた。

尚、スマトラ島沖地震 (2004年)(WIKIPEDIA:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87_%282004%E5%B9%B4%29#.E5.90.84.E5.9B.BD.E3.81.AE.E8.A2.AB.E5.AE.B3.E7.8A.B6.E6.B3.81(最終更新 2011年9月2日 (金) 12:55))に記載されている、インド、スリランカ、タイ王国、ミャンマー(ビルマ)、マレーシア、モルディブ
その他各国の死者・行方不明者の概数を計算すると23万8千人であった。

東北関東大震災、福島原発事故、米国同時多発テロも新しい歴史にふさわしい転換点になってほしいものだ。

2011年8月15日 (月)

老人の寝言:歴史の転換:1945年8月15日の天気は日本の未来を語ってくれるか。110815。

2011/8/15
昨日は再び猛暑日となった。1945/8/14は伊勢崎市が空襲を受けた日だ。B29が東方より飛来し焼夷弾を投下。飛行機の数も空が黒くなる程と聞いたような記憶がある。その恐怖は直接味わっていない。しかし、夢で巨大な飛行機が頭上を滑空したときの恐怖を味わった記憶があっる。かなしばり寸前の恐怖だった。灌水。焼け石に水の感じだ。新盆見舞い。当地区の民俗調査報告書によると「新盆のときには、親戚の人、近所の人、懇意の人などが、新盆見舞いに来てくれる。もとはうどん粉を一重箱か、うどんを三把とか持ってきてくれる。」とあった。この記事を見ると新盆見舞いの起源も地域共同体の中での助け合いにあったようだ。昭和56年8月31日に伊勢崎市が第一集として発行した。丁度30年前である。貴重な調査報告ではあるがその続編を余り見ない。途中で中止になったのだろうか。夜は雷雨となった。落雷の心配があったのでMODEMは本線から切り離した。XPパソコンは何度も落ちた。ME機で作業。

2011/8/14の天気

TAVE= 29.2
TMAX= 35.5
TMIN= 24.5
DIFF= 11
WMAX= 6.5
SUNS= 8.4
RAIN= 42.5


最高気温(℃) =36.1 (14:26)

老人の寝言:歴史の転換:1945年8月15日の天気は日本の未来を語ってくれるか

1945年8月15日の天気はどうだったかと調べてみた。

「チーム森田の天気予報で斬る」は、「8月15日 ;url=http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/58355244.html(2009/8/15(土) 午後 1:13)」というタイトルで、「1945年8月15日、東京の最高気温は32.3℃。」と報じた。

この記事は、戦争と天気予報、語り継ぐ事の大切さを伝えていた。

「お天気豆知識」は、「太平洋戦争と天気図、天気予報;url=http://www.bioweather.net/column/weather/contents/mame091.htm()」というタイトルで、「このように気象情報や天気予報は重要な戦略情報です。日本では1941年12月8日(日本時間)から軍の命令でラジオから天気予報が放送されなくなりました。各地の気象台や測候所からの観測データは、すべて暗号にされて中央気象台に送られるようになりました。中央気象台から放送される気象電文もすべて暗号化されました。
 戦争中、日本人の生活は物資の不足でだんだんと大変になっていきましたが、天気は毎日変化します。台風や嵐もお構いなしにやってきます。そんな中、1942年8月27日に発達した台風が九州に上陸し、戦争中最大の被害をもたらしました。被害の中心は西日本です。さすがに台風のときは特別な情報が出るようになりましたが、この台風がきっかけです。 終戦は1945年8月15日ですね。ラジオの天気予報番組の再開は8月22日で、東京から再開されました。今では当たり前のように、毎日ラジオで聞くことができる、テレビや携帯電話で見ることができる天気予報や気象情報は平和の象徴といえるでしょう。」と報じた。

この記事の中には(図3)1945年8月15日の天気図として、当時の天気図が掲載されている。敗戦当日とその前後の天気図の気象データの多少を戦局と合わせて説明している。ところが、現代ではIT技術が発達して膨大な気象データが集められ、処理され、配布されている。地震や津波に関しても戦後の歴史を辿ればかなりの進歩があったと思う。東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性物質の飛散情報は、気象条件と密接に関係し、それを予測するSPEEDIというシステムも開発され、稼働状態にあったが、残念ながらそれが全く利用されなかった。

重要な情報を国家が握っているがそれが生かされなかったという歴史がだぶって見えてしまう。終戦の1945年8月15日は晴れで、今日の真夏日だった。それでも、やっと戦争が終わったという開放感を国民は味わったのではないか。精神の自由を感じたから戦後の復興も成し遂げられたのではないか。まさに、国敗れて山河あり。

気象庁ホームページをみると、「東日本大震災 ~東北地方太平洋沖地震~ 関連ポータルサイト(http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html)」が開設されている。

東北地方の人々は本日をどんな心境で迎えているだろうか。


*************************
追記1(2014/1/12):
サイト内でキーワード「老人の寝言」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%AF%9D%E8%A8%80%E3%80%80site:http:%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F)。

追記2(2014/6/19):
本記事が再度ランキング10位に入った。最初にランキング入りしたのが2013/10/9で、4位であった。本記事が読まれるのは「1945年8月15日」と「天気」というキーワードが関係しているように感じる。そろそろ、終戦記念日に向かって、戦争の事を思い出す時期になっているのかもしれない。さらに、集団自衛権等々、政治や世相の天気が変わろうとしている不安感もあるのではないかとも思う。ここで、敗戦直後の親たちから聞いた昔話を思い出した。数人のアメリカ兵がある家に来て「ワォ~タ」と叫んだそうだ。どうも「太田」に違いないと思い、「太田はあっちだ」と東の方角を指さしたが、米兵は納得せず、何かを物色していたとの事。ようやく井戸を見つけて水をがぶがぶ飲んで帰ったらしく、事なきを得た。今、思うと太田には、軍需工場の中島飛行機の工場があったので、家人は「太田」と直感したのかもしれない。「ワォ~タ」とは「WATER」だったが、平和になってからは笑い話で済んだが、敗戦直後にジープか何かの軍用車に乗り付けられ、「ワォ~タ」と叫ばれれば怖くなるに違いない。

追記3(2014/8/15):本記事がランキング1位に入った。昨日まで2位が続いていた。ランキングに入り始めたのが7月上旬。敗戦を考え直そうとする人が検索をかけたのだろうと推測する。昨日、古い写真帳が出てきたので、その写真を見ていると、父の出征前に撮影したと思われる写真が貼ってあった。父が出征してしまうと、残るは老人と女・子供だけである。その通りの写真だった。改めて父の苦労がしのばれる。

