« 2018年1月 | メイン | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

半端道楽:老人の手仕事:汎用品の採集(収穫)用コンテナで整理棚(ラック)を作る!(PART2);桃でなく 河津桜だ ひな祭り。180228。

2018年2月28日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;桃でなく 河津桜だ ひな祭り。宅内閑居。ひょっとして記憶違いが心配になり手帳を見ると、何となくその予感が的中。予定を1日遅れで記憶していた。急遽車出しで外出。何とか間に合った。最近、使わない携帯がずっと胸ポケットに入っており、電池残量が危険水準になっている。同乗者の携帯を借りて自宅と言い残してきた件で追加連絡。公園の駐車場で昼食。穏やかな天気で散歩している人がチラホラ眼に入る。次の用事まで時間があるので、趣味的な買い物。家庭菜園に使う最小単位のビニールシートをホムセンで買う。百均店でウォッチング中に携帯が鳴り、続きの用件に復帰。その後、スーパーで買い物。また、ニュージーランド産のカボチャを買ってしまった。これで、家庭菜園に使うカボチャの種子が確保出来た。帰宅後、例の件の様子を聞いた。公園脇を走行中、桃の花と見まがうピンク色の花が咲いていた。何の花かとつぶやくと、河津桜だと返事があった。最近は、河津桜が本格的に咲き出しているようだ。従来、桃の節句に使う桃の花は、蕾が付いた枝を加温して咲かせたらしいが、河津桜の普及で桃の代用品が出現したような感じがする。

Googleにてキーワード「河津桜」で本サイト内を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&q=%E6%B2%B3%E6%B4%A5%E6%A1%9C%E3%80%80site%3Ahttp%3A%2F%2Faf06.kazelog.jp%2F)(このKWで検索

*************************

半端道楽:老人の手仕事:汎用品の採集(収穫)用コンテナで整理棚(ラック)を作る!(PART2)

DIYは気力が続かないと完成まで到らない。そこで、思いついたら拙速でも始めるのが、成功の秘訣。前回、採集(収穫)用コンテナを縦長に置いただけで、物置棚にした。

Iob_2018_container_r_20180224
原ファイル名=「IOB_2018_CONTAINER_R_コンテナラック20180224.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

今回は、採集(収穫)用コンテナの中間に仕切り板を設置して、二段の棚にした。仕切り板を、ベニヤの特注でカットしてもらったが、幅が合わず、加工が必要になった。主たる課題は、物置状態になっている部屋を整理する事。

最初のアイデアは、採集(収穫)用コンテナの側面に仕切り板を載せる板を取り付ける予定だった。その取り付けに、結束バンドを使い、拙速、かつ不要になったら、すぐ分解できるように考えた。百均店で買った結束バンドの長さが100mmで、短すぎ。仕切り板は、狭すぎて保持が不可能。そこで、仕切り板の両サイドに細長い板を木ねじで取り付けて、幅を確保。保持用の板は、暫定的にポリヒモで結わえた。

ともかく、拙速で、整理棚(ラック)ができた。重量物を収納するので無ければ、そこそこの強度はありそうだ。拙速で組み立てられれば、拙速で分解できそうで、ボケ防止にもなりそう。

今後、コンテナの段数を増やす予定だが、少しずつノウハウを蓄積する必要もありそう。ともかく、下手な断捨離より、上手な三次元整理法を考えよう。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 139.2 306 59 5593.3 5.8 11.5 -0.5 12 3.6 9.6 0 -0.6 12.5 6.7(南東)
時刻等℃   D m/s H mm 06:15 15:12 12:49
2018年02月27日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年2月27日 (火)

接木(改題):技術 回顧と展望:果樹を楽しむ:接木は人類が手にした最大級のハイテクだ!!??;紅梅(勾配)に 登って晒す 猿の尻。180227。

2018年2月27日(火)
昨日は晴れ。ざっそう句;紅梅(勾配)に 登って晒す 猿の尻。穏やかな晴天なので昼前から庭の手入れ。タマリュウ等の中に生えている細篠を掘る。落ち葉を掃き出す。椿の枝を剪定。蕾は膨らんでいるがまだ開花前だ。どの蕾を咲かせるか選択が出来るのでズボラ庭師が椿の剪定をする最適期だろう。思い切って沢山の蕾を落とした。切った枝は、生け花にでもしようか。暖かいので少し汗が滲んだ感じ。上着二枚を脱いで作業。接木で紅白の梅を作ったが、白は開花、紅は蕾で、まだ咲き揃わない。紅梅の親木はほぼ満開であった。紅梅が咲いているので、これで一句物にしようと考えたが、浮かんでくるのは駄句ばかり。辞書を引くと、「紅梅の落花燃ゆらん馬の糞/蕪村」という例が出ていた。最初は意味が全く理解できなかった。紅梅の落花の赤さを火が燃えるのに例えてのが前半の句だろうと想像した。問題は馬の糞。江戸時代は、馬の糞を乾燥して燃料にしたという話を聞いた。そこでイメージを膨らませると、紅梅の花びらが散って、地面一面火が燃えているような風景が浮かび、そこに乾燥した馬の糞が転がっていれば、馬の糞も燃え出しそうだと詠んだのだろうと拡大解釈した。今時の俳人の及ばない想像力と言えようか。最も、今時は馬も身近に見る事が出来ず、馬の糞なぞ、色や形や大きさを想像が出来ないだろう。午後、宅内閑居。部屋の整理等。探していた電気ドリルが出てきた。これでDIYを再開できそうだ。今朝、無線LANが不通になった。「サーバーが見つかりませんでした」というメッセージが出た。再起動してもNG。別のコンピュータは接続できている。無線アクセスポイントとして使っている無線ルーターの電源をOFF⇒ONで復旧した。

*************************
2008/9/9

接木(改題):技術 回顧と展望:果樹を楽しむ:接木は人類が手にした最大級のハイテクだ!!??

追記(2018/02/24):記事整形、過去BLOG再読、印象・コメント等。当BLOG-EDITORで「接木」を検索した結果をこの記事末部に載せておく。接木は植物に対して行われる手術だ。人間に対しても手術が行われる。接木の歴史も人間に対する手術と同様、長い歴史があるようだ。

ともかく、接木も手術も生きている細胞に働きかけて、組織を合体させ、より優れた働きをさせるという目的の下に行われる。さらに、このコンセプトを拡大すると、生物から無生物まで適用できる。

たかが接木で、身近にその効果を試す事が出来るが、細胞レベルで接木現象を明快に説明した理論に遭遇した事が無い。最近のSTAP細胞事件で、キメラマウスの創出が脚光を浴びたが、その真偽が気になる。

この記事は、STAP細胞事件が起きる前に書かれた。植物では、異なる品種の細胞が容易に融合し一つの組織体を作る。動物でそれが出来ないのは何故か。それを突き詰めて行くと、どんな組織も作れる幹細胞にたどり着く。

ともかく、メカニズムが分かってしまうと、それが当然だと思ってしまうが、この世の中には、解明されていないメカニズムが無数にあるのだろう。以下、過去記事を改造する。

接木とはなかなか興味ある現象だ。その現象が利用されているのが植物だ。品種A(穂木)と品種B(台木)を合体させる技術である。この技術の利点は品種Aと品種Bの両方の良い利点が実現できる事だ。

通常は最終目標(おいしい果物を作る等)とする品種を穂木という。穂木を支えて穂木が良い仕事をする土台となるのが台木だ。家で例えると台木が基礎であり穂木はその上の構築物になる。台木は見えないところで主人を支えているのだ。

不思議なのは台木も穂木も合体して一緒に生きて行くこと。動物ではこれが大変難しい。更に不思議なのはなぜ合体が可能なのかということ。結局、Aの細胞とBの細胞が共生できる十分な能力を持っているからと考える以外にない。

Aの細胞とBの細胞が繋がっている部分、即ち接合部が重要な役割を演じているのだ。基本原理が学理的に解明されるとその応用が一挙に拡大する。接合部が重要な働きをしているよい例がトランジスターだ。

米国ベル研究所のショックレー、ブラッテン、バーディンによって、1947年に発明され、1948年に公表された。還暦を迎えているがその応用分野と関連産業は衰えることを知らない状況が続いている。

トランジスタの公表以来、もう今年で70年になるのかと感慨を覚える。トランジスタの前の電子デバイスは真空管が主役であった。制御する電極は、ガラスの真空中に組み立てられた機械的構造物だ。振動等の衝撃の影響を受けやすい構造だった。トランジスタはデバイス機能を一個の個体の中に閉じ込めたのである。

自分が、半導体の仕事に就いたのが、トランジスタの発明からほぼ20年後である。そのトランジスタは更に組織化され、多くの機能を盛り込んだ集積回路に発展した。トランジスタや集積回路で大繁盛した日本の家電機器も、今や海外メーカーが主力になってしまった。

一方、新しい科学技術分野が、この十年来進展してきた。バイオテクノロジー・バイテクもその一つだろう。人類の夢が不老長寿。身体の部品が老化したら新品と交換出来れば、人間死ぬ事もなくなるだろう。それが、出来なくても寿命が延ばせれば、それでも結構。その代替え部品の製造で注目を浴びたのが、幹細胞だ。

卵子から誘導したES幹細胞は、倫理的な難点があるため、卵子以外の体細胞から誘導したiPS細胞が脚光を浴びて、ノーベル賞も与えられた。そのiPS細胞も、製造が容易ではなく、コストダウンがしにくい。そこで、飛び出してきた例のSTAP細胞だ。

ところが、接木技術は一千年以上も前から利用されていたらしい。接木は経験的には確立された技術ではあるが、学理的には完全に解明されていないようである。納得できる接木理論にお目にかかった事がない。革新的な幹細胞製造技術がSTAP細胞だったのだと思う。

ともかく、バイオテクノロジー・バイテクの発想の原点にも、ローコストの要求が厳然とある事を示しているのがSTAP細胞事件であった。

植物の接木のような事を、動物に実施する事が可能になればどういう世界が開けるのか。異種動物の器官を人間に移植するのは抵抗があるだろう。組織レベル、細胞レベルならどうなるのか。

生物内部の現象はあまりにも複雑で解明することに実用的な価値が乏しいのであろうか。ともかく、今接木の不思議に魅せられている。

物は見方。最近、かみさんが、大活躍しているオリンピック選手の顔をまじまじと見ている。次回のオリンピックに出てくる時は整形しているかもしれないと変な期待を込めて観戦しているようだ。

オレ的には、人間改造は程々に止めた方が、最大多数の幸福になるように感じるのだ。アインシュタインのマリリンに関するジョークも気が利いている。


Googleで「マリリンの知能 アインシュタイン」を検索。

アインシュタイン2

zip2000.server-shared.com/albert-einstein-2.htm

マリリンは、あるパーティーでアインシュタインにこう言いました。 「私の美貌とあなたの頭脳をもった子供ができたら、どんなに素晴らしいでしょう」それに対し、アインシュタインはこう言いました。 「私の顔と、あなたの知能をもつ子供が生まれるかもしれませんよ」20世紀最高の頭脳はジョークに関しても最高のセンスを持っていたようです。 <原子爆弾開発計画> 1939年、無事アメリカに移住した彼のもとに、彼と同様ハンガリーから亡命してきた物理学者レオ・シラードが現れます。彼はドイツが原子爆弾の開発を行っている ...

