« 2020年7月 | メイン | 2020年9月 »

2020年8月

2020年8月21日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:女性活用の本音と建て前;この夏は 異常だったぞ 馬鹿騒ぎ。20200821。

2020年8月21日(金)
昨日は晴れ。ざっそう句;この夏は 異常だったぞ 馬鹿騒ぎ。今年の夏は前半の長雨・日照不足、後半の猛暑でまさに異常気象。野菜価格は高止まりしているとの事である。昨日のアメダス瞬高t(℃)=38.1、15:42。週間天気予報によれば、23日の処暑に降雨があり最高気温は29℃になりそう。27日まで真夏日は続きそうだが、猛暑日は無さそうだ。昨日は、廊下の一等地で昼寝。手が届く所に、貰い物の同人誌の句集があったので名前を探して拾い読み。ともかく、素人俳人が書物に作品を残しているのだから、俳句にもそれなりの存在価値があるだろう。俳句らしき物は毎年日本中では億単位で量産されるだろう。その中に同じ物がある筈だろうが、検証できるのか。全くの別人が同じ作品を作ってもその作品が良いとは限らない、多分平凡な作品なのだろう。オレ様は どこから見ても ただ一人。米国大統領選挙まで3ヶ月を切り、選挙ムードも過熱してきそうだ。日本でも変な風が吹きそうな気配がする。

「第二芸術論(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/08/post-179a.html)。(2009年8月25日 (火))」で、「芸術は独創的ではければならないという命題を信じれば第二芸術論に共感してしまう。自分も若かりし時は俳句や短歌はつまらぬ芸事だと思っていた。しかし、いざ作品を作ってみると世間で秀作と見なされている作品に比べれば足元にも及ばない。ともかく厳しい条件を課して間口を広げて、多くの人により作り出された多くの作品を評価・観賞するというルールは一種のスポーツのようで明らかに存在価値はある。」と書いた。

Iob_2020_amedas_isesaki_max_temp_20
原ファイル名=「IOB_2020_AMEDAS_ISESAKI_MAX_TEMP_2018_VS_2020.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:女性活用の本音と建て前

「悼む:拉致被害者・横田めぐみさんの父 横田滋さん=6月5日死去・87歳」(https://mainichi.jp/articles/20200810/ddm/005/070/050000c)

安倍晋三内閣総理大臣の背広の襟には、大抵あの青いバッチが付けられていた。あのバッチを付ける時、何を思っているのか知りたい物だ。

「半端道楽:写真で俳句る(いとしきもの):祭りだわっしょい、あれ男児がいない?(あれじゃなく 少女が主役 祭りの日。)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/08/post-a648.html)。(2014年8月22日 (金))」で、「某国では、女性の社会進出が大きな課題になっているそうだ。当地では、そんな課題は百年以上前に解消?家計の財布はかみさんがしっかり握り、屋台太鼓のバチは少女が握っている。男は何やってんのヨ。」と書いた。

習慣という物は怖い。忘れまいと日課にしている事でも、それに安心しきって努力を怠ってしまう。祭もそんな物なのか。100年前は灌漑用水の整備不十分で、干ばつが起きた。どうしようも無くなった時は、屋台を出して雨乞いをした。今時、そんなばかげた事は出来ない。と言う訳か、当世のお祭りの主役は少女になってしまった。

そこで、男児は何をしているのか気になったが、塾へ行ったり、スポーツクラブへ行って、頭脳や身体を鍛えているのだろうと推測している。ともかく、遊んで無駄な時間を使うより、自分の将来のためになるような貯金をしているのだろう。

まぁ、娘に屋台太鼓のバチを握らせているかみさん連中も、遊ばせている積もりは無さそうだ。何らかの技術を身につけていれば、食いっぱぐれは無くなるだろうと期待しているのかも知れない。

ともかく、現代の少年少女達は、幼少の頃から実社会に出た時の訓練をさせられているかのように感じている。うっかり遊び呆けてもいられないのが現代なのだろう。政府は、女性活用云々とさも新しそうに宣伝しているが、もう50年以上も前から働ける女性は働いていたのだ。