追記4(2015/3/4):「老人の寝言:1945年8月15日の天気は日本の未来を語ってくれるか」の記事がランキング10位に入った。1月中はほぼ全日ランキング入りしていたようだ。最近、マスコミの報道に戦前の大本営発表を思い出させるような傾向が見られるようになったと指摘する声が聞こえてくる。日本の敗戦後、国民は戦前知らされていなかった事を数多く知ったと思う。正しい情報が全国民にあまねく行き渡る事が、国家の繁栄には不可欠ではないか。戦時中、通信兵として外国情報の収集に従事した人の話を聞いた事がある。末端の通信兵も、米国から流される情報を知って、敗戦をうすうす知ったとの事だ。相当の高齢だったが、モールス符号や軍事知識ははっきり覚えていた。聞く所によると、その人は昨年あっけなく亡くなったとの事だ。

追記(2018/03/31):この過去記事が本日のランキング8位に入った。読者は、多分WEB検索でこの記事見つけたものと思う。いつの記事か分かるようにタイトルを再編集して見やすくした。

00001_アクセスランキング記録2017-PART2

00001_アクセスランキング記録2017-PART1

00001_アクセスランキング記録2015-2016


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2011年7月25日 (月)

歴史の転換:アナログTV放送最後の日

2011/07/24
昨日は晴れ。暑さが戻ってきた。朝は灌水と下草刈り。桃数個を収穫。袋かけ無しで、色々な昆虫が集まっていた。虫の食べ残し部分を食べた。蝶が手の先にとまり、口吻からミツを吸う菅を出していた。そのまま家に入りデジカメで写そうとしたところで飛んでしまった。ミンミンゼミの初鳴きを聞いた。野生化した三色スミレが辛うじて生き延びている。数㎝で小さな花を付けている。今朝XPパソコンが2回黒画面で起動停止。USBのSDカードリーダーを挿したのが原因かと思いそれを外し、前回起動した条件で起動させると順調に起動した。XPは周辺のハードの管理も厳重にしたため、ハードの変更を確認している状態だったのかも知れない。いきなり黒画面でな何をして良いか分からない。「前の状態に戻し再起動して下さい。」とかメッセージを出してもらいたい。

昨日の天気

TAVE= 26.6
TMAX= 30.5
TMIN= 22.4
DIFF= 8.1
WMAX= 3.7
SUNS= 6.4
RAIN= 0

最高気温(℃) = 31.1 ( 12:47)

ざっそう句:ミンミンゼミ

■ミンミンは一曲鳴いてまた昼寝
■初スイカうす皮だけが残りけり

歴史の転換:アナログTV放送最後の日

昼前アナログTV放送の最後を見届けた。その後、かみさんが地デジチューナーを設置した。地デジチューナーはフロッピーディスクを5~6重ねたような正方形の黒い箱。マニュアルを読み始めたが、先に進みそうがない。ビデオデッキの代わりに地デジチューナをつなげば良いと口先だけで教えて、手を出さないことにした。最初にB-CASカードを挿入した。配線が終了してから電源アダプターを付けてSWON。設定画面が出て,リモコンを使い設定終了。地デジ移行は無事順調に完了。最近は設定ソフトも進歩しているようだ。横文字が苦手の高齢者は難儀するだろう。もっとも、ほとんど自分でできないだろうと思うが。画面は下の写真のような上下に空白がある横長画面になった。この画面は実はアナログTV放送番組が終わった正午過ぎの画面でアナログTV放送の電波を受けている。設定はこの画面を見てから。地デジにしたら画面がきれいになったと大喜び。やはり、テレビを見たい本人が設置した方が満足度は高くなる。さっそく息子にメールを入れていた。何年かぶりでブラウン管を拭いたのも一因だろうがと皮肉ると毎日拭いていると逆襲。大学入学したての頃、先輩の女子学生がウチの弟はボルト・ナット学科だと言われて純情な自分は赤面してしまった。今ならおれはプラス・マイナス学科だと冗談を返したかもしれない。ボルト・ナット、プラス・マイナス、凹凸、陰陽、男女、雌雄と対になる言葉は意味が深い。電気の場合、プラグとジャックが対をなす。そうすれば配線のイメージもすぐ浮かぶ。女性も身近な所から、科学や技術に親しむべきだろう。簡単な事は自分で出来た方が良い。自分が現役の頃、学卒の女性技術者はほとんどいなかった。女性の仕事はほとんど技術補助。自分から判断して仕事ができる職位ではない。CAD部門に一人学卒の女性技術者が入って来たときはまぶしく感じた。最近は従来男性中心の技術分野にも女性の進出があるようだ。しかし、まだ世間一般では男女意識は昔流が支配的ではないか。こういう意識がうすれて、女性が物事を科学的・合理的に考えることができるようになる時代に早くなって欲しい。ともかく、しばらく地デジ移行の余波に注目したい。

Nhk_final_atv_2

CEEK.JPにて「地デジ」キーワードにてニュース検索:2011/7/24
398 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複8件は非表示です)