*************************
2008/9/9

接木

接木とはなかなか興味ある現象だ。

その現象が利用されているのが植物だ。

品種A(穂木)と品種B(台木)を合体させる技術である。

この技術の利点は品種Aと品種Bの両方の良い利点が実現できる事だ。

通常は最終目標(おいしい果物を作る等)とする品種を穂木という。

穂木を支えて穂木が良い仕事をする土台となるのが台木だ。

家で例えると台木が基礎であり穂木はその上の構築物になる。

台木は見えないところで主人を支えているのだ。

不思議なのは台木も穂木も合体して一緒に生きて行くこと。

動物ではこれが大変難しい。

更に不思議なのはなぜ合体が可能なのかということ。

結局、Aの細胞とBの細胞が共生できる十分な能力を

持っているからと考える以外にない。

Aの細胞とBの細胞が繋がっている部分、即ち接合部が重要な役割を演じているのだ。

基本原理が学理的に解明されるとその応用が一挙に拡大する。

接合部が重要な働きをしているよい例がトランジスターだ。

米国ベル研究所のショックレー、ブラッテン、バーディンによって、

1947年に発明され、1948年に公表された。

還暦を迎えているがその応用分野と関連産業は

衰えることを知らない状況が続いている。

ところが、接木技術は一千年以上も前から利用されていたらしい。

接木は経験的には確立された技術ではあるが、学理的には完全に解明されていない

ようである。

納得できる接木理論にお目にかかった事がない。

生物内部の現象はあまりにも複雑で解明することに実用的な価値が乏しいのであろうか。

ともかく、今接木の不思議に魅せられている。

*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1


*************************
検索結果(WEB-EDでの)

「接木」で検索した結果、以下の記事/ウェブページが見つかりました。

タイトル 投稿日 タイプ
柑橘実生苗(改題):日々が農好天気:半端道楽:始めて見たら意外に面白かった柑橘類の栽培;遠慮して 曇天も咲く 福寿草。180214。 18/02/14 記事
00000_2017年記事一覧(ざっそう句) 18/02/05 ウェブページ
雑草句録:年賀状(改題):雑草のごとく:老人の寝言:益々悩ましい年賀状書き;一年の 計は元旦 のみにあり。180101。 18/01/01 記事
半端道楽(接木に挑戦):ジャノメ松を黒松に芽接ぎ(改題):接木失敗&ジャノメ松は枯死!;嗚呼五輪 五輪ハガキが 五円高。171230。 17/12/30 記事
老人の手仕事:半端道楽:道具あれこれ記(電気ドリル):端材で玄関の履き物台(簀の子)を作る;ニュース聞く 人様々の 年の暮れ。171217。 17/12/17 記事
00001_アクセスランキング記録2018-PART1 17/12/14 ウェブページ
日々が農好天気:接木に挑戦:カラタチ台木に高接ぎした株になった実が色づいてきた(2017);嘘百回 誠と紛う 病気かな。171011。 17/10/11 記事
日々が農好天気:半端道楽:購入苗木の挿し木バックアップ;うつせみの 本気で鳴けぬ 寒い夏。170906。 17/09/06 記事
日々が農好天気:環境雑録:久しぶりにトンボを発見;ミサイルに 極楽とんぼ 胸を打つ。170830。 17/08/30 記事
日々が農好天気:接木に挑戦:カラタチ台木に高接ぎした株に実がなった;いざ晩夏 もっと羽根振れ やつれ蝶。170828。 17/08/28 記事
日々が農好天気:半端道楽:小豆の種の発芽試験1;イモムシを 掴む勇気は 今も無し。170826。 17/08/26 記事
09A_The Beloved Ones Notes 17/08/25 ウェブページ
00001_アクセスランキング記録2015-2016 17/08/19 ウェブページ
00000_01ウェブページ一覧 17/08/14 ウェブページ
00000_01ウェブページ一覧 17/08/14 記事
00001_アクセスランキング記録2017-PART2 17/07/13 ウェブページ
日々が農好天気:飽きずに落花生栽培に挑戦!栽培のお手本?を発見!;難局に 国費使って 逃避行。170705。 17/07/05 記事
日々農天気:接木に挑戦:大きく育った<移植>カラタチ台木にミカンを高接ぎ:花が咲いたぞ!(PART4/2017);夏草よ 生えるは今だ 抜くも今。170524。 17/05/24 記事
日々が農好天気:穫らぬカボチャの皮算用?カボチャ苗の鉢増し;ヒバリ鳴く ツバメも鳴けど 姿無し。170428。 17/04/28 記事
日々が農好天気:雑菜の中にウリ?が発芽!;春の宵 祖霊に語る 犬の声。170427。 17/04/27 記事
科学ニュースに独り言:身辺雑記:田舎老人徒然草:本当に動く「鉄腕アトム」型工作ロボットキット発売?!;新緑に 万感迫る 死出の旅。170425。 17/04/25 記事
老人の寝言:老人の手仕事:忍者クマデの修理;鳩の声 聞きつ目覚める 我が浄土。170409。 17/04/09 記事
半端道楽:日々が農好天気(日々農天気改め):食べて生きる:ツクシンボを収穫;ヒメトミコ ミズホノクニヲ コネマワス。170405。 17/04/05 記事
半端道楽:DVD+VHSビデオのジャンク箱(SLV-D373P その1);葱坊主 早く食べろと 追ってくる。170404。 17/04/04 記事
半端道楽:身辺雑記:田舎老人徒然草:日々農天気改め:日々が農好天気:柑橘の接木;農天気 能天気にて まっしぐら。170326。 17/03/26 記事
日々農天気:柑橘苗を接ぎ木(2017年);四面楚歌 口先だけで 走狗煮る。170323。 17/03/23 記事
日々農天気:渋柿の接ぎ木;先取りで 余韻楽しむ 暇も無し。161226。 16/12/26 記事
老人の寝言:日々食べて生きる:身辺雑記:田舎老人徒然草:菜園生活;ヒコバエを 掘って汗かく 小春かな。161204。 16/12/04 記事
身辺雑記:田舎老人徒然草:老人の寝言:何でも屋のJack;お裾分け 人思いつつ 梨を食う。160906。 16/09/06 記事
日々農天気:接ぎ木ミカンの花;蒔いた種 品種忘れて パニックに。1605。 16/05/13 記事
00000_2012年記事一覧(ざっそう句+) 16/01/31 ウェブページ
00000_2014年記事一覧(ざっそう句;) 16/01/26 ウェブページ
00000_2013年記事一覧(タイトル名順) 16/01/11 ウェブページ
00000_2015年記事一覧(ざっそう句) 16/01/10 ウェブページ
日々農天気:接木に挑戦:大きく育ったカラタチ台木にミカンを接木(PART2;2015/12の結果);飲み帰り 共に揺れてる 月と影。1512。 15/12/20 記事
日々農天気:接木に挑戦:大きく育った<移植>カラタチ台木にミカンを接木(PART4);杖になる アカザの茎が ふてぶてし。1511。 15/11/06 記事
日々農天気:食べて生きる:シークヮーサーの実の使い道は?;行楽の 群に紛れて 羽根伸ばす。1510。 15/10/25 記事
ハトよ 鳴いておくれ:旧ベイシア電器がドコモショップに変身!だがその後は?;晴れと雨 うまく釣り合え おらが畑。 15/06/09 記事
日々農天気:接木に挑戦:大きく育った<移植>カラタチ台木にミカンを接木(PART3);夏時間 早出の上に 残業も。 15/04/28 記事
半端道楽:環境雑録:アマガエルが昆虫用トラップにかかった?;雨蛙 鳴けど当たらぬ 予感かな。 15/04/27 記事
日々農天気:接木に挑戦:大きく育った<移植>カラタチ台木にミカンを接木(PART2);嘘ならば 本馬が出るぞ 四月馬鹿。 15/04/01 記事
日々農天気:接木に挑戦:大きく育ったカラタチ台木にミカンを接木;リストラや 首切りゃ枯れる 庭の松。 15/03/29 記事
半端道楽:写真de俳句る:春先に咲く余りなじみのない小さな花木(花の名は 言わぬが花の 知らぬ花。);カラタチの トゲも嬉しい 蜜柑接ぎ。 15/03/21 記事
日々農天気:果樹を楽しむ:接木に挑戦:古い甘柿に渋柿(蜂谷柿)を高接ぎする(PART3)活着したぞ!;寒締めで 根も葉も甘い ホウレンソウ。 15/02/27 記事
00000_2009年記事一覧 15/01/06 ウェブページ
00000_2010年記事一覧 15/01/06 ウェブページ
ハトよ 鳴いておくれ:老人の寝言:伊勢崎市街地空洞化の救世主は? 14/07/02 記事
半端道楽:環境雑録:写真+駄句=X:あのアゲハの生前の姿は?(微白卵 ここに未来の アゲハチョウ。) 14/06/29 記事
半端道楽:写真で俳句る:一株の麦の二年後は?(一粒も 数が増えれば 手に負えず。) 14/06/14 記事
半端道楽:この花は何の花(ニシキウツギか?) 14/05/29 記事
日々農天気:果樹を楽しむ(接木に挑戦):レモンの接木 14/05/22 記事
日々農天気:果樹を楽しむ:接木に挑戦:古い甘柿に渋柿(蜂谷柿)を高接ぎする(PART2)活着したか? 14/05/21 記事
日々農天気:果樹を楽しむ:梨の幼果発見 14/05/19 記事
半端道楽:写真で俳句る:渋川市内にあった「望洋」というモニュメントで何を想う(海無くも 茫洋の果て 海がある。) 14/04/18 記事
日々農天気:果樹を楽しむ:接木に挑戦:古い甘柿に渋柿(蜂谷柿)を高接ぎする 14/04/06 記事
日々農天気:2014年大雪でミカンの苗木が股割きに! 14/03/31 記事
科学ニュースに独り言:iPS細胞 対 STAP細胞(二匹目のドジョウがいるのか?) 14/03/27 記事
半端道楽:接木に挑戦:白梅に紅梅を高接ぎした紅白の梅 14/03/25 記事
日々農天気(接木に挑戦):接ぎ木したハチヤガキの1年後の様子 14/02/11 記事
歴史の転換:ツルよ 飛んでおくれ:ああ岡上景能の墓と日本の農業の未来 13/12/29 記事
愛しき古里;環境雑録:八幡沼の弁天島に集まっていたシラサギの群 13/12/04 記事
半端道楽;写真俳句LING:野良猫1号PART2(独り猫 威風の中に 孤独あり) 13/12/02 記事
日々農天気;接木に挑戦:これは高接ぎの丹麗か 13/12/01 記事
ツルよ 飛んでおくれ;ああ前橋駅PART2(赤レンガ倉庫) 13/11/06 記事
半端道楽;写真俳句LING:不完全渋柿(腹の中 黒けりゃ結構 百目柿) 13/10/26 記事
00001_アクセスランキング記録2017-PART1 13/10/22 ウェブページ
日々農天気;環境雑録:鯉沼の鴨の群 13/10/15 記事
残照雑記(東北の海よ):清水寺にあった北天の雄アテルイ・モレの碑 13/06/20 記事
日々農天気(接木に挑戦):枯れた梅の木を堀上げる 13/05/26 記事
日々農天気(接木に挑戦):接ぎ木したハチヤガキが発芽して枝が伸びてきた 13/05/18 記事
日々農天気(接木に挑戦):接ぎ木した蜂屋柿は活着しそう? 13/05/01 記事
日々農天気(接木に挑戦):接ぎ木したハチヤガキその後の様子1 13/04/07 記事
日々農天気(接木に挑戦):手に負えない位出来の悪い柿の木がウマイ柿の木に変身? 13/03/26 記事
0019_「技術 回顧と展望」の目次 13/01/26 ウェブページ
科学ニュースに独り言:2012年ノーベル化学賞の「 G-protein-coupled receptors」とは? 12/10/11 記事
寝言老人が幼少の頃:竹竿で「カキトリ」をした盆柿または上植木柿 12/09/28 記事
日々農天気(愛しきもの 道具達);刃が根本から折れた鋼付ステンレス刃ねじり鎌 12/08/29 記事
読みかじりの記:「農で起業する! 脱サラ農業のススメ」 杉山経昌 著 (2005年 築地書株式会社) 12/07/09 記事
果樹を楽しむ(接木に挑戦):根を失った株の枝に根をつけてやる 12/06/11 記事
半端道楽(接木に挑戦):ジャノメ松を黒松に芽接ぎ 12/06/05 記事
日々農天気:やっつけ仕事で金環日食観測 12/05/22 記事
022_害虫・害鳥獣対策 12/05/07 ウェブページ
愛しきもの 生き物(環境雑録):アマガエル(モスグリーン) 12/05/07 記事
心象の足跡:たまには、ハクシデント(H’accident?)も良いものだ 12/04/27 記事
花と実を楽しむ:幹から直接咲く仲間はずれの桜 12/04/26 記事
雑木の歌:パイプをくわえたマッカーサー 12/04/25 記事
果樹を楽しむ(愛しきもの 花と実):ミニリンゴ(メイポール) 12/04/24 記事
科学ニュースに独り言:巨大科学のリーダーに邪心は無用か 12/04/17 記事
TEST 12/04/16 記事
02F12_接木に挑戦(2) 12/04/14 ウェブページ
環境雑録:早川、利根川の堤防に広大な菜の花畑が登場 12/04/09 記事
雑木の歌:時の流れに身を任せ 12/02/28 記事
雑木の歌:冬の朝 12/01/23 記事
半端道楽:異身同体の不思議 12/01/08 記事
ざっそう句:渋柿 11/11/27 記事
文化と文明雑感:企業は人なりと言うが人を作るのも企業の責任ではないか 11/11/26 記事
柿(カキ)色々(半端道楽):カキの実の色と柿の縮伐 11/11/22 記事
05_ミカン事始め 11/11/06 ウェブページ
ざっそう句:ムカゴ飯 11/11/03 記事
ざっそう句:阿修羅 11/10/27 記事
読みかじりの記:「句集 山祗(やまつみ)の笛」 根岸 苔雨 著 (1989年 ほおずき書籍 株式会社) 11/10/26 記事
がんばれ! ふくしま:東日本大震災孤児の支援を行った未来のエネルギーを考える会 11/10/24 記事
ざっそう句:秋の畑 11/10/18 記事
ざっそう句:柿 11/10/14 記事
がんばれ! ふくしま:福島天香園の果樹カタログ(改題):復興の象徴;カチューシャの歌とリンゴの歌。111012。 11/10/12 記事
ざっそう句:ジャングル畑 11/10/04 記事
読みかじりの記:林住期 五木寛之 著 (2007年 株式会社 幻冬舎) 11/10/03 記事
01AC_大木の移植 11/09/12 ウェブページ
愛しき古里:若者をふるさとに引き戻す力は何か 11/07/02 記事
02F2_発根&促進(特許図書館) 11/06/27 ウェブページ
02F1_接木に挑戦(1) 11/04/19 ウェブページ
技術 回顧と展望:原子力発電と津波に関する技術 11/04/14 記事
雑草句録:はさみ研ぎ 10/10/11 記事
果樹苗:いとしきもの 10/09/29 記事
02E_柑橘苗・果樹苗 10/09/12 ウェブページ
2006年の俳句 10/08/21 記事
青くなる:いとしきもの 10/08/15 記事
09A_選歌集 福寿草 10/08/04 ウェブページ
01C_愛しきもの 根っ子  10/07/24 ウェブページ
銅賞のバラ(The bronze medal rose ):いとしきもの(Beloved Ones) 10/06/26 記事
接木時:いとしきもの 10/05/20 記事
カリンゴ:いとしきもの 10/05/15 記事
第二の人生? 09/12/21 記事
針立て試験 09/05/18 記事
接木の失敗 09/04/13 記事
実生夏みかん 09/02/05 記事
02A1_農園の風景 08/11/08 ウェブページ
はさみ研ぎ 08/10/17 記事
01A_いとしきもの<br><img src="http://af06.kazelog.jp/jizou_ss.jpg"><br><p>・・・身近な生活の中で余り気付かないが存在感のあるもの、ふと目に留まったもの、そんなものに愛しさを感じる時がある...</p> 08/10/07 ウェブページ
接木 08/09/09 記事
*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 112.3 307 58 5454.1 4.7 10.8 -0.8 11.6 3.3 8.6 0 -1.2 11.7 9.4(南東)
時刻等℃   D m/s H mm 04:19 15:22 18:24
2018年02月26日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年2月26日 (月)