女性の管理職を増やすのは建て前で、本音はその逆が狙い所だ。それは、例の拉致問題と同じ構造をしており、問題を解決したら、政治家は不要になるのだ。

これは想像だが、女性活用が本格化して、女性上司が強力な権限を持ったら、ヤワな男性部下は恐怖政治を味わう事もありうるだろう。従って、弱腰の役人は、外国の女性活用を徹底的に研究すべきだろう。

既に、イギリス、ドイツには女性首相が誕生している。アメリカからも女性大統領が出る可能性が大きくなってきた。その点、日本の政治状況は周回以上遅れていそうだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高t 瞬風
DATA 753.4 131 234 90290.5 31.4 37.8 25.3 12.5 3.5 12 0 24.9 38.1 7.3(東)
時刻等℃ m/s H mm 05:10 15:42 16:21
2020年08月20日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 64% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年8月20日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;廃仏毀釈;カマキリを 庭に投げ出す 妻の顔。20200820。

2020年8月20日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;カマキリを 庭に投げ出す 妻の顔。アメダス瞬高t(℃)=36.6、15:14。相変わらずの猛暑日だが、その勢いがジワジワと減衰しているように感じる。宅内閑居。古本拾い読みで英気を養う。この古本は著者から本の関係者に贈呈されたものらしい。書き込みやメモの切れ端が残されている。それが古本屋から再度市場に流通している。思うに、古本に関心を持つ人は少ないであろう。現代は、その古本を維持するだけでも大変だ。以前、資源回収に出された古本を勿体無いのでもらってきた事がある。まだ、それを開いていない。テレビでも見て消夏した方が気楽で楽しいが...。台所にカマキリが飛び込んできたので、かもさんがウチワか何かに乗せて庭に投げ出した。コウロギも飛び込んできた。猛暑が去れば、コウロギが鳴き出すだろう。

「ざっそう句:カマキリ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/10/post-fb74.html)。(2011年10月 1日 (土))」で、「■人の眼とカマキリの眼のテレパシー」と書いた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;廃仏毀釈

廃仏毀釈の実態を見たのは、藤岡の七興山古墳で見た光景が初めてであった。古墳の中腹に多数の石仏があり、その石仏の多くが破壊されていた。多分、明治時代の初めにあった廃仏毀釈で破壊されたのだろうと想像したが、その歴史や経過は知らない。多分、知る人ぞ知るで、それ以上の行動に出るのは憚られているのだろう。宗永寺の六地蔵も首を失っている物があり、それも廃仏毀釈で破壊されたのだろうと想像したが、その史実も不明だ。歴史を生かそうとするなら、加害者も被害者も真摯に歴史に向き合う事が大切であろう。過去記事の画像から宗永寺の六地蔵を切り出して見やすくした。修復せずに、歴史を語る証人として並んでいるのだろう。

Iob_2020_rokujizou_soueiji_20200820
原ファイル名=「IOB_2020_ROKUJIZOU_SOUEIJI_切り出し加工20200820.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

朝日新聞デジタルは、「西村担当相、靖国参拝 16日に 閣僚では5人目。;url=https://www.asahi.com/articles/DA3S14590925.html。(2020年8月19日 5時00分)」というタイトルで、「西村康稔経済再生相は18日の記者会見で、終戦の日の翌16日に東京・九段北の靖国神社に参拝したことを明らかにした。「衆議院議員 西村康稔」の肩書で記帳し、私費で玉串料を納めたという。 15日には、小泉進次郎環境相や萩生田光一文部科学相ら4人の閣僚が参拝。終戦の日の現職閣僚の参拝は4年ぶりで、201…」と報じた。

「ツルよ 飛んでおくれ;歴史の転換;田舎老人徒然草:藤岡の七興山古墳で見た光景(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/08/post-1814.html)。(2013年8月20日 (火))」で、「七興山古墳の羅漢像や仏像、宗永寺の六地蔵に何の説明板も無いのだが、無言の内に何かを語っているかのように感じた。WEB上にも断片的な情報はあるが、明治時代初期の廃仏毀釈の熾烈さを伝えているようだ。」と書いた。

藤岡の七興山古墳にある、五百羅漢等の石仏の首を叩き落とした庶民がいたのだろうか。ともかく、数体の石仏の首は落とせても、その何十倍の石仏の首を叩き落とした異常さが気になる。ともかく、その異常な事態が記録に残されており貴重なのだ。