アナログ放送 3県除き終了へ (その他) 04:03 NHK
地デジチューナーを緊急貸与 総務省、入手困難な世... (社会) 03:02 朝日新聞
地デジ前夜、最後の駆け込み 北陸の量販店 (地方・地域) 02:54 北國新聞
「難民確定」我慢と不安 地デジで奔走 (地方・地域) 02:47 北國新聞
地デジ:コールセンターに問い合わせ急増 (その他) 23日 23:22 毎日新聞
地デジ:「難民」にならないためのQ&A (その他) 23日 23:19 毎日新聞
デジサポ岡山に未対応者相談次々 (地方・地域) 23日 22:21 山陽新聞
地デジ:コールセンターに問い合わせ急増 (その他) 23日 21:44 毎日新聞
地デジ:対応TV求め、前日も駆け込み客 (経済) 23日 21:44 毎日新聞
地デジ移行:24日正午前には各局が最後の告知 (経済) 23日 20:39 毎日新聞
【地デジ完全移行】テレビ各局「特... (エンターテイメント) 23日 20:14 産経新聞
【地デジ完全移行】アナログ放送、歴史にピリオド ... (政治) 23日 20:03 産経新聞
7435世帯いまだ未対応 地デジ難民解消へ懸命 (地方・地域) 23日 19:51 産経新聞
アナログ24日終了、地デジ不感地帯に募る不満 (社会) 23日 19:26 読売新聞
アナログ放送 24日で終了 (その他) 23日 19:08 NHK
24日地デジ移行、アナログ放送、歴史に幕 (中国・朝鮮) 23日 18:52 中国情報局
きょう正午、地デジへ完全移行…44... (エンターテイメント) 23日 18:28 読売新聞
地デジ変換器の配線盗難か 函館の難視聴地域で (社会) 23日 18:10 産経新聞
アナログ放送、歴史に幕 24日地デジ移行 (地方・地域) 23日 17:31 北海道新聞
地デジアンテナ 駆け込み工事 (その他) 23日 17:30 NHK
24日地デジ移行、アナログ放送、歴史に幕 (中国・朝鮮) 23日 17:16 中国情報局
サポート情報:被災者に届ける家電製品を募集 (その他) 23日 17:03 毎日新聞
地デジ、あす正午完全移行 (地方・地域) 23日 16:30 中国新聞
地デジの駆け込み相談増 あす完全移行、全市... (地方・地域) 23日 15:31 山形新聞
【注目株】大和証G、J:COM、日電産、ソフバンク、... (経済) 23日 15:30 Bloomberg.co.jp
24日に地デジ移行=アナログ放送、正午終了-44都... (経済) 23日 14:37 時事通信
「なでしこ」に熱狂―プレーバック1週間 (社会) 23日 14:28 朝日新聞
近事片々:広がる荒野 (その他) 23日 13:20 毎日新聞
アナログTV不法投棄に懸念 (地方・地域) 23日 13:15 沖縄タイムス
【地デジ】カウントダウン、家電量販店駆け込み続く (経済) 23日 12:40 産経新聞
離島に住み込み情報発信 愛知県、島の「広告塔」... (その他) 23日 12:30 朝日新聞
地デジ化前 TV駆け込み需要 (その他) 23日 12:16 NHK
【主要朝刊】大和証G子会社合併、復興財源へ増税5... (経済) 23日 11:33 Bloomberg.co.jp
[テレビ東京]地デジ移行の瞬間を... (エンターテイメント) 23日 11:30 MYCOM Journal
テレビ東京:地デジ移行の瞬間を東... (エンターテイメント) 23日 11:30 MANTANWEB
地デジ移行、増えるテレビ不法投棄 自治体... (電脳) 23日 11:30 朝日新聞
【主要朝刊】大和証G子会社合併、復興財源へ増税5... (経済) 23日 11:01 Bloomberg.co.jp
社説:地デジ完全移行 親身な支援がなお必要 (地方・地域) 23日 10:45 秋田魁新報
地デジ完全移行 未対応「サイレント層」いま... (地方・地域) 23日 10:45 佐賀新聞
24日地デジ完全移行 県内未対応4000世帯以上 (地方・地域) 23日 10:26 徳島新聞
地デジ化(7月23日) (地方・地域) 23日 10:06 北海道新聞
南北大東へ県域放送 地デジ開局祝う (地方・地域) 23日 10:05 沖縄タイムス
2000世帯で地デジ見られない (地方・地域) 23日 10:00 中国新聞
地デジ化で視覚障害者困った (地方・地域) 23日 10:00 中国新聞
地デジ化“ラストスパート” 店や窓口慌ただ... (地方・地域) 23日 09:50 中日新聞
あす地デジ移行 春日井・高蔵寺周辺で聞く (地方・地域) 23日 09:40 中日新聞
地デジ受信確認急ぐ 黒潮町 (地方・地域) 23日 08:48 高知新聞
24日地デジ移行 難視2万7千世帯、とちテレ受... (地方・地域) 23日 05:00 下野新聞
地デジきょう完全移行 アナログ放送に幕 (地方・地域) 23日 05:00 下野新聞
南北大東島で地デジ放送開始 (その他) 23日 04:06 NHK
「録画難民」発生か 地デジ、あす完全移行 (地方・地域) 23日 02:45 北國新聞
地デジ駆け込み相談に対応 山梨 (地方・地域) 23日 02:17 産経新聞
あす地デジ完全移行 間に合わない世帯も 和歌山 (地方・地域) 23日 02:13 産経新聞
地上デジタル放送:あす完全移行 視聴不可能10万世... (経済) 23日 01:30 毎日新聞
PCfan9月号 - パソコンの教科書、地デジ全方位... (電脳) 22日 23:30 MYCOM Journal
「とにかくテレビ見たい」 完全移行前、地デジ駆け... (電脳) 22日 22:20 朝日新聞
総務副大臣、前倒し否定的、東北3県地デジ移... (中国・朝鮮) 22日 22:02 中国情報局
「とにかくテレビ見たい」 完全移行前、地デジ駆け... (社会) 22日 22:01 朝日新聞
3県のアナログ放送終了、局の判断で... (エンターテイメント) 22日 20:54 読売新聞
地デジ:24日正午アナログ放送終了 未対応29万世帯 (経済) 22日 20:31 毎日新聞
TV見られない“難民”必至、地デジ、24日正... (中国・朝鮮) 22日 20:02 中国情報局
ワンセグ全部録り「ガラポンTV弐号機」が一般販売開始 (電脳) 22日 19:47 CNET Japan
地デジ、24日完全移行…対応急ぐよ... (エンターテイメント) 22日 19:31 読売新聞
省スペースとお得感が魅力、一台三役の地デ... (中国・朝鮮) 22日 19:08 中国情報局
「オーディオ&ホームシアター展」は10月21日よ... (電脳) 22日 19:03 impress
TV見られない“難民”必至、地デジ、24日正... (中国・朝鮮) 22日 18:53 中国情報局
アキバ中古ゲーム市況:PS3がやや復... (エンターテイメント) 22日 18:30 MANTANWEB
震災の影響を受けつつも売上、利益は増加--ヤフー2... (電脳) 22日 17:58 CNET Japan
地デジ、24日正午に完全移行へ TV見られない... (地方・地域) 22日 17:15 北海道新聞
TV見られない“難民”必至、地デジ、24日正... (中国・朝鮮) 22日 17:07 中国情報局
地デジ完全移行の24日 各自治体が電話で受信... (地方・地域) 22日 17:00 紀伊民報
地デジ商戦、駆け込み特需=24日移行、品薄商品も... (経済) 22日 16:47 時事通信
完全地デジ化まであと2日 県内789世帯が“難... (地方・地域) 22日 16:00 琉球新報
やっぱり映らない 地デジに戸惑う高齢者 (地方・地域) 22日 15:49 沖縄タイムス
総務相 “デジタル化対応急いで” (その他) 22日 14:42 NHK
地デジ難視地区で説明会続く (地方・地域) 22日 13:50 中国新聞
JCOM、地デジレスキュー車を動員 顧... (エンターテイメント) 22日 11:55 産経新聞
デジサポ 津堅島に相談窓口 (地方・地域) 22日 11:09 琉球新報
24日から完全地デジ化 恩恵を享受のスカパーJSAT、... (経済) 22日 10:00 日本証券新聞
テレビ特需利益「薄型」 (経済) 22日 07:35 東京新聞
24日正午、地デジ完全移行 未対応相談の態勢... (地方・地域) 22日 05:45 山梨日日新聞
地デジ完全移行目前 駆け込み相談相次ぐ (地方・地域) 22日 05:05 佐賀新聞
地デジ化目前 テレビ出荷急増 (経済) 22日 04:03 NHK
【主張】地デジ完全移行 日本経済復... (エンターテイメント) 22日 03:04 産経新聞
社説:地デジ化 完全移行後の課題も (その他) 22日 02:30 毎日新聞
【Hothotレビュー】富士通(NTTドコモ)「F-07C」(追... (電脳) 22日 00:00 impress
地デジ難民、京は大丈夫? 24日完全移行 (地方・地域) 21日 23:00 京都新聞
薄型テレビ出荷:6月は74.2%増 地デジ駆け込み... (その他) 21日 22:39 毎日新聞
6月のテレビ出荷、前年比74%増 地デジ駆... (電脳) 21日 21:55 朝日新聞
アルパイン、8型液晶のカーナビ「ビッグ X」を発売... (電脳) 21日 20:39 impress
アルパイン、「ビッグX」「VIE-X08V」を発売延期 (その他) 21日 20:12 impress
地デジコールセンター大忙し 1日10万件超... (電脳) 21日 20:10 朝日新聞
398 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複8件は非表示です) 次の100件 →