古墳と人骨(改題): 07B_雑木の歌(雑木のごとく):心象の足跡:老人の寝言:嗚呼あの古墳はどこへ行った?;紅白の 梅を咲かせる 接木術。180226。

2018年2月26(月)
昨日は晴れたり曇ったり。ざっそう句;紅白の 梅を咲かせる 接木術。宅内閑居。パソコンに向かう。資料作成。いざ新しい事を考えようとするが良いアイデアが浮かばない。逆に、良いアイデアだと考えると現実離れになってしまう。午後、畑に出たが、様子を見るのみ。畑土が乾燥して灌水したいが井戸水が出ない。井戸ポンプに呼び水をしたが、モーターの音が軽すぎて水を汲み上げない。ポンプが故障してしまったようだ。来客有り。平昌冬季オリンピックが閉幕したようだ。ウトウトしながらテレビ観戦。梅のつぼみは膨らんでいるが、まだ本格的に咲き出さない。父が育てた盆栽から根がはみ出して、庭植えの花木に変身している。その白梅に紅梅の枝を接ぎ木して楽しんでいた。だが、剪定を怠り、それを見かねて息子が枝を切ったようだ。紅梅が無事咲くか。以前調べたデータでは、2011/2/26の日の出、南中、日の入りの各時刻は:6時19分、11:56:1、17時34分。日の出の時刻は想像より早いく、まだ夢の中だ。

*************************
2008/9/8

古墳と人骨(改題): 07B_雑木の歌(雑木のごとく):心象の足跡:老人の寝言:嗚呼あの古墳はどこへ行った?

追記(2018/02/23):記事整形、過去BLOG再読、印象・コメント等。古墳から古代のロマンを思い出す人も多いと思う。この記事は、自分と古墳の最初の出会いの記憶である。人骨らしき物を拾わなかったなら、単なる里山として、その古墳は、記憶に残らなかっただろう。いま、考えると古墳は、古代人が現代人にメッセージを送るモニュメントだったのではないか。

幼少時の思い出

幼き日近所の古墳のふもとにて白き人骨拾いたり

それは膝の骨だったのだろうか。今となっては定かでない。喜々として母に見せた。線香をもって返してきなさいと言われ、黙ってその通りにした。古墳のふもとで拾ったのだから大体の想像がつく。

母は、古墳を単に古代の墓と見ていただけのように感じる。その古墳も戦後に発掘されているので、発掘調査が行われたという話は耳にした事はあったと思うが、そういう話を聞いた記憶も無い。一般の農家にとっても、農地としては余り価値も無く、栗の木が植えてあったり、サツマイモやカボチャを栽培する程度だったようだ。

Iob_2018_chiriin__usar144336
原ファイル名=「IOB_2018_CHIRIIN_航空写真=国土地理院_USA-R1443-36切り出し.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

何歳頃の体験かほとんど覚えていないので、就学前後の頃かも知れない。何か得たいのしれない物を集め始めるのも好奇心が発達するためであろう。世の中にあふれ出している物には段々興味が薄れてくる。どうしても手が届かないものにあこがれる。その一つに古代があるのだろ。

考古学や畑から出てくる遺物の話は、そういう事に関心があったおじさんから聞いたが、特に熱中する事も無かった。

「炭焼きじいさん(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/12/post-9c1d.html)。(2009年12月31日 (木))」(この記事へのリンク

一部分しか分からない。残りは想像するしかない。その想像に楽しみがある。色々なものを集めると全体が見えてくる。集められたものもやがては分散してゆく。自分が趣味でせっせと集めたものもそうだ。他人にとっては自分のいとしきものもがらくたなのだ。自分さえもそうだ。

例の古墳も崩され、畑となり、家が建った。記憶を呼び出すにも手がかりが要る。古代の、ひょっとすると我々の先人の存在証明が無くなるのはなんとなく寂しい感じがする。

幼少時の思い出:それは高山という近くの山の麓で、人骨らしき物を拾った事。当時、それが古墳だとは思わなかった。というより、古墳という物を知らなかった。その山は、里山のようであり、農地と言うほど活用されていなかった。そうして、いつしか、山が崩され建築用土として使われてしまったようだ。その後は、平坦化したので農地として使われ、最後には、その一角に人家が建てられた。

WEBで高山古墳を検索すると、そこから出土した「高山1号古墳出土埴輪鞆」が伊勢崎市ホームページで閲覧できる。こちらの高山は三和町にあるが、上植木本町の恵下古墳も俗称で高山と呼ばれているらしい。恵下古墳からも同様に鞆という埴輪が出土しているようだ。

高山古墳も恵下古墳も、既に削平されて、古墳の姿を想像するのが困難である。昔見た、古墳を思い出し、古墳を失った代償に何を得たのか、ふと考える。

以前、古墳近くの農道の脇を通った。ひょっとすると埴輪のかけらでも落ちていそうな感じがした。運良く、何か土器らしい物を拾って自宅へ持ち帰った。だが、どうも新しすぎるように見えた。丹念に見ると、近所の子供らしい名前が入っていた。体験学習で作った物を持て余して捨てたらしい。それを拾った俺は、相当なXXなのだろう。トホホな体験だが、この辺に古墳があったと言う伝承は残っていそうだ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 100.4 308 57 5341.8 4.2 9 1.2 7.8 5.8 4.7 0 0.5 9 10.4(西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:21 15:01 04:41
2018年02月25日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年2月25日 (日)