残念だが、廃仏毀釈に繋がるような愚行が現代でも起こりうるように感じてしまうのが日本人の弱き精神なのでは無いか。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高t 瞬風
DATA 735.2 132 233 89537.1 30.6 36 26.1 9.9 4 12.1 0 25.9 36.6 7.5(南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:56 15:14 14:03
2020年08月19日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 64% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年8月19日 (水)

半端道楽:LibreOffice-Calcで2018年夏の最高気温グラフを作成;見る人も 演じる人も 変な夢。20200819。

2020年8月19日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;見る人も 演じる人も 変な夢。10日以来連続の猛暑日。無理せず宅内閑居。集中しないが古本拾い読み。ノートパソコン2は放熱FANの回転が不調で異音が発生している。この猛暑には発熱が加わりケース温度も急上昇している。最近、YouTubeを再生しても音声が出なくなった。音声出力段のトランジスタが熱破壊したかもしれない。幸い、ヘッドホンなら音が出る。だが、夏場のヘッドホン装着も熱くて不愉快になる。そろそろ夏場バテ症状が出そうだ。気温の1ヶ月予報を見ると高い確率は徐々に下がっている。そろそろ山場を越えるだろう。

Iob_2020_amedas_isesaki_max_temp_20
原ファイル名=「IOB_2020_AMEDAS_ISESAKI_MAX_TEMP_2018_07_09.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

半端道楽:LibreOffice-Calcで2018年夏の最高気温グラフを作成

データ:アメダス伊勢崎 2018年 07-09月。
日々の最高気温の変動は激しい(赤)。
区間7日の移動平均で巨視的な傾向が出てくる(青)。
暑さ寒さは彼岸まで:秋彼岸になると秋らしさを確実に感じる。
今年のお盆に墓地のヒガンバナが1本だけ咲いていた。
夏前半に雨が多く冷涼だったためか。野菜が高値であった。
8月23日(日)が処暑で秋らしさを感じ始める季節になる。
7~8月には猛暑日が多く出るが9月の猛暑日は少ないようだ。
8月下旬からは日々の最高気温も漸減傾向になるようだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高t 瞬風
DATA 745.2 133 232 88801.9 31.1 36.6 27.3 9.3 4.9 10.6 0 27 37.1 8.4(東)
時刻等℃ m/s H mm 04:23 14:56 17:37
2020年08月18日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 64% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年8月18日 (火)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;日本国憲法と平和主義

2020年8月18日(火)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;鯛焼きや 酷暑もタイで 虫の息。相変わらずの暑さ。宅内閑居。古本、資料等を拾い読み。オヤツに鯛焼きをアツアツの気分で食す。17日午前に安倍晋三首相が慶応義塾大学病院に入ったというニュースに各界が色めき立ったようだ。真相は不明だが知る人ぞ知るで、事態は然るべき方向に進んで行くだろう。WEB情報によると、「8月24日に、第2次安倍政権が発足してからの連続在任日数が2799日となり、大叔父の佐藤栄作を抜く。 」との事だ。8月23日にタイになる予定らしい。一方、国内最高気温タイ41.1℃が昨日浜松市で観測されたとの事である。庶民はどうすれば良いのか。

浜松市41.1度 国内最高並ぶ (地方・地域) 17日 20:11 NHK

Iob_2020_no5women_engaged_in_the_se
原ファイル名=「IOB_2020S_no5=Women Engaged in the Sericulture Industry=default.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

https://www.youtube.com/watch?v=xFAx0CYJ1Bo

4:08 再生中 
 
2363 回視聴 2 か月前

フジテレビ「ひらけ! ポンキッキ」より 高田ひろお作詞 佐藤寿一作曲・編曲.