398 件の記事の 101 件目 ~ 200 件目 (重複5件は非表示です) ← 前の100件 次の100件 →
地デジコールセンター大忙し 1日10... (エンターテイメント) 21日 20:00 朝日新聞
テレビ都南24日に終了 放送20年、映像はDVD化 (地方・地域) 21日 19:19 岩手日報
【西川善司の大画面☆マニア】第146回:ゲーム/3D... (電脳) 21日 17:42 impress
“AV機器向け”が人気──外付けHDDにも地デジ連携... (電脳) 21日 17:00 ITmedia
地デジ機器出荷が累計1億2,000万台を突破。JEITA発... (電脳) 21日 16:58 impress
マウス、"1台3役"地デジPCに3D立体視/Bl... (電脳) 21日 16:13 MYCOM Journal
2台目テレビは約2割が地デジ未対応、マ... (電脳) 21日 15:41 ITmedia
地デジ化まであと3日、「地デジ放送」の満足度は、... (電脳) 21日 15:15 RBB TODAY
マウスコンピューター、3D対応液晶付きの地デジ内... (電脳) 21日 15:01 ITmedia
地デジ化前に、欽ちゃんが視聴率30%にチャ... (中国・朝鮮) 21日 13:44 中国情報局
BCN、2011年上半期PC・デジタル家電のメーカーラン... (経済) 21日 12:17 MYCOM Journal
パイオニアがカーナビの「地デジ」需要など... (中国・朝鮮) 21日 10:04 中国情報局
地デジ 高齢者、間に合わない 理解不足や「... (地方・地域) 21日 09:38 琉球新報
完全地デジへ3日 大東島 間に合った (地方・地域) 21日 09:35 琉球新報
地デジ化で念願の県内番組 (地方・地域) 21日 09:21 沖縄タイムス
完全移行控えチューナー品切れ (地方・地域) 21日 08:41 東奥日報
地デジ完全移行へ最後の商戦 家電量販店もメーカー... (経済) 20日 19:27 産経新聞
地デジ化の最終駆け込み需要で液晶テレビよりも人... (電脳) 20日 18:15 RBB TODAY
液晶TV売上台数の上半期No.1はシャープ。BCN発表-... (電脳) 20日 18:05 impress
パナソニック ゴリラ にオートバックス専売モデル (電脳) 20日 17:45 RBB TODAY
【レビュー】省エネ性に優れたスリムなオールイン... (電脳) 20日 17:12 MYCOM Journal
上半期のPC・家電ランキング1位、液晶TVはシャープ... (経済) 20日 16:28 SFN
BCN、2011年上半期No.1メーカー発表、スマ... (中国・朝鮮) 20日 15:51 中国情報局
新品の地デジTV、小学校・公民館で盗難相次ぐ (その他) 20日 15:30 読売新聞
BCN、PC/デジタル家電の2011年上半期は好調 (電脳) 20日 15:19 impress
日本アンテナ、室内用地デジアンテナ「アトレディ... (電脳) 20日 15:18 ITmedia
BCNが「上半期No.1メーカー」を発表、液晶テレビは... (電脳) 20日 15:16 ITmedia
【インタビュー】長期利用率のさらなる向上を目指... (電脳) 20日 14:15 RBB TODAY
ビックカメラは一服、再び5万円台を割る (中国・朝鮮) 20日 13:59 中国情報局
ヒューマックス、車載用地デジチューナー「CI-S1」 (その他) 20日 12:56 impress
ツクモ、自作市場で人気のASUS製M/B「P8H67-V」採... (電脳) 20日 12:46 MYCOM Journal
ライトユーザーの需要が本格化 地デジ化目前... (中国・朝鮮) 20日 12:46 中国情報局
iiyama、昇降/ピボット機能搭載の21.5型LED液晶「P... (電脳) 20日 11:57 MYCOM Journal
新品の地デジTV、小学校・公民館で盗難相次ぐ (社会) 20日 11:35 読売新聞
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第524回:節電... (電脳) 20日 11:30 impress
アイ・オー、ネットワークAndroidプレーヤー「alim... (電脳) 20日 11:02 impress
ラジオでTV音声聞けず 完全地デジ化あと4日 (地方・地域) 20日 09:39 琉球新報
【特別企画】ついにアナログTV終了! PCの地デジ化... (電脳) 20日 09:26 MYCOM Journal
【イチから分かる】「海外の地デジ移行」 米など... (その他) 20日 08:02 産経新聞
【銘柄フラッシュ】家電量販株が高くビック... (中国・朝鮮) 19日 19:44 中国情報局
【銘柄フラッシュ】日本配合飼料やユニデン... (中国・朝鮮) 19日 19:41 中国情報局
【連載】地デジの足音 第69回 あと5日の回 - NHKの... (電脳) 19日 18:54 MYCOM Journal
あと5日の回 - NHKの受信料ってどのくらいの人が支... (電脳) 19日 18:05 MYCOM Journal
デスクトップPC、現在の売れ筋は「地デジ搭載」か... (電脳) 19日 17:00 ITmedia
台風6号:北大東、地デジデータ放送でチェック (地方・地域) 19日 16:05 沖縄タイムス