生垣(改題):日々が農好天気:環境雑録:永遠に完成しない生垣作り;恨めしい 春を連れ来る 花粉症。180225。

2018年2月25(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;恨めしい 春を連れ来る 花粉症。宅内閑居。暖かくなってから、ポンコツデジカメを持って外に出た。福寿草、蝋梅がモデルになってくれた。葉っぱが落ちた落葉樹はどうも絵にならないような感じだ。これも、先入観か。採集(収穫)用コンテナを使って収納棚を作った。思い立ったが吉日だ。出来上がった棚に文房具の箱を収めた。ボールペン、マーカー類が多い。あちこちから集めて一つの箱に入れたら満杯になった。こりゃ、整理のための整理になりそうだ。最近、安くて信頼性が高く書きやすい筆記用具を探している。昨年、やや値段は高いが、書き心地が良いボールペン(三菱JETSTREAM)で書いた手帳を水に濡らし、滲んで非常に読みにくくなって、がっかりした。ボールペンは粘性のあるインクを使っているので、筆先を上にして寝転んで書けないも欠点だ。ローテクだが、鉛筆も捨てがたいと見直した。鉛筆は削る手間が要る。そこで、百均店のシャープペンを試した。芯の太さが標準的には0.5mmだが、その2~3倍太い物もある。これは、結構使いやすい。だが、筆記用具一本では、置き忘れが多いので、それを探すのにイライラする。結局、これ一本で間に合うという万能筆記用具には出会っていない。筆記用具は、あちこち転がっているのが理想なのかも知れない。ポケットに使い捨て寸前の短い鉛筆が一本あるだけでも心強い。そんな気持ちで、百均店で鉛筆用のキャップも買った。勿論鉛筆削りも。

「半端道楽:老人の寝言:道具あれこれ記:手帳とボールペン;遊ぶなら 金と元気が ある今だ。171112。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/11/post-912a.html)。(2017年11月12日 (日))」(この記事へのリンク

CEEK.JPでキーワード「裁量労働制」を検索

*************************
2008/9/7

生垣(改題):日々が農好天気:環境雑録:永遠に完成しない生垣作り

追記(2018/02/19):記事整形、過去BLOG再読、印象・コメント等

昔は単なる畑に人が通るだけの細いあぜ道があった。たまたま、その道が拡幅されて、舗装されるようになった。人通りが多くなると、人の出入りを整理する必要も生じる。かくて、自然発生的に我が家の生垣は生まれてきたようだ。畑にブロック塀という組み合わせも不自然だ。昔は、畑の風よけに生垣を使っていた例もある。

最初の頃は、畑の境界に適当にシュロ等を父が植えていた。ヒバなどの雑木もあった。それらが核になって、目隠し、進入禁止・防犯、風よけ等々を兼ねた生垣に成長した。計画的に作ったと言うより、何となく出来上がった生垣ではある。畑と人家にまたがっており、色々な不満、不都合もある。厄介な性格をした生垣とどう付き合うのか。以下はほぼ十年前の記事を改造した。

一昨日天気が良いので生垣の手入れをした。見苦しくなくなるまでには数時間かかる。ブロック塀なら手間がかからず楽だろうなと思うこともある。しかし、なんとなく生垣の方が自分の性に合う気がする。

丹念に手入れされた生垣を見るとうっとりする。我が家の生垣はその対極だ。しかし、手入れをした後は散髪をしたような気分になる。最初から計画的に植栽したものではない。距離が長いから一度に苗を集めるのが大変だ。植える苗が出たとき適当に植えてゆく。

大抵、第二の人生で?不要になった木(雑木・花木等)が生垣の列に加わる。結局、雑多な樹種が不規則に並ぶ混ぜ垣となる。10年かかってようやく垣根の形が出来てきた。何が植わっているか直ぐに思い出せない。

この機会にピックアップしてみたい。

シュロ、珊瑚樹、ひば、樫、榎木、キャラボク、椿、雪柳、マサキ、ザクロ、サンシュユ、ツツジ、ドウダンツツジ、紅かしわ、コノテヒバ、ツゲ、カラタチ、カエデ、アオキ、ムクゲ、広葉杉。他にびわの木もあった様に思う。その近くには、柿の木等もある。別区画には、黒松やアメリカ花水木等も。

人間の目に留まるのは垣根全体とその木が一瞬輝く時の姿だろう。自分が植えたのが多数だが。父が植えた木もある。部分と全体、過去現在未来。生垣の中には色々な情報が棲んでいる。自分も生垣もその時々で変わって行く。永遠に完成することはないのであろう。

シュロの木も、樹高が高くなると脚立が届かなくなり、手入れが困難になった。少しずつ切り倒しているが、切るのも、その後始末も楽な仕事では無いと知った時は、既に手遅れだった。

メダカに卵を産ませるには、シュロの皮が良いと聞いたが、シュロにはその程度の使い道しか無さそうだ。ともかく、生垣には一長一短がある。成木の姿を想像して樹種を選ぶ必要がある。道路との境界に植える場合は、適度の空間を確保する必要もある。小さな苗を植えた時には十分と思っても、成木になると、ほとんどがスペース不足になるなってしまう。

椿の花は綺麗なのだが、花弁が落ちていると見苦しい。椿の木の前面に、樹高の低いツツジやユキヤナギなどを植えて目隠しにすれば、その欠点も隠せそうだ。ともかく、生垣は業者に手入れを頼む程の物でも無いだろう。ブロック塀にして金を掛けないという選択でもあるので、その分多少の手間やコストがかかるのは仕方が無いだろう。ともかく、時には目を楽しませてくれ、時には心を和ませてくれるのは生垣ならではないか。

*************************

2008/9/7

生垣

一昨日天気が良いので生垣の手入れをした。

見苦しくなくなるまでには数時間かかる。

ブロック塀なら手間がかからず楽だろうなと思うこともある。

しかし、なんとなく生垣の方が自分の性に合う気がする。

丹念に手入れされた生垣を見るとうっとりする。

我が家の生垣はその対極だ。

しかし、手入れをした後は散髪をしたような気分になる。

最初から計画的に植栽したものではない。

距離が長いから一度に苗を集めるのが大変だ。

植える苗が出たとき適当に植えてゆく。

大抵、第二の人生で?不要になった木が生垣の列に加わる。

結局、雑多な樹種が不規則に並ぶ混ぜ垣となる。

10年かかってようやく垣根の形が出来てきた。

何が植わっているか直ぐに思い出せない。

この機会にピックアップしてみたい。

シュロ、珊瑚樹、ひば、樫、榎木、キャラボク、椿、雪柳、マサキ、ザクロ、

サンシュユ、ツツジ、ドウダンツツジ、紅かしわ、コノテヒバ、

ツゲ、カラタチ、カエデ、アオキ、ムクゲ、広葉杉。

人間の目に留まるのは垣根全体とその木が一瞬輝く時の姿だろう。

自分が植えたのが多数だが。父が植えた木もある。

部分と全体、過去現在未来。

生垣の中には色々な情報が棲んでいる。

自分も生垣もその時々で変わって行く。

永遠に完成することはないのであろう。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 135.5 309 56 5241.4 5.6 13.2 -1.2 14.4 6 8.9 0 -1.3 13.7 13.1(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 07:01 13:54 16:40
2018年02月24日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

*************************

CEEK.JPでキーワード「裁量労働制」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20180225-0622