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;日本国憲法と平和主義

「原点は 負けて終わった 戦争だ」

今年は、敗戦・終戦後75年・3/4世紀であり、その間国民は、国家間の戦争に巻き込まれなかった。これこそ、日本国憲法と憲法が理想とする平和主義という理念の賜物であろう。しかし、そのために支払った膨大な犠牲とその歴史を忘れてしまったら、同じ過ちを繰り返すだろう。

「東京裁判(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/08/post-7bdf.html)。(2009年8月18日 (火))」で、「インドの独立の父ガンジー、カースト制と戦ったアンベードカル、そして東京裁判のパールは三者とも弁護士であったとの事である。弁護士として弱者の側に立ったのだろうか。法も現実世界では万全ではないが、法による支配・統治は必要なようだ。実際に戦争を体験した人が少なくなる中、戦争を客観的に理解するべき時になってきたように思う。」と書いた。

「歴史の転換:身辺雑記:田舎老人つれづれ草:日本国憲法産みの苦しみを読む!;腹一杯 食って忘れる 敗戦日。1508。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/08/post-0824.html)。(2015年8月19日 (水))」で、「国家が生まれ変わるには、憲法が変わる必然性があった。日本国憲法が生まれるまでの歴史は相当詳しい資料が残されているようだ。その知られざる闇の部分に光を当てたのが、日本有数のジャーナリスト大森実の功績ではないか。本書は日本国憲法が生まれてくる過程をたどり、当時生存していた、日本憲法の誕生に関わったキーマンに取材している。本書により、大森実のジャーナリスト魂も垣間見る事ができるのではないか。本書は、日本憲法の誕生に関して、歴史の幼児健忘症に陥ってはならないと教えているようにも感じられる。」と書いた。

25年後には、敗戦・終戦後100年・1世紀になる。30年後の日本を想像すると、輝かしい未来が来るのか。それを期待するなら今から対策する必要がある。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 750.2 134 231 88056.7 31.3 37.1 27.5 9.6 4.3 6.3 0 27.2 38 10.7(南南西)
時刻等℃ m/s H mm 05:50 14:27 17:48
2020年08月17日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 63% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年8月17日 (月)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;バイオチェリー;送り盆 ほっと供養の 長話。20200817。

2020年8月17日(月)
昨日は晴れ一時曇り。ざっそう句;送り盆 ほっと供養の 長話。朝、熱くならない内に家族だけで墓参。今年は新型コロナウイルス感染症・COVID-19対策で墓参は各自で行う事になった。その後スーパーでご仏前のお供えを買って、お盆の挨拶回りへ。年一回の顔合わせで、あれこれ長話をする。相変わらずの猛暑日だったが、1~2℃気温が下がれば、秋の気配を感じたくなる。昼過ぎまで話し込んで次の場所へ。車内の気温は相当高いだろう。リサイクル店。次にスーパーで買い物。イートインで休憩兼昼飯。かき氷が売れている。おみやげに鯛焼きを買う。次に家電量販店。ガラケーの充電器の調子が悪いので値段を調べた。修理が出来るかはショップで聞いて欲しいと言われた。ホムセンで紙やすり。充電器の接点不良かも知れないので接点を磨いてみる。粒度は240番だったか。WEB情報によると、「サンドペーパーの表面の目の粗さは番手といわれ「#」を付けた数字で表されます。粗目#40~100、中目#120~#240、細目#280~#800、極細目#1000~となります。」との事だ。予定より早く帰宅。

Iob_2020_n04women_engaged_in_the_se
原ファイル名=「IOB_2020S_n04=Women Engaged in the Sericulture Industry=default.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

蚕は4回脱皮するとか...。

Googleでキーワード「蚕 休眠 脱皮 サイクル」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E8%9A%95%E3%80%80%E4%BC%91%E7%9C%A0%E3%80%80%E8%84%B1%E7%9A%AE%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB)。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;バイオチェリー

現在でも、下記記事がアクセスランキング1位になっている。当BLOG記事ではよく読まれているようだ。実がなり始めてから8年目だが、最近は実を収穫していない。手入れをしていないので大木になってしまった。この機会に様子を見よう。

他のスモモの実は既に落果してしまった。落果を拾って少し食べた。スモモには酸味がある。これが、好き嫌いの分かれ目になるようだ。甘味と酸味のバランスが微妙だ。

「果樹を楽しむ:初めてなったバイオチェリー。120817。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/08/post-7e2e.html)。(2012年8月17日 (金))」で、「「バイオチェリー」とは余り聞いたことのない珍しい果樹で、つい苗を買ってしまったようだ。~。」と書いた。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 761.3 135 230 87306.5 31.7 36.6 27.9 8.7 4.4 7.1 0 27.7 37.5 8.8(東南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:40 12:47 16:43
2020年08月16日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 63% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年8月16日 (日)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;組織の規律保持;敗戦や 妻の特技は 蚤退治。20200816。