【PC Watch週間アクセスランキング】【2011年7月11... (電脳) 19日 14:15 impress
家電量販店株が節電特需や「地デジ」移行前... (中国・朝鮮) 19日 14:10 中国情報局
あと5日、地デジ難民29万世帯 高齢、生活保護…情... (政治) 19日 12:54 産経新聞
【銘柄フラッシュ】日本配合飼料は4.9%高... (中国・朝鮮) 19日 12:42 中国情報局
【銘柄フラッシュ】ヤマダ電機が高値更新し... (中国・朝鮮) 19日 12:38 中国情報局
写真で見るBMW「6シリーズ カブリオレ」 (その他) 19日 12:21 impress
「なぜもっと早く」地デジアンテナ工事、駆け込み... (電脳) 19日 11:26 ITmedia
ユニデンが地デジチューナーの繁忙観測で連... (中国・朝鮮) 19日 10:46 中国情報局
市町村役場に相談窓口増設 完全地デジ化間近 (地方・地域) 19日 09:59 琉球新報
地デジ移行控え、目立つTV置き去り (地方・地域) 19日 05:00 下野新聞
地デジ駆け込みピーク 石川県内の家電量販店 (地方・地域) 19日 03:09 北國新聞
地デジ移行まで1週間、県内相談急増 CATVの... (地方・地域) 18日 14:51 徳島新聞
地デジ電話相談 24時間態勢 (その他) 18日 11:51 NHK
【主要朝刊】来春に原子力新組織、福島牛出荷停止... (経済) 18日 10:08 Bloomberg.co.jp
「地デジ」直前、薄型TV特需 県内家電量販店... (地方・地域) 18日 08:40 福井新聞
完全地デジ化1週間切る デジサポへの相談急... (地方・地域) 18日 08:10 山梨日日新聞
地デジ電話相談 24時間態勢 (その他) 18日 04:59 NHK
地デジアンテナ工事 駆け込み依頼殺... (エンターテイメント) 18日 00:47 産経新聞
地デジのカーナビ、チューナー商戦がようやく本格化 (経済) 17日 19:34 産経新聞
有楽町でPRイベント、地デジ移行まで「あと1... (中国・朝鮮) 17日 19:20 中国情報局
地デジ移行まで「あと1週間!」 有楽町でPR... (地方・地域) 17日 16:39 北海道新聞
「あと1週間です!」 有楽町で地デジPR (エンターテイメント) 17日 16:35 産経新聞
駆け込み移行 地デジチューナー品切れ (地方・地域) 17日 15:09 沖縄タイムス
完全移行まで1週間、“駆け込み”加速 地デ... (地方・地域) 17日 14:35 山形新聞
迫る地デジ、処理ピーク ブラウン管大量廃棄、法見... (経済) 17日 11:17 産経新聞
地デジ完全移行まで1週間 35市町村“非常態... (地方・地域) 17日 10:03 南日本新聞
CATV工事大幅遅れ 黒潮町 (地方・地域) 17日 09:16 高知新聞
地デジ化「テレビ聴けなくなる」 視覚障害者に不安... (電脳) 17日 08:15 朝日新聞
地デジ相談 道内、対応終了にめど あすから2... (地方・地域) 17日 07:25 北海道新聞
地デジ負担で旅館悲鳴 完了断念の声 (地方・地域) 17日 03:49 北國新聞
地デジ化移行、あと1週間 24日以降... (エンターテイメント) 17日 01:42 産経新聞
特集:地デジ完全移行まで1週間 ジャーナリスト、... (経済) 17日 01:30 毎日新聞
特集:地デジ完全移行まで1週間 進化続けるテレビ (経済) 17日 01:30 毎日新聞
地デジ移行控えテレビが品薄 (地方・地域) 16日 21:30 中国新聞
総務省に1日2万件、地デジ移行まで1週間、相... (中国・朝鮮) 16日 19:51 中国情報局
地デジ:移行まで1週間 総務相「難民でないよう... (その他) 16日 19:04 毎日新聞
地デジ移行まで1週間、相談急増 総務省に1日... (地方・地域) 16日 18:18 北海道新聞
総務省に1日2万件、地デジ移行まで1週間、相... (中国・朝鮮) 16日 18:09 中国情報局
地デジ移行後も支援継続=視聴者の混乱抑制-総務... (経済) 16日 16:49 時事通信
地デジ化前に テレビ購入増加 (経済) 16日 16:38 NHK
「地デジ難民」現実化?アンテナ1か月待ちも (経済) 16日 14:59 読売新聞
テレ東ドラマ枠 正念場 (エンターテイメント) 16日 07:40 東京新聞
“地デジ”特需沸く量販店 値下がり、ボーナ... (地方・地域) 16日 05:00 下野新聞
県内駆け込み需要 地デジ完全移行まで1週間 ... (地方・地域) 16日 05:00 下野新聞
地デジ化の必須アイテム、地デジアンテナは... (中国・朝鮮) 15日 21:51 中国情報局
【銘柄フラッシュ】ユニデン、マンダムは高... (中国・朝鮮) 15日 21:08 中国情報局
官房長官“早急に地デジ対応を” (政治) 15日 18:32 NHK
エバーグリーン、手軽に設置できる地デジ用アンテ... (電脳) 15日 18:30 MYCOM Journal
オートバックス、パナソニック製6.2V型フルセグ... (その他) 15日 17:56 impress
「トラックボール搭載キーボード」がなぜか急浮上 (電脳) 15日 17:00 ITmedia
398 件の記事の 101 件目 ~ 200 件目 (重複5件は非表示です) ← 前の100件 次の100件 →