519 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複4件は非表示です) 次の100件 →
《ニュース最前線》どう防ぐ過労死 過酷な勤... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
デタラメ続出「裁量労働制」 公明党は法案提出を認めるか (その他) 06:00 日刊ゲンダイ
裁量制問題、政府に苦言…自民・二階俊博幹事長「も... (政治) 00:55 産経新聞
裁量制データ「ずさんな調査」 (社会) 24日 21:05 デイリースポーツ
裁量制データ「ずさんな調査」 担当した労働基準... (その他) 24日 20:56 共同通信
「調査ずさんだった」と監督官証言 (その他) 24日 20:31 共同通信
統一選、参院選へ態勢構築 公明代表「党勢拡大を」 (政治) 24日 18:48 日本経済新聞
働き方法案「今国会成立期す」=政府の提出方針支持... (経済) 24日 15:03 時事通信
野党質疑「誹謗中傷」と暴言 自民・渡辺孝一議員... (その他) 24日 15:00 日刊ゲンダイ
厚労データ、26日集中審議=働き方法案めぐり神経戦-与野党 (経済) 24日 14:23 時事通信
不適切データ問題と国会/全てを検証し直すべきだ (地方・地域) 24日 12:00 山陰中央新聞
連合の神津会長が長崎で会見 (地方・地域) 24日 11:15 NHK
社説[契約社員格差訴訟]待遇改善の流れ促進を (地方・地域) 24日 09:24 沖縄タイムス
働き方改革関連法案「正確なデータの提示が先」 (地方・地域) 24日 09:01 陸奥新報
地軸 なんでそうなる? (地方・地域) 24日 08:05 愛媛新聞
【裁量労働制拡大】法案から削除すべきだ (地方・地域) 24日 08:00 高知新聞
裁量労働制めぐる厚労省データの背景にも?橋下氏... (その他) 24日 08:00 AbemaTIMES
データの異常値次々 首相の答弁にも影響した可能性 (政治) 24日 07:38 東京新聞
厚労省、調査原票一部公開 労働時間以外黒塗り (政治) 24日 07:38 東京新聞
厚労省データ問題 (地方・地域) 24日 07:30 福井新聞
6野党「働き方」では協力=連合も後押し (社会) 24日 07:20 時事通信
過労死遺族が法案提出反対訴え (地方・地域) 24日 06:37 NHK
裁量労働制データ偽装問題 厚労省に“確信犯”の疑惑浮上 (その他) 24日 06:00 日刊ゲンダイ
過労死遺族 「働き方改革関連法案」の提出断念を厚... (社会) 24日 05:56 NHK
働き方法案、与党に分離論 裁量制、不適切データで (地方・地域) 24日 05:05 中日新聞
厚労データ問題と国会 (地方・地域) 24日 05:00 佐賀新聞
与党内に裁量制切り離し論浮上 (社会) 24日 02:10 デイリースポーツ
与党内に「裁量制」切り離し論 (その他) 24日 02:00 共同通信
裁量労働制「前提崩れている」…希望・玉木代表 (政治) 24日 01:23 読売新聞
中谷元防衛相、官僚は公僕として「国民に仕えている」と強調 (政治) 24日 00:52 TBSテレビ
過労死遺族ら要望「法案提出やめるべき」 (その他) 23日 22:57 日本テレビ
不適切データ問題、過労死遺族が加藤厚労相に緊急の要望 (社会) 23日 22:56 TBSテレビ
データの基、調査票32箱 野党議員が確認 (政治) 23日 22:16 毎日新聞
93事業場で異常数値 厚労省、精査進める (政治) 23日 21:56 毎日新聞
分科会で自民議員「誹謗中傷」 野党質疑に (政治) 23日 21:53 毎日新聞
希望・山井議員「裁量労働制拡大の撤回を」 (その他) 23日 21:33 日本テレビ
働き方改革 攻防激化 26日に集中審議 (政治) 23日 21:23 毎日新聞
働き方改革断念を要望 厚労相に面会 (社会) 23日 21:14 毎日新聞
働き方改革法案 提出断念求める (政治) 23日 20:44 フジテレビ
6野党「働き方」では協力=連合も後押し (政治) 23日 20:16 時事通信
憲法改正「教育無償化」明記を 維新が自民に要望 (政治) 23日 20:00 日本経済新聞
働き方改革「悪夢再来か」 経済界が懸念 (経済) 23日 20:00 日本経済新聞
「裁量労働制で1日の労働時間1時間以下は不自然」野党が追及 (政治) 23日 19:56 TBSテレビ
厚労相が過労死遺族と面会 (その他) 23日 19:53 共同通信
働き方法案で攻防激化=提出断念要求に26日回答-与党 (経済) 23日 19:36 時事通信
厚労省、調査原票のコピー提出 ほぼ黒塗り (その他) 23日 19:16 共同通信
厚労省、調査原票のコピー提出 (社会) 23日 19:05 デイリースポーツ
地下倉庫から32箱分の「原本」 (政治) 23日 19:00 フジテレビ
「不適切」データ処理問題、倉庫に段ボール32箱の記録 (政治) 23日 18:38 TBSテレビ
裁量労働データに「1日1時間」も=加藤厚労相「違和感ある」 (政治) 23日 18:32 時事通信
働き方改革関連法案、野党が与党に提出見送り求める (政治) 23日 18:25 TBSテレビ
”少なくとも93事業所で誤記やミス” 労働時間調査で 厚労省 (社会) 23日 18:19 NHK
「年収300万円でも裁量労働制の人多い」ユニオン... (その他) 23日 17:57 キャリコネニュース
野党議員 厚労省で資料保管状況を確認 働き方改革関連法案 (政治) 23日 17:39 NHK
「裁量労働制」「森友」で論戦へ 衆院予算委26日に集中審議 (政治) 23日 16:58 NHK
「異常データ」問題で足踏み 政権肝いり“働き方法... (社会) 23日 16:54 テレビ東京
“裁量労働”野党が法案提出断念を要求 (その他) 23日 16:47 日本テレビ
働き方法案、見えぬ防衛線 首相の求心力に影響も (経済) 23日 16:37 日本経済新聞
厚労相「全データ精査」期限は明示せず 裁量労働調査 (地方・地域) 23日 16:05 中日新聞
裁量労働制 1万社分 全データ精査へ 厚労相 (政治) 23日 15:22 東京新聞
自民・渡辺議員、データ問題の質疑を「誹謗中傷クラス」 (政治) 23日 15:16 朝日新聞
過労死遺族ら国会内で集会「働き方改革関連法案 断念を」 (政治) 23日 15:10 NHK
野党、法案提出断念を迫るも自民は揺らがず (政治) 23日 14:32 テレビ朝日
データ誤用、26日に集中審議=衆院予算委 (政治) 23日 14:25 時事通信
裁量労働制“不適切データ”、93事業所で「精査必要」 (政治) 23日 13:27 TBSテレビ
野党 働き方改革関連法案の提出断念要求 与党「週明け回答」 (政治) 23日 13:00 NHK
与野党の幹事長・書記局長が会談 (政治) 23日 12:53 フジテレビ
野党、働き方改革法案の提出断念を要求 幹事長ら会談 (政治) 23日 12:51 朝日新聞
今国会提出「断念を」野党、幹事長会談で要求 (政治) 23日 12:47 毎日新聞
与党と6野党が幹事長・書記局長会談 働き方改革関連... (政治) 23日 12:44 産経新聞
与党「週明けに回答」=働き方法案、野党の断念要求に (政治) 23日 12:20 時事通信
労働時間データ 他に誤りないのか野党追及 (その他) 23日 12:17 日本テレビ
1日の残業が「45時間」!? うそデータまた噴出 大... (社会) 23日 11:40 ZAKZAK
働き方改革 人件費・業務増加が重荷に 1年延期でも... (経済) 23日 10:22 SankeiBiz
加藤厚労相、辞任否定=裁量労働データ問題で (経済) 23日 10:09 時事通信
働き方改革 人件費、業務増加が重荷に…1年延期でも... (経済) 23日 10:04 産経新聞
裁量労働制の不適切データ、まだまだ増える可能性 (社会) 23日 09:32 日刊スポーツ
菅長官「立場積極発信の意味」 (政治) 23日 09:31 フジテレビ
異常値データ、首相「原票とデータ突合し精査」 衆院委 (政治) 23日 08:48 朝日新聞
裁量労働制の拡大含め今国会で成立目指す 政府 (政治) 23日 08:18 EconomicNews
働き方改革、崩れた思惑…連合離反、自民党からも異... (経済) 23日 07:20 SankeiBiz
裁量制1日4時間以下が120件 厚労省データ、野党批判強める (国際) 23日 07:15 Sputnik
裁量労働「4時間以下」120件 厚労省データ 野党「不自然だ」 (政治) 23日 07:14 東京新聞
繰り返される厚労省のずさんデータ管理 薬害エイズ... (政治) 23日 07:13 東京新聞
被害者面で「省庁が…」 改めて分かった安倍首相の人間性 (その他) 23日 06:00 日刊ゲンダイ
労働時間の調査に誤り 法案めぐる与野党の動きは (政治) 23日 05:58 NHK
労働1日4時間以下120件 裁量制データ、野党「不自然」 (地方・地域) 23日 05:05 中日新聞
「働き方改革」のイメージはなぜこれほど胡散臭くなったのか (経済) 23日 05:00 ダイヤモンド・オンライン
裁量制拡大「今国会で」 経団連、中部財界と懇談会 (経済) 23日 05:00 日刊工業新聞
首相、加藤厚労相の進退問わず (国際) 23日 04:04 Sputnik
(社説)裁量労働制をめぐる本質的論議を深めよ (その他) 23日 02:30 日本経済新聞
衆院予算委採決、27日を与党提案 (その他) 23日 02:30 日本経済新聞
働き方法案提出、来月にずれ込み (その他) 23日 02:30 日本経済新聞
働き方改革法案 崩れた政府の思惑 連合離反、自民党... (政治) 23日 00:25 産経新聞
公明党、データ不備で厚労省批判続々「施行延期だけ... (政治) 23日 00:23 産経新聞
「裁量労働制」データ問題で攻防 (政治) 23日 00:22 フジテレビ
519 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複4件は非表示です) 次の100件 →



*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年2月24日 (土)

半端道楽:トイデジカメで屋外試写3;蝋梅も 熟せば香る 時を待て。180224。

2018年2月24(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;蝋梅も 熟せば香る 時を待て。宅内閑居。ある資料を拾い読み。万感胸に迫る。というより相当頭にくる。気分転換でトイデジカメを持って外に出た。おもちゃなのだから大して期待していない。結果がその通りなのだから複雑な心境だ。でも、所詮大抵のデジカメはおもちゃと言っても良かろう。ケースがプラスティックで工業製品と言うより雑貨の雰囲気だ。それでも、画像が写るという基本レベルではカメラメーカーの製品と同じだ。外に出たが、冬枯れで目立った撮影対象が無い。ぽつりぽつりと咲いている福寿草を写した。モニターが付いていないのでパソコンソフトから見る。福寿草の黄色が発色していない。庭の隅からほんのりと蝋梅の香りが漂ってきた。すでに、相当期間咲いているように思うが、放香するのにも、熟すという時が必要なのか。オレの鼻の感度が低いのだろうと思っていたのだが...。来客。預かり物有り。夕方、散歩を兼ねて超老人モードでそれを届けに行く。少し暖かくなった。オレの鼻も蝋梅の香りに反応した。もうじき花粉にも反応開始となるだろう。何となく眼は痒く感じだした。天気予報を見ると、平年よりも暖かそうだ。家庭菜園のシーズン到来か。関東甲信地方1か月予報 (2月24日から3月23日までの天候見通し): 向こう1か月の平均気温は、高い確率50%です。降水量は、多い確率60%です。日照時間は、少ない確率60%です。週別の気温は、1週目は、平年並の確率50%です。2週目は、高い確率50%です。3~4週目は、平年並または高い確率ともに40%です。

*************************

半端道楽:トイデジカメで屋外試写3

先日、トイデジカメで屋外撮影を行った。その結果は、画像の上にモヤのようなノイズが重なり、画質が一段と劣化した。光の加減か、気温の加減か分からない。そこで、三度目の撮影を屋外で行った。今回は、ベルトと衣服の間にトイカメラを挟んで、しばらく保温した。その結果、モヤのようなノイズは写らなかったが、依然として、色の再現性が良くない。

Iob_2018_toy_dsc_20180220

Iob_2018_test_toydsc_photo010201802
原ファイル名=「IOB_2018_TEST_TOY-DSC_Photo010福寿草20180223.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

その原因は、何かはっきりしない。レタッチソフトでも、色の加工範囲が狭い。ともかく、いじりようが無いので、条件を変えて色々試す以外にない。レタッチソフトで、ヒストグラムを見ると、色成分が相当低いようだ。そのバランスも良くない。

推測だが、カラーフィルターの形成という、色作りの技術が不足している可能性がある。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 123.9 310 55 5105.9 5.2 10.3 1.4 8.9 4.5 7.7 0 1.2 11.2 8.8(北西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:55 15:28 21:58
2018年02月23日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年2月23日 (金)

果樹を楽しむ:東北の海よ:心象の足跡:父の記憶と佐藤幸徳中将;菜園の 夢にうなされ 種を買う。180223。

2018年2月23(金)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;菜園の 夢にうなされ 種を買う。宅内閑居。未だ寒く畑に出る気分にならない。某種苗店のWEBショップでタネを数種類購入。固定種なので自家採種が可能だと思う。F1・交配種だと交配のコストが上乗せになるためか種子価格が高い。量的には百均店の種子で大抵間に合う。ともかく、種を確保するのが、菜園の仕事の第一歩だ。種袋も重要な情報源なのだが、十分活用していない。今後はファイルしようか。資料整理は続行。整理装置とシステムが出来ていないのだから始末に負えない。

*************************

果樹を楽しむ:東北の海よ:心象の足跡:父の記憶と佐藤幸徳中将

父の記憶で思い出すのが、戦友の新井正明氏と上官の佐藤幸徳中将(1893年(明治26年)3月5日 - 1959年(昭和34年)2月26日))。父母の話の中に良く出て来た方々である。今思うに、父と佐藤幸徳中将の年齢差は、ほぼ親子のそれに相当していたようだ。ノモンハン事件の時、父は上官佐藤幸徳少将に部下として仕えた。

父からは、ある時、佐藤幸徳宅を訪問し、帰りにリンゴ箱一つのリンゴを頂いたという話を聞いた。余り、気にせず聞き流してきたが、それがいつだったのか気になってきた。戦前に、上官の自宅を訪問する事も考えられないので、今では戦後の事と思っている。多分、戦後と言ってもそれほど、時代は下っていなかっただろう。多分、消息が確認しやすい、戦後数年以内の頃では無いかと思う。