2020年8月16日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;敗戦や 妻の特技は 蚤退治。昨日は少し早めのに予定の用事外出。飯を食い、新聞のお悔やみ欄をザッと見て7:30頃家を出る。14時過ぎ解散。車で直帰。余りの暑さで今年初めてカーエアコンを使った。その後は宅内閑居。集中しないが古い資料を拾い読み。熱中症対策で水をがぶがぶ飲んだが、戦後の食糧難や進駐軍の話をを思い出す。最近、ネコ様に蚤が発生してかみさんがネコの蚤退治に特技を発揮している。その蚤がオレ様も囓る。蚤退治ならオレ様も経験豊富だ。そこで、指先にツバを付けてエイと取り押さえようとするが、最近は逃がす方が多くなった。一匹取り押さえてぷちんと潰して往時の感覚が蘇った。蚤、虱、蚊、虻、蠅、蛭、昔は人間を狙う害虫が多かった。でも、これらの害虫に食い殺される事は無かった。今や人間の敵は人間になった。

「身辺雑記:田舎老人つれづれ草:進駐軍が太田はどこだと聞いた?!;神国に 神風吹かぬ 理不尽さ。1508。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/08/post-bc1a.html)。(2015年8月14日 (金))」で、「「ここで、敗戦直後の親たちから聞いた昔話を思い出した。数人のアメリカ兵がある家に来て「ワォ~タ」と叫んだそうだ。どうも「太田」に違いないと思い、「太田はあっちだ」と東の方角を指さしたが、米兵は納得せず、何かを物色していたとの事。ようやく井戸を見つけて水をがぶがぶ飲んで帰ったらしく、事なきを得た。今、思うと太田には、軍需工場の中島飛行機の工場があったので、家人は「太田」と直感したのかもしれない。「ワォ~タ」とは「WATER」だったが、平和になってからは笑い話で済んだが、敗戦直後にジープか何かの軍用車に乗り付けられ、「ワォ~タ」と叫ばれれば怖くなるに違いない。」」と書いた。

Iob_2020_no2women_engaged_in_the_se
原ファイル名=「IOB_2020S_no2=Women Engaged in the Sericulture Industry=default.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
桑摘みの図らしいが、桑の幹が太い...。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;組織の規律保持

現役時代に、会社の経営層のお偉いさんが作戦要務令の話をしたので、大時代的になったと感じた。

Googleでキーワード「作戦要務令 」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E4%BD%9C%E6%88%A6%E8%A6%81%E5%8B%99%E4%BB%A4%E3%80%80)。

「作戦要務令(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/08/post-51e0.html)。(2009年8月16日 (日))」で、「軍隊と会社を対応させたとき、士官層が経営層に対応するのだろう。作戦という見地からは軍隊も会社も共通するところがある。従って、経営層が作戦要務令に関心が向かう理由はあったのだろう。まだ、戦争を体験した経営者層がいた頃なので、軍隊のシステムに関心が向いても不思議はない。」と書いた。

Googleでキーワード「作戦要務令 安倍晋三」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E4%BD%9C%E6%88%A6%E8%A6%81%E5%8B%99%E4%BB%A4%E3%80%80%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89)。

時事通信は、「安倍首相、残り任期占う改造人事 求心力に陰り、駆け引き活発化―二階・岸田氏焦点。;url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081500366&g=pol。(2020年08月16日07時13分)」というタイトルで、「秋に予想される内閣改造・自民党役員人事は、来年9月末に党総裁任期切れを迎える安倍晋三首相の最後の人事になる可能性が高い。既に党内の駆け引きは活発化しており、求心力に陰りが指摘される首相がフリーハンドで臨めるかも、今後の政権の行方を占うポイントとなりそうだ。
 秋の人事について、政府関係者は「もう政権に体力はないから、骨格は変えられない」との見方を示す。骨格とは政権中枢の菅義偉官房長官、麻生太郎副総理兼財務相、党の要である二階俊博幹事長のことだ。」と報じた。
 
新型コロナウイルス感