398 件の記事の 201 件目 ~ 300 件目 (重複5件は非表示です) ← 前の100件 次の100件 →
屋外用もあります、上海問屋が地デジ用アンテナ2種... (電脳) 15日 15:00 ITmedia
ヤマダ電機の「LABI新宿西口館」オープンに約1万人... (電脳) 15日 14:28 impress
完全地デジ化“情報弱者”読めず デジサポ福... (地方・地域) 15日 14:15 福井新聞
エバーグリーン、1,999円の卓上地デジアンテナ-ベ... (電脳) 15日 13:47 impress
駆け込み対応に最適? 設置が手軽な室内・室外用地... (電脳) 15日 13:15 RBB TODAY
TV不法投棄1516台 地デジ移行前に道内9市 (地方・地域) 15日 13:09 北海道新聞
TCNとメディアキャスト、CATVを用いたスマートグリ... (電脳) 15日 12:15 RBB TODAY
ケーブルテレビで消費電力が見える実証実験 (電脳) 15日 12:00 internet.com
日本アンテナ、2台目テレビ向けの地デジ室内アンテ... (電脳) 15日 11:48 impress
薄型テレビに駆け込み特需 (地方・地域) 15日 11:06 沖縄タイムス
総務相、地デジ完全移行100%は困難 (社会) 15日 11:03 日刊スポーツ
薄型テレビの販売急増 地デジ化で駆け込み特需 (地方・地域) 15日 09:09 北海道新聞
量販店は駆け込み特需、地デジ移行で薄型TV... (中国・朝鮮) 15日 08:57 中国情報局
地デジ化で駆け込み特需、薄型テレビの販売急増 (中国・朝鮮) 15日 08:29 中国情報局
地デジ:在阪女性アナウンサーら8人が啓発イベント (その他) 15日 06:30 毎日新聞
カーグッズ・ミニレビュー 純正カーナビを地デジ... (その他) 15日 00:00 impress
簡単に使えるBDレコーダー「DVR−BZ350... (中国・朝鮮) 14日 22:38 中国情報局
Blu-rayレコーダ製品一覧 (電脳) 14日 21:42 impress
アナログ放送終了まであと10日 在阪... (エンターテイメント) 14日 20:26 産経新聞
ヤマダ電機、「LABI新宿西口館」を明日オープン (電脳) 14日 19:26 impress
携帯向け新放送は「モバキャス」=地デジ化で空く... (経済) 14日 18:07 時事通信
地デジ移行後の空いた周波数帯を使ったモバイル向... (経済) 14日 17:51 SFN
ソニー、AVCHD Ver.2.0と3Dに対応した地デジチュー... (電脳) 14日 17:15 RBB TODAY
完全移行まであと10日、地デジ推進大使が最... (中国・朝鮮) 14日 16:53 中国情報局
ソニー、エントリーBDレコーダ「BDZ-AT350S/AT750W... (電脳) 14日 13:05 impress
EMA、15.6型約25,000円の地デジテレビ-EPG対応。H... (電脳) 14日 12:43 impress
製造業で景況感改善、7月県内 日銀秋田支店... (地方・地域) 14日 11:12 秋田魁新報
地デジ完全移行まで10日 増える駆け込み (地方・地域) 14日 10:04 大分合同新聞
[地デジあと10日]「高齢者対応」は万全か (地方・地域) 14日 09:46 沖縄タイムス
地デジあと10日 相談者が急増 (地方・地域) 14日 09:46 沖縄タイムス
「24日・正午」その時TVは… 地上デ... (エンターテイメント) 14日 07:40 東京新聞
イエローハットが新店舗 佐野富岡店 (地方・地域) 14日 05:00 下野新聞
後絶たぬゴミ投棄、アナログTVが増加 石川 (その他) 14日 00:49 朝日新聞
地デジ:被災3県の完全移行は来年3月末 電波監理審... (経済) 13日 20:26 毎日新聞
フェイス、AMD E-350/地デジチューナ搭載の小型PC (電脳) 13日 18:00 impress
テレビ用HDD、1Tバイトを「用途別に複数台」という... (電脳) 13日 17:00 ITmedia
アナログテレビの不法投棄が増加 (地方・地域) 13日 16:02 東奥日報
【特別企画】PCで地デジ! 一台二役のツクモ「eX.co... (電脳) 13日 13:17 MYCOM Journal
地デジの緊急地震速報、「2秒遅れ」解消せぬまま移... (電脳) 13日 10:55 朝日新聞
カウントダウン地デジ化 県内CATV12社、読売... (地方・地域) 13日 10:51 徳島新聞
【地デジカウントダウン】基礎知識Q... (エンターテイメント) 13日 07:27 産経新聞
地デジの緊急地震速報、「2秒遅れ」... (エンターテイメント) 13日 00:35 朝日新聞
<魁:日本株銘柄レポート>欧米債務問題、... (中国・朝鮮) 12日 21:23 中国情報局
地デジやWi-Fi電波を電気に変換する技術……日本電... (電脳) 12日 21:15 RBB TODAY
日本HP、7月24日までデスクトップPC地デジモ... (中国・朝鮮) 12日 17:33 中国情報局
ビックカメラ 地デジ駆け込みや節電需要で利益最高... (経済) 12日 16:35 産経新聞
“小さなZ”の面目躍如、東芝“REGZA”「32ZP2」を... (電脳) 12日 16:19 ITmedia
【連載】地デジの足音 第68回 あと12日の回 - テレ... (電脳) 12日 15:52 MYCOM Journal