その後、調べて見ると、佐藤幸徳の出身地が山形県であると知った。そこで、佐藤幸徳ゆかりの地である庄内町の産物にリンゴがあるか調べたが、はっきりしない。むしろ、水稲 :農業経営体数=979 経営体;作付面積=3,779 haが優位のようだ。

一方、山形県は果樹栽培が有名だ。実は、一度郵便局の通販で購入した母宛にサクランボの案内が、延々と現在も送られてきている。たまたま、当BLOGでリンクを張っている、天香園のホームページを見ると、今年創業100年を迎えたようだ。その原点になるのが、サクランボの佐藤錦である。同社のホームページの記事を見て、佐藤錦に歴史の一面を知った。自分も、サクランボを食べたい一心で、苗を植えたが、早々に諦めた。

天香園の所在地山形県東根市の果樹栽培を見ると、おうとう:農業経営体数=1,572 経営体;作付面積=637 ha(市町村の姿=グラフと統計でみる農林水産業;http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/06/211/index.html)(このサイトへのリンク:農林水産省)がダントツである。

果樹農業も100年の蓄積が必要なのかと、今になって思う。

「がんばれ! ふくしま:福島天香園の果樹カタログ(改題):復興の象徴;カチューシャの歌とリンゴの歌。111012。」の記事が、アクセスランキング5位に入っている。そこで、福島天香園を検索すると、「おかげさまで創業75年。果樹苗木販売の福島天香園 株式会社 福島天香園」というタイトルが目に付いた。

がんばれ! ふくしま:福島天香園の果樹カタログ(改題):復興の象徴;カチューシャの歌とリンゴの歌。111012。(この記事へのリンク)

福島天香園と天香園の関係は、知る由も無いが、並べてみると、どうも無縁では無さそうだ。創業100年と創業75年。何か共通点がありそうだ。まとまりが無い記事を書いているが、時間と空間と、その中で起きる類似した出来事は、少なからず関係があるように感じるのである。

あの東日本大震災、東北地方太平洋沖地震、東京電力福島第一原子力発電所の事故、切り口を変えれば、違った断面が見えてくる。今、自分が気にしているのが、リンゴなのである。終戦後、数年、まだ食糧事情も安定しなかった時代である。父親は、終戦後に上官宅を訪問する時、何を手土産にしたのだろうか。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 73.5 311 54 4982.0 3.1 6.5 -0.1 6.6 4.6 5.4 0 -0.2 7.2 8.9(南東)
時刻等℃   D m/s H mm 06:30 13:50 15:01
2018年02月22日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年2月22日 (木)

日々が農好天気:道具あれこれ記:半端道楽:大きな蓮口を使う*如雨露の蓮口大きさと吐水孔の大きさに相関あり?!;こりゃ秀句 掴んでみれば 皆凡句。180222。

2018年2月22(木)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;こりゃ秀句 掴んでみれば 皆凡句。寒いので、手を布団に入れて、瞑想しつつ、句作に励む。時には、こりゃ傑作だと思う句が、頭に浮かぶが、それを確実に捕獲できない。まさに、釣り落とした魚か。モノグサ、安逸の結果がこれだ。この季節、句題となる材料が乏しい。これも言い訳がましい。宅内閑居。資料の整理。資料とは情報の缶詰なのだが、その賞味期限と味が問題だ。仕分けで不要とした物はリサイクルに回す。トイデジカメで遊び始めたので、外に出て、風景等を写してみた。モニターが付いていないのが、おもちゃらしい。全容量分を撮影して部屋に戻り、パソコンにデータを取り込む。想定外の粗い画像だった。想定外をある程度期待していたのだから、この結果も受容しよう。金子兜太氏が20日、98歳で死亡したというニュースが流れた。戦争体験を記録し伝え平和を訴えたたのが金子兜太俳句だったのか。

Iob_2018_toy_dsc_20180220
原ファイル名=「IOB_2018_TOY_DSC_トイデジカメ20180220.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

東京新聞は、「反戦 尽きぬ情熱 金子兜太さん死去;url=http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/CK2018022102000263.html(2018年2月21日 夕刊)」(このサイトへのリンク)というタイトルで、「二十日に亡くなった日本を代表する俳人・金子兜太(とうた)さんが晩年に最も大切にした仕事が本紙の「平和の俳句」だ。盟友の作家いとうせいこうさん(56)とともにこの「軽やかな平和運動」に情熱を傾けた背景には、自ら知る戦場の過酷さや戦時下の俳句弾圧があった。生涯をかけて平和を求めた「存在者」の死に、投句者から悼む声が相次いだ。(加古陽治、花井勝規)」と報じた。

*************************

CEEK.JPでキーワード「金子兜太」のニュース検索(全件=新しい順):検索日=20180222-0710

71 件の記事の 1 件目 ~ 71 件目 (重複2件は非表示です)  
「先生のバトンつなぐ」 金子兜太さん死去で... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
【産経抄】ジュゴンのように悠々と他界に旅立って... (その他) 05:04 産経新聞
金子兜太さん逝く (地方・地域) 05:00 佐賀新聞
金子兜太氏が死去 戦後の俳壇を牽引 (エンターテイメント) 05:00 サンケイスポーツ
死去の金子兜太さん 龍太さんと交流、認め合う (地方・地域) 05:00 山梨日日新聞
俳人・金子兜太さん死去、県内でも悼む声相次ぐ (地方・地域) 03:00 朝日新聞
「時代の良心、失った思い」 (その他) 02:30 日本経済新聞
春秋 (その他) 01:12 日本経済新聞
金子兜太さん死去 皆野出身98歳、戦後の俳壇... (地方・地域) 21日 23:10 埼玉新聞
俳人の金子兜太さん死去を悼む声 (地方・地域) 21日 21:04 NHK
「戦争の怖さ知る大事な人亡くした」ドナルド・キーン氏 (社会) 21日 19:15 朝日新聞
金子兜太さん、反戦貫いた生涯「虫にまで注いだ優しさ」 (社会) 21日 18:19 朝日新聞
金子兜太さん死去 戦後前衛俳句の旗手 (その他) 21日 15:30 日本経済新聞
いとうせいこうさん「会うたび影響」 金子兜太さん死去 (社会) 21日 15:14 朝日新聞
県内 惜しむ声 金子兜太さん死去 (地方・地域) 21日 15:00 信濃毎日新聞
俳人・金子兜太さんが死去 「アベ政治を許さない」を揮毫 (その他) 21日 15:00 日刊ゲンダイ
【金子兜太さん死去】「アベ政治を許さない」の筆... (その他) 21日 14:26 産経新聞
反戦 尽きぬ情熱 金子兜太さん死去 (社会) 21日 14:23 東京新聞
故金子さん 十勝に足跡 俳句賞選者、然別湖に句碑 (地方・地域) 21日 13:33 十勝毎日新聞
「アベ政治を許さない」金子兜太さんが文字に込めた怒り (社会) 21日 12:55 朝日新聞
【金子兜太さん死去】人間の生や自然を凝縮 反骨の俳人 (その他) 21日 12:31 産経新聞
【金子兜太さん死去】現代俳句協会の宮坂静生会長... (その他) 21日 12:29 産経新聞
「アベ政治を許さない」揮毫 (社会) 21日 12:02 毎日新聞
自由愛した荒凡夫 反戦、故郷詠み続け (社会) 21日 12:02 毎日新聞
俳句専念の決意、勤務地の神戸で 金子兜太さん (地方・地域) 21日 11:50 神戸新聞
金子さん訃報、被爆者ら惜しむ声 (エンターテイメント) 21日 11:30 デイリースポーツ
俳人の金子兜太さん死去、戦後の俳句界を牽引 (社会) 21日 11:30 TBSテレビ
金子さん訃報、被爆者ら惜しむ声 「痛みに寄り添った人」 (その他) 21日 11:24 共同通信
熊谷市長「深い悲しみと喪失感」 (地方・地域) 21日 11:21 NHK
俳人の金子兜太さん死去 (地方・地域) 21日 11:20 NHK
兜太さんは優しくおおらかな方 (エンターテイメント) 21日 10:50 デイリースポーツ
兜太さんは優しくおおらかな方 ゆかりの埼玉・皆野 (その他) 21日 10:45 共同通信
俳人の金子兜太さん死去、98歳 「アベ政治を許さな... (社会) 21日 10:39 J-CAST
俳人の金子兜太さん死去、前衛俳句運動を牽引 (エンターテイメント) 21日 10:36 読売新聞
自然体で生きた野性の人 金子兜太さん死去 (経済) 21日 09:54 日本経済新聞
金子兜太さん死去・談話 (訃報・人事) 21日 09:53 時事通信
反骨心・気取らない優しさ… 金子兜太さん死去 (社会) 21日 08:50 朝日新聞
金子兜太さん死去 98歳 「平和の俳句」選者 戦後俳壇けん引 (社会) 21日 07:46 東京新聞
金子兜太さん死去 戦場の過酷さ、弾圧語り「平和の... (社会) 21日 07:46 東京新聞
俳人の金子兜太さん死去 (地方・地域) 21日 07:25 NHK
金子兜太さん死去 98歳 「平和の俳句」選者 ... (訃報・人事) 21日 07:15 東京新聞
金子兜太さん死去=現代俳句の旗手、文化功労者-98歳 (訃報・人事) 21日 06:48 時事通信
俳句革新、民衆の心詠む 金子兜太さん死去 (訃報・人事) 21日 05:08 朝日新聞
金子兜太さん死去、98歳 俳人、「平和の俳句」選者 (地方・地域) 21日 05:05 中日新聞
俳人の金子兜太さん死去 現代俳句を牽引、文化功労者 (その他) 21日 01:40 産経新聞
金子兜太さん98歳=俳人 前衛俳句、戦後をリード (社会) 21日 01:38 毎日新聞
金子兜太さん98歳で死去、戦後の俳句改革をリード (社会) 21日 01:33 日刊スポーツ
俳人の金子兜太さんが死去 戦後の改革運動をリード (地方・地域) 21日 01:32 北海道新聞
俳人の金子兜太さんが死去 (社会) 21日 01:30 デイリースポーツ
俳人の金子兜太さんが死去 戦後の改革運動をリード (その他) 21日 01:28 共同通信
俳人の金子兜太さん死去 前衛俳句の旗手 (訃報・人事) 21日 01:22 日本経済新聞
俳人の金子兜太さんが死去 (その他) 21日 01:16 共同通信
俳人の金子兜太さん死去 98歳 戦後の俳句改革運動リード (社会) 21日 01:15 スポニチ
金子兜太さん死去 戦後日本を代表する俳人 (社会) 21日 01:09 朝日新聞
俳人の金子兜太さん死去 (サイエンス) 21日 01:02 NHK
時事通信配信の文化功労者死亡記事、1時間後誤報と取り消し (社会) 20日 05:30 スポニチ
時事通信が「金子兜太さん死去」と誤報 (その他) 19日 15:30 日本経済新聞
時事通信が誤報記事 全文を削除、陳謝 (社会) 19日 13:33 日刊スポーツ
時事通信、「俳人・金子兜太さん死去」と誤報配信 ... (電脳) 19日 13:18 ITmedia
時事通信、「金子兜太さん死去」と誤報 (経済) 19日 12:17 日本経済新聞
時事通信が「俳人の金子兜太さん死去」と誤報記事... (その他) 19日 11:42 産経新聞
時事通信が誤報記事を配信 (エンターテイメント) 19日 11:40 デイリースポーツ
記事取り消しとおわび(時事通信) (社会) 19日 11:39 時事通信
誤報記事を配信 1時間後に全文取り消し (社会) 19日 11:36 毎日新聞
時事通信「金子兜太さん死去」と誤っ... (エンターテイメント) 19日 11:35 読売新聞
時事通信、誤った訃報記事を配信 編集局長が陳謝 (社会) 19日 11:34 朝日新聞
時事通信が誤報記事を配信 1時間後に全文取り消し (その他) 19日 11:34 共同通信
俳人の金子兜太さんが死去 (社会) 19日 07:00 時事通信
【全文】2015ユーキャン新語・流行語トップ10が発... (その他) 01日 18:18 ログミー
71 件の記事の 1 件目 ~ 71 件目 (重複2件は非表示です)

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

*************************

日々が農好天気:道具あれこれ記:半端道楽:大きな蓮口を使う*如雨露の蓮口大きさと吐水孔の大きさに相関あり?!