エプソン、「Endeavor S」シリーズのミニタワーPC... (電脳) 12日 12:15 RBB TODAY
<インタビュー・時の人>バッファロー 取締... (中国・朝鮮) 12日 11:21 中国情報局
【地デジカウントダウン】移行Q&A... (エンターテイメント) 12日 07:45 産経新聞
[本日の一品]「VULKANO FLOW」でiPhoneもiPadもGAL... (電脳) 12日 06:00 impress
毎日3500円ずつ値下げ--HP、地デジチューナ搭載モデル (電脳) 12日 06:00 CNET Japan
【Hothotレビュー】ソニー「VAIO Z VPCZ21AJ」 ~... (電脳) 12日 00:00 impress
ますます注目を集めるスマートフォン&アプ... (中国・朝鮮) 11日 21:22 中国情報局
地デジの“乗り換え”はPCで! WDLCの地デジ... (中国・朝鮮) 11日 20:08 中国情報局
【ニコニコ動画】2011年7月24日まで、まだま... (中国・朝鮮) 11日 19:37 中国情報局
SMAP草なぎ、山手線から地デジPR (エンターテイメント) 11日 18:15 産経新聞
テレビやチューナー品薄 和歌山県紀南の家電店 (地方・地域) 11日 17:00 紀伊民報
現在のプッシュ商材にて意外な値引きも──「地デ... (電脳) 11日 17:00 ITmedia
日本HP、個人向けデスクトップPCに地デジモデル追... (電脳) 11日 14:07 MYCOM Journal
日本HP、アナログ停波まで地デジ搭載PCを毎日3,150... (電脳) 11日 14:00 impress
日本HP、地デジ搭載デスクトップPCを“毎日値下げ... (電脳) 11日 13:26 ITmedia
地デジ化で視覚障害者ら困惑 (地方・地域) 11日 10:02 沖縄タイムス
地デジ化で視覚障害者が困惑 ラジオでテレビ... (地方・地域) 11日 10:00 北海道新聞
ラジオでテレビ音声聞けず、地デジ化で視覚... (中国・朝鮮) 11日 09:55 中国情報局
紺野あさ美アナ将来はスポーツキャ... (エンターテイメント) 11日 08:59 日刊スポーツ
草なぎが山手線で地デジ最後の任務 (エンターテイメント) 11日 06:05 日刊スポーツ
[スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」]危機管... (電脳) 11日 06:00 impress
JR山手線から地デジPR 完全移行前に... (エンターテイメント) 10日 19:40 産経新聞
JR山手線から地デジ移行PR NHK会長ら (地方・地域) 10日 17:38 北海道新聞
JR山手線で地デジ化をPR (その他) 10日 17:30 NHK
NHK会長ら、JR山手線から地デジ移行PR (中国・朝鮮) 10日 17:28 中国情報局
山手線で「地デジ対応を」=NHK会長ら呼び掛け (社会) 10日 17:15 時事通信
紺野あさ美が掲げた「将来の野望」 (エンターテイメント) 10日 15:25 日刊スポーツ
地デジよりエアコン 猛暑で取り付け殺到 (地方・地域) 10日 03:04 北國新聞
テレビ東京の植田アナと紺野アナ、10日の初共演番... (電脳) 09日 20:34 RBB TODAY
<メディア時評・秒読み 地デジ移行>見る自... (地方・地域) 09日 09:24 琉球新報
BS各局が通販番組を削減 批判受け、法改正に... (地方・地域) 09日 09:23 北海道新聞
地デジ対応は約95%。カカクコムが地デジ化アンケー... (電脳) 08日 21:09 impress
センチュリー、実売16,000円の車載地デジチューナ... (電脳) 08日 17:16 impress
センチュリー、車載用フルセグTVチューナー「SKT... (その他) 08日 17:06 impress
AV機器でも使える製品を──かなり増えてきた無線L... (電脳) 08日 17:00 ITmedia
地アナ終了の文字スーパーで、NHKに苦情など17,610... (電脳) 08日 16:29 impress
ロジテック、静音仕様のポータブルHDDや内蔵用HDD... (電脳) 08日 15:15 RBB TODAY
テレビやレコーダーなどの地デジ化需要はほぼ終了... (電脳) 08日 14:15 RBB TODAY
地デジ未対応世帯 至急相談を (その他) 08日 13:57 NHK
地デジ化対応、テレビは9割、それ以外の機器... (中国・朝鮮) 08日 12:53 中国情報局
ツクモ、1万円以上の購入者を対象に特製「つくもた... (電脳) 08日 11:51 MYCOM Journal
テレビ東京・紺野あさ美アナが“無事”デビュー…... (電脳) 08日 11:33 RBB TODAY
地上デジタル放送:残り日数表示に苦情 (経済) 08日 01:30 毎日新聞
「torne」(トルネ)がBDレコーダーやテレビと連携... (電脳) 07日 22:16 ITmedia
29万世帯が地デジ未対応 NHK「100%は困難」 (地方・地域) 07日 20:51 北海道新聞
6月の地デジ受信機普及台数は480万台。NHK発表 -... (電脳) 07日 20:45 impress
地デジ:残り日数の表示に苦情1万7610件 NHK (その他) 07日 20:07 毎日新聞
398 件の記事の 201 件目 ~ 300 件目 (重複5件は非表示です) ← 前の100件 次の100件 →

398 件の記事の 301 件目 ~ 398 件目 (重複10件は非表示です) ← 前の100件
NHK「100%は困難」、29万世帯が地デジ未対応 (中国・朝鮮) 07日 20:05 中国情報局
地デジ:未対応なお29万世帯 NHKと... (エンターテイメント) 07日 19:44 毎日新聞
地デジ質問15万件、カウント字幕で... (エンターテイメント) 07日 18:56 産経新聞
デスクトップPCのリプレースに最適――8万円を切る... (電脳) 07日 17:49 ITmedia
地デジ未対応29万世帯 8割が首都圏 (エンターテイメント) 07日 17:34 日刊スポーツ
地デジ未対応は29万世帯=NHK (経済) 07日 17:17 時事通信
LG、地デジチューナー搭載でテレビもPCも楽... (中国・朝鮮) 07日 17:14 中国情報局
LG、地デジチューナーを搭載したフルHD対応の23型... (電脳) 07日 17:07 MYCOM Journal
外付けHDD、“地デジ化”連動で需要増──2Tバイト... (電脳) 07日 17:05 ITmedia
【お台場メール】「テレビを輝かせ... (エンターテイメント) 07日 15:31 産経新聞
パナソニック、風呂で使えるタッチ操作の防水ワン... (電脳) 07日 13:00 internet.com
被災地局の二重負担に配慮…アナログ放送来春まで (経済) 07日 12:15 読売新聞
LG、地デジ対応の23型フルHD液晶ディスプレイ (電脳) 07日 11:15 RBB TODAY
被災地局の二重負担に配慮 アナログ... (エンターテイメント) 07日 10:25 読売新聞
レノボ、OS起動せずにTV見られるデスクトップPC新版 (電脳) 07日 06:30 CNET Japan
パナソニック、防水&タッチ操作のビエラ・ワンセ... (電脳) 07日 06:00 CNET Japan
写真で見るメルセデス・ベンツ「CL 63 AMG」 (その他) 07日 00:00 impress
パイオニア、市販カーナビ初のEV専用カーナビ「A... (その他) 06日 18:59 impress
パイオニア、電気自動車用の地デジ対応AVカーナビ... (電脳) 06日 17:44 impress
東北3県、地デジ延期は来年3月まで 総務省が方針 (経済) 06日 17:10 産経新聞
日本マイクロソフト、2012年度はコンシューマ向け... (電脳) 06日 15:43 impress
LG、地デジチューナ搭載の23型フルHD液晶-HDMI 2... (電脳) 06日 15:31 impress
パナソニック、タッチパネルとWebブラウザ内蔵のポ... (電脳) 06日 15:01 MYCOM Journal
LG、地デジ内蔵23型フルHD液晶「M2380D-PM」 (電脳) 06日 14:49 impress
LGエレ、地デジチューナーを内蔵する23型ワイド液... (電脳) 06日 14:05 ITmedia
レノボ、デジタルTVチューナ内蔵のフルHD液晶一体型PC (電脳) 06日 13:31 impress
レノボ、3波地デジ/タッチ液晶搭載モデルなどオー... (電脳) 06日 13:15 RBB TODAY
地上デジタル放送:被災3県の完全移行は来年3月末 (経済) 06日 12:58 毎日新聞
アイ・オー、地デジネットダビング用ソフトを単品... (電脳) 06日 12:25 impress
被災3県の地デジ化、来年3月31日に ... (エンターテイメント) 06日 12:10 朝日新聞
岩手・宮城・福島は来年3月末=震災で延期の地デジ... (経済) 06日 09:54 時事通信
【話題株】スカパーJSATホールディングスは... (中国・朝鮮) 06日 08:22 中国情報局
間もなく切り替え・ローソンで「地デジ化移... (中国・朝鮮) 06日 05:56 中国情報局
カーナビ:地デジ対応商戦 高機能商品を売り込み (経済) 05日 19:47 毎日新聞
地デジのカウントダウン表示に苦情殺到 (エンターテイメント) 05日 19:10 日刊スポーツ
SCE、torne大型アップデートでBDレコーダ連携実現... (電脳) 05日 14:30 impress
写真で見るBMW「X3」 (その他) 05日 13:11 impress
JR東日本企画、地デジ化をアピールするADト... (中国・朝鮮) 05日 10:16 中国情報局
地デジ対応型に集中、カーナビ盗一晩で52件 (社会) 05日 09:13 読売新聞
東芝、スリムコンパクトノートPCと液晶一体型AVPC... (電脳) 04日 19:15 RBB TODAY
TBS、ワンセグでも地上アナログ停波を告知-8月26... (電脳) 04日 18:49 impress
[注目ドラマ紹介]「ピースボート... (エンターテイメント) 04日 17:30 MYCOM Journal
注目ドラマ紹介:「ピースボート」 ... (エンターテイメント) 04日 17:30 MANTANWEB
Dpa、山手線デジタル放送トレインを実施、地... (中国・朝鮮) 04日 17:09 中国情報局
PC夏商戦本格化、デスクトップPCは「地デジPC 対 i... (電脳) 04日 17:00 ITmedia
相談窓口でチューナー交付も 地デジ移行で沖... (地方・地域) 04日 16:31 琉球新報
地デジ問い合わせ急増=6月は4割増の22万件 (社会) 04日 16:24 時事通信
東芝、BDドライブを搭載した「dynabook R731」直販... (電脳) 04日 15:00 impress
半導体至上主義の先を見据えた東芝“REG... (電脳) 04日 14:53 ITmedia
【レポート】5分でわかる今週のPC注目記事 - 6月26... (電脳) 04日 11:36 MYCOM Journal
地デジ秒読み 「7・24」以後に備えを(7月4日) (地方・地域) 04日 09:22 北海道新聞
[スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」]iPhone/... (電脳) 04日 06:00 impress
【やじうまWatch】asahi.comの「うちわとアルミホ... (電脳) 04日 06:00 impress
【西川和久の不定期コラム】日本HP「Pavilion Desk... (電脳) 04日 00:00 impress
[大弦小弦]地上デジタル放送への完全移行… (地方・地域) 03日 09:15 沖縄タイムス
カーTV、地デジ化進まず 優先順位低く、駆け込み需... (経済) 03日 06:48 産経新聞
地デジ、「うちわ」でしのぐ アルミホイルでアンテ... (電脳) 02日 20:15 朝日新聞
高機能商品を売り込み、カーナビも地デジ対... (中国・朝鮮) 02日 17:39 中国情報局
草なぎ、地デジ大使ラストスパート... (エンターテイメント) 02日 14:41 産経新聞
【テクニカルレポート】携帯端末向けマルチメディ... (電脳) 02日 12:00 RBB TODAY
地デジ移行秒読み 録画機・カーナビが「盲点」 ... (その他) 02日 11:38 産経新聞
地デジ化へカウントダウン 残り日数... (エンターテイメント) 02日 09:20 朝日新聞
「アナログ終了」画面で日数表示 カ... (エンターテイメント) 02日 07:55 東京新聞
草なぎ地デジ化で新時代宣言 (エンターテイメント) 02日 06:24 日刊スポーツ
難視世帯も有料に 栃木のケーブルTV 「地デ... (地方・地域) 02日 05:00 下野新聞
地上デジタル放送:字幕に苦情殺到 (経済) 02日 01:30 毎日新聞
地デジ:告知字幕に苦情1万7000件 (その他) 01日 22:52 毎日新聞
地アナ終了まで約3週間。「山手線地デジトレイン」... (電脳) 01日 20:16 impress
草なぎ剛:地デジ推進大使の5年間「... (エンターテイメント) 01日 17:10 MANTANWEB
[草なぎ剛]地デジ推進大使の5年間... (エンターテイメント) 01日 17:06 MYCOM Journal
【レビュー】長時間W録画も3Dも楽しめるエンタメ地... (電脳) 01日 16:52 MYCOM Journal
【特別企画】2011夏の新ノートPC特集 第2回 低価格... (電脳) 01日 16:15 MYCOM Journal
早期切り替えをPR、JR山手線に地デジ電車 (中国・朝鮮) 01日 14:08 中国情報局
アスク、地デジ対応へ変換チューナー (中国・朝鮮) 01日 11:56 中国情報局
いませんか?まだの人!…山手線に... (エンターテイメント) 01日 11:55 読売新聞
「VAIO L」2011年夏モデルを試す(後編)――強力... (電脳) 01日 11:15 ITmedia
地デジ:JR山手線にPRトレイン 完全移行を前に (その他) 01日 11:04 毎日新聞
地デジ化、乗り遅れないで 山手線の... (エンターテイメント) 01日 10:55 朝日新聞
地上デジタル放送:JR山手線でPR (経済) 01日 10:25 毎日新聞
地デジ化、乗り遅れないで 山手線のPR列車、出発 (社会) 01日 10:19 朝日新聞
JR山手線に地デジ電車 早期切り替えをPR (地方・地域) 01日 09:58 北海道新聞
「デジタル放送トレイン」山手線を走る (社会) 01日 09:45 日刊スポーツ
早期切り替えをPR、JR山手線に地デジ電車 (中国・朝鮮) 01日 09:33 中国情報局
切り替え、急いで!JR山手線に地デ... (エンターテイメント) 01日 09:10 産経新聞
【コラム】新・OS X ハッキング! 第3回 万能ナイフ... (電脳) 01日 08:30 MYCOM Journal
三菱電機、2DINサイズメモリーナビを発売…渋滞情... (電脳) 01日 07:30 RBB TODAY
アナログ放送終了へ日数表示 (その他) 01日 05:38 NHK
1日から放送各局、画面に地デジ移行残り日数... (中国・朝鮮) 01日 00:14 中国情報局
398 件の記事の 301 件目 ~ 398 件目 (重複10件は非表示です) ← 前の100件

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2025  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)