昨年、畑で使う如雨露を新調した。今までは、最もお買い得なプラスティック製の普及品の適当なサイズの物を使っていた。色が緑色で、紫外線が当たると脆弱化してしまうという欠点がある。

Iob_2018_hasukuchci_size_
原ファイル名=「IOB_2018_HASUKUCHCI_SIZE_如雨露の蓮口吐水孔サイズ比較.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

メーカー側の論理としては、売りやすいという点を追求しているのだろう。ブリキや銅製の如雨露も、プロ用としてはあるようだが、手が出ない。最近、出回ってきたのが除草剤用如雨露。蓮口は狭く、除草剤の過剰流出を制限している。注意喚起用で、黄色のプラスティックで出来ているのが、夏の畑で使うには好適だ。除草剤は使わないという、お約束は守る必要がある。

そこで、従来品の蓮口に交換して使っていたが、蓮口の吐水孔が小さいので、良くゴミが詰まるという問題があった。この、除草剤用如雨露は、注水孔に蓋があるのだが、その代わりに百均店の金網を被せて、ゴミに流入を阻止しているが、万全ではない。

ともかく、灌水の時間が、吐水孔の多さとその開口面積で決まるだろうとは、漠然と感じていた。作物が、大きくなれば、水流が多少強くても問題なかろうと、大きな蓮口を購入した。

いざ、吐水孔を比較して見たら、大きな蓮口は、それなりに吐水孔も大きかった。裸眼では、その差が見にくいので、デジカメ写真を並べて比較して見た。これで、いやな灌水が、楽しくなれば儲けものなのだが...。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 130.4 312 53 4908.5 5.4 9.4 2.4 7 4.8 3 0 2.2 9.7 7.9(北西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:50 14:31 09:20
2018年02月21日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年2月21日 (水)

半端道楽:心象の足跡:20年程前のポンコツデジカメで動作を確認(撮影できたゾ!);爺さまが 遊び呆ける トイカメラ。180221。

2018年2月21(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;爺さまが 遊び呆ける トイカメラ。アメダス最高気温(℃)=13.1、13:44。やや凌ぎやすい気温になった。14時過ぎ頃、直射日光が当たっている軒下の寒暖計を見ると何と39.5℃もあった。買ったモノを車の中に忘れたのかとドアを開けて探したが空振り。そのついでにみた寒暖計だった。宅内閑居。部屋の整理。捜し物が出てきた。現用携帯の前世代の携帯に残っているかも知れないデジカメ画像を取り出そうとしたがコネクターが合うケーブルが無く断念。ポンコツデジカメの動作を確認。それを持って屋外で試し撮り。蝋梅が咲いているので撮影した。ほとんど存在感が無い。良い香りがするのだが、その香りが届かないのだ。マア、自分から近寄れば良いだけなのかも知れないが。ポンコツデジカメにトイカメラが加わった。単四電池一本で動作する。余分な機能は一切無い。それでも、画像が写った。粗い画面で白黒に近い画像。シャッターを押すとピット音がすると説明書にあった。その音の微かな事。どこから出てくるのかも分からない。撮像素子が色を取り出すにはフィルターを使う。トイカメラは、そのフィルターも手抜きをしているのか。ともかく、ハイテク技術が使われる超ローコスト商品が市場に出ただけでも面白い。一日の最低気温が、最低と最高の日の24時間アメダス気温データをグラフにしてみた。午後一番頃が丁度畑仕事がしやすいその日の最高気温になる。

Iob_2018_ltdcbp102grphoto0012018022
原ファイル名=「IOB_2018_LT-DCBP102GR=Photo001トイカメラ画像20180220.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************

半端道楽:トイデジカメで屋外試写2

先日、トイデジカメで室内撮影を行った。画素数は640X480で、初期のデジカメ程度の画質であったが、白黒に近く、発色が今一であった。そこで、室内の暗さが原因かと思い、屋外で試写して見た。

Iob_2018_toydscno2_20180221
原ファイル名=「IOB_2018_TOY-DSC-NO2_20180221花.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

その結果は、画像の上にモヤのようなノイズが重なり、画質が一段と劣化した。光の加減か、気温の加減か分からない。ともかく、いじりようが無いので、条件を変えて色々試す以外にない。

*************************

Iob_2018_saiteikion_2018_124
原ファイル名=「IOB_2018_SAITEI-KION_2018_1月の寒い日と暖かい日の24時間気温変化.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「1-5 カラーフィルタ,マイクロレンズ - 電子情報通信学会知識ベース |トップ ...(http://www.ieice-hbkb.org/files/08/08gun_04hen_01-03.pdf)。」(このサイトへのリンク

*************************

以下Google検索結果のコピペ。

2015/03/17 - グローバルな市場リーダーである Sony が 2017 年 3 月に CCD センサーの製造を停止するという発表は、業界に動揺を招きました。しかし、今後 CMOS ... Sony から早期に情報が通知されたため、CCD カメラのお客様は、長期プロジェクトで使用する製品を確保する場合でも、CMOS 技術へ切り替える場合でも、余裕を持って準備することができます。IDS では、 ... 弊社では CMOS カメラの開発に 10 年以上携わってきましたが、3 年前に新規 CCD モデルの製造中止を決定しました。それ以来、弊社は ...
 

CCD から CMOS へ移行 | Basler - Basler AG

https://www.baslerweb.com › サポート › 知識ベース
CCDカメラからCMOSカメラへの移行. ソニー社がCCDセンサーの生産終了したことから、このため、CCDカメラのユーザーはCMOS技術への移行や、現行のCCDカメラモデルがいつまで使えるかといったことを考えなければならなくなりました。 BaslerはCMOS技術への移行に驚いておりません。以前から準備を進め、幅広いCMOS製品ポートフォリオをご用意しています。 Baslerでは、CCDセンサーを搭載した現行のBasler製品からCMOSセンサーベースのBasler製品へのスムーズな移行が確実に行えるよう、努めて ...
 

ソニー CCDセンサー製造終了に伴うお知らせ|冷却CCDカメラ ...

https://www.bitran.co.jp/ccd/popup/sony_discon.html?KeepThis=true&TB...
ソニーCCDセンサー製造終了に伴うお知らせ. 2015年4月20日ビットラン㈱ CCD事業部. TEL 048-554-7471. E-Mail ccd@bitran.co.jp. この度、ソニーセミコンダクタ株式会社よりCCD 200mmウエハライン生産終了の案内がありました。民生品分野では既にCCDに代わりCMOSが主流ですが、産業用カメラにおいてもこの流れはもはや自然なこととなっています。 発表は、ウエハ生産終了2017年3月末,最終出荷2020年3月末です。短期的にはCCD素子の供給に問題はありませんので弊社と致しましては当面既存 ...

[PDF]SONY製CCDセンサー生産終了への対応について【 続報・補足説明 】

sentech.co.jp/.../SONY製CCDセンサー生産終了への対応について【-続報-】.pdf
既報事項. ――――――――――――――――――――――――――――――――――――. 対象機種:ソニー社製 CCD センサー搭載カメラ全機種. 5Y グループ製品=2020 年 3 月末終了モデル (引取責任が発生します). 10Y グループ製品=2025 年 3 月末終了モデル(引取り条件については検討中). ※詳細は次ページをご参照下さい。 スケジュール:. ② 2016 年 2 月 22 日:二次フォーキャスト締切. ※年次毎の数量と総数量を上記期日までに御提示お願い致します。
未指定: 体制
 

[PDF]CCD からの CMOS への移行について JAI からのご案内 - Jai Camera ...

www.jai.com/SiteCollectionDocuments/JP_docs/CCD-to-CMOS-Flyer_J.PDF
この流れを加速した要因の 1 つは 2015 年当初、ソニー社が鹿児島県にある CCD センサの工場. 閉鎖を発表した ... メラは ROI、ビニング、高速化対応など多彩な機能を搭載し、CCD ベースのカメラシステムか ... 2016 年 2 月 生産中止予定. †2016 年第一四半期にリリース予定. 4 メガピクセル RM/RMC-4200 カメラからの置き換え. フレームレートやインターフェース、動作温度によって GO-5000 または SP-5000 シリーズの選. 択が可能です。SP-5000 は、より速いフレームレート、幅広い温度範囲を持ち、同時に GO-.

[PDF]デジタルカメラ産業の生産体制と海外生産 - 日本大学経済学部

www.eco.nihon-u.ac.jp/center/economic/publication/journal/pdf/42/42-1-3.pdf
矢部洋三 著 - ‎被引用数: 2 - ‎関連記事
2006年ソニーへ売却. 1994年10月設立. 柯尼美能達光学儀器. (上海). コニカミノルタオプト. 77.5%,上海カメラ総. 工場225%. 委託生産. ミノルタ―致伸,新虹,普立爾科研(2000年代). コニカミノルタ―普立爾科研. コニカ ―INVENTEC M & T(IMT),普立爾科研 ..... デジタルカメラ産業の生産体制と海外生産(矢部). ―33―. のCCDハニカムとして実用化して富士マイクロ. デバイス(1990年設立)で生産した.CCDの生. 産能力は年間に2001年120万個,02年240万個. という規模であった. 27) .1990年代コダックの.
 

ソニー製CCD採用の弊社製品供給に関するご連絡 | 東芝テリー株式会社 |

www.toshiba-teli.co.jp › TOP › 製品・ソリューション
2015/04/28 - 平素より東芝テリー製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、弊社産業用カメラならびに管内検査カメラで使用しておりますCCDイメージセンサにおいて、供給元でありますソニー株式会社より、CCD 200mmウェハライン生産終了と、それに伴う一部のCCD製品の生産終息に関する連絡を受けましたので、ご連絡を申し上げます。 今回、生産終息となるCCDイメージセンサは、弊社アナログカメラ製品が対象となります。 弊社デジタルカメラの主力製品(BG/BU、CSCシリーズ等)に ...
未指定: 体制

カメラ事業、フォト事業の終了と今後の計画について | コニカミノルタ

https://www.konicaminolta.jp/about/release/2006/0119_04_01.html
2006/01/19 - しかし、昨今のデジタルカメラにおいては、CCD等のイメージセンサー技術が中心となり、光学技術、メカトロ技術など当社の強みだけでは、競争力のある強い商品をタイムリーに提供することが困難な状況になってまいりました。 一方、カラーフィルム・カラー印画紙など ... ミニラボについては、本年度末までに生産終了しますが、メンテナンス・アフターサービスは、お客様にご迷惑のかからないように、ノーリツ鋼機株式会社等へ委託し、サービスを継続してまいります。*3. 上記の計画にあわせ、販売体制 ...
 
ソニー株式会社 イメージセンシングプロダクツ(ISP)ホームページです。さまざまな産業用カメラを掲載しています。
 
  1. 06-6339-3366
    ャッター1920×1200pxl、200万画素、1/1.8インチ、USB3.0 、GigEインターフェイス有

*************************

半端道楽:心象の足跡:20年程前のポンコツデジカメで動作を確認(撮影できたゾ!)

デジカメも、綺麗に写るのは当たり前という時代になっている。もはや、デジカメという単機能のカメラも絶滅危惧種に近づいているのかも知れない。だが、十数年前のデジカメで対象が撮影できたとなると、少しは感動する。

Iob_2018_pana_dsc1999_20180219
原ファイル名=「IOB_2018_PANA_DSC=1999_福寿草20180219.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

今回試したのは、Card shot PV-DC10JZ PANASONIC デジタルカメラという、発売日:1999年09月の物。単三電池4本で動作し、記録媒体はCFカード。撮像素子は、132万画素CCDを採用しているとWEB情報にある。ほぼ、20年前では、これでも最先端の仕様であったようだ。発売価格は、価格は8万5000だったらしい。発売当時では、財布と相談が必要な価格だったろう。

WEB情報には、「松下電器産業(株)と松下寿電子工業(株)は、132万画素CCDを採用したデジタルスチルカメラ『PV-DC10JZ』を9月1日に発売する。」とあり、当時の松下らしい、二刀流で、市場に立ち向かったように解釈したのだった。こういう表現がされてる場合、開発の中心は松下寿電子工業(株)だったのだろうか。

会社も、親子のような関係の中では、子会社が芽を出すチャンスは少ない。芽を出して、育ち始めると、親が放っておかなくなる。そう考えると、この機種は、パナソニックのデジカメの方向を決めた重要な役割を持っていた可能性があったのかも知れない。ともかく、親子の協力で世に出たのである。二刀流は、それが使えるゆとりがある時は、有効に機能するのだろう。丁度、この機種が開発中と思われる頃、松下寿電子工業(株)西条工場だったかを訪問した事を思い出した。多分、VTRやCD-ROM用のドライバーICの拡販が目的であったと思う。

ascii.jpは、「世界シェア2位のHDDから赤外線こたつまで--松下寿電子工業が工場見学会開催。;url=http://ascii.jp/elem/000/000/306/306236/index.html。(1999年11月15日 00時00分更新)」(このサイトへのリンク)というタイトルで、「松下寿電子工業(株)は、今年11月で創立30周年を迎える。世界初の手ぶれ防止機構内蔵ビデオムービーを開発し、HDDの世界シェア第2位を占めるなど、高い技術力と生産力を持つ同社。だが松下グループの中にあって必ずしも世間一般に認知されているわけではない。同社はプレス向けに工場見学会を開き、デジタルAVからストレージ、医療器具分野にまたがる事業をPR。ここではその模様を紹介する。」と報じた。

上記の記事を読むと、当時の松下寿電子工業(株)は相当元気が良かったようだ。CD-ROM、DVD-ROM、HDD等パソコンの周辺機も幅広く手がけているのを改めて確認した。

四国訪問は、またとないチャンスなので、行動時刻を繰り上げて、営業所まで歩き、四国の雰囲気を楽しんだ。小さな小川が流れており、そこを小魚が撥ねているのを見て感動した事は今でも忘れていない。WEB情報によると、松下寿電子工業(株)西条工場も閉鎖になるという記事に出合った。改めて、時代の流れを感じざるを得ない。

今では、だれも振り向かないようなデジカメではあるが、それが生まれ、消えて行くまでには、沢山のドラマがあったように感じる。今回は、マニュアル設定で撮影していた。オート機能も備えている。その機能を使えば、もっと引き締まった画像が撮影できたかも知れない。盛り沢山の機能は無いが、進化の方向は示している。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 163.8 313 52 4778.1 6.8 12.6 1.5 11.1 4.6 10.2 0 0.7 13.1 9.0(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 04:37 13:44 13:54
2018年02月20日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1




2018年2月20日 (火)

日々が農好天気:ミカンの凍害2018年;自転車で 行った帰りが 徒歩だった。180220。

2018年2月20(火)
昨日は晴れ。ざっそう句;自転車で 行った帰りが 徒歩だった。先日の外出で何か忘れ物をしたように薄々感じていたが思い出せなかった。そうして、翌朝、乗って行った自転車を忘れて、徒歩で帰ったのに気付いた。今度は、盗難に遭わないか、しきりに気になった。そこで、早めに探しに行く事にした。手ぶらで行くより、ゴミ出しも兼ねて行こうと、持ったのが資源ゴミの古新聞が入った袋。ゴミステーションに来て、今日は燃えるゴミの日だと気付き、燃えるゴミの袋と交換しに出戻る。自転車は横倒しになっていたが、現場にあった。ほっとして乗り帰る。実に気持ちよく忘れたり勘違いをしたので、呆けが始まったのかと疑った。徒歩で行けるところは徒歩で行こうと心がけてきた。先日は、開始時刻の関係で、自転車に飛び乗ったのだった。体が、自転車を忘れかけていたのか。昼過ぎ、畑に出て雑菜と自働蒔きダイコンを収穫。カボチャを蒔いたポットが入っているトロ箱に灌水し、保温のためにビニールシートを掛けた。未だ本格的に花粉症の症状は出ていない。今年はマスクで対策をしてみようか。プラシーボ効果を狙って、もう花粉症は治ったと言い聞かせるとどうなるか。ところで、呆けると花粉症も忘れる物なのか。

*************************

日々が農好天気:ミカンの凍害2018年

2018年は、大きな寒波が到来して、全国各地で大雪災害が起きた。当地区、北関東での雪害は、2014年のパイプハウス等の倒壊被害が目立って大きかったが、当BLOGには、下記の記事がある。

Iob_2018_mikan_tougai20180213
原ファイル名=「IOB_2018_MIKAN_TOUGAIミカン凍害20180213.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「日々農天気:ミカンの凍害2012年(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/03/2012-6230.html)。(2012年3月26日 (月))」(この記事へのリンク

多分、この時、ミカン樹が枯れたりする被害が出たと思う。今年も、寒さを示す最低気温のランキングでは、歴代2~3位程度のようで、体感的にも寒い冬であった。最近、畑に出てみると、ミカン樹の葉が枯れ始めている。よく見ると、凍害・葉っぱの細胞が寒さで凍死したようだ。

凍害の程度が微弱なら、一種の剪定と同じようで、樹木全体に及ぼす効果は限定的だろう。ともかく、枯れた枝は、除去する必要があるだろう。想定外の寒波になった。

Iob_2018_amedas_min_temp_1_2_2012_2
原ファイル名=「IOB_2018_AMEDAS_MIN_TEMP_1_2_2012_2018ミカン凍害比較2012-2018.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

そこで、凍害のあった2012年(-1.8℃)と、凍害の無い昨年(-0.5℃)と、凍害が予想される今年(-1.0℃)の、1~2月の最低気温をグラフ化してみた。同時に、データがある2月上旬までの、最低気温の平均値を求めてみた。2012年の寒さが、やはり際立っていた。今年の寒さは、2012年には及ばないが、2017年より寒いという傾向のようだ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 120.6 315 50 4493.7 5.0 10.3 -0.4 10.7 4.6 9.7 0 -0.8 11.1 7.6(西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:51 15:05 02:15
2018年02月19日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1



2018年2月19日 (月)

半端道楽:日々が農好天気:直売所購入のミニカボチャから採種した種子を播種!;農作業 未だ始まらぬ 雨水かな。180219。

2018年2月19(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;農作業 未だ始まらぬ 雨水かな。午前、老人モードで用事外出。地区団体の総会。帰宅後、かみさんとお茶。また、寒さがぶり返している。本日、二十四節気の雨水。年初以来50日目。やはり、春らしさを実感するのは春彼岸頃からだ。咲いている花は、福寿草、菜の花、オオイヌノフグリ程度。宅内閑居。メールに返信。年初以来の気温データをグラフにしてみた。二月の寒さを再認識。まだ、気温上昇の気配も読み取りにくい。関東甲信地方1か月予報 (2月17日から3月16日までの天候見通し)の1週目の<気温経過の各階級の確率(%)>は低い:60%、平年並み:30%で、しばらく寒さを我慢する必要がありそうだ。

Iob_2018_amedas_temp20180102
原ファイル名=「IOB_2018_AMEDAS_TEMP=アメダス伊勢崎気温2018-01~02.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************

半端道楽:日々が農好天気:直売所購入のミニカボチャから採種した種子を播種!

昨年、某直売所で購入したミニカボチャから種子を採種した。購入したのは、やや不器量で、売れ残りに近いもの。値段もそれなりであった。だが、チョット待ったと、声を掛けたのが、そのカボチャであった。と言うのは、XXか。

Iob_2018_minippkn_20180213
原ファイル名=「IOB_2018_MINI-PPKN_ミニカボチャ播種20180213.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

ともかく、ドラマは、期待されず、見放されたものが、活躍する時こそ生まれるのでは無いか。この種は、ドラマの缶詰だと信じて、トップバッターとして、戦場に出たのである。

小さい割に、種が一杯というのも、種親としては優秀に違いない。そこで、ポットには、やや多い、五粒蒔いた。発芽確率20%でも一本/ポットの苗が確保出来る。

昨年は、2月中旬に試し蒔き、3月上旬に発芽している。今年も、上手く行けば、ほぼ同じ位で発芽する可能性がある。問題は、色々なカボチャの種子を採種している事。本命は、金山赤カボチャだろう。種を貰って栽培したから人から実を貰ったので、今年で三代目になる筈だ。他の種子と交配しやすいので、赤色を保つには、雑種にならないような注意が必要らしい。

色々なカボチャを手当たり次第栽培しようとしているので、純系統を維持する事は予定外だ。それより、美味くて強い雑種が出来れば最高だ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 45.1 316 49 4373.1 1.9 6.3 -2.3 8.6 7.4 9.9 0 -2.7 6.8 14.2(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 03:15 14:12 15:41
2018年02月18日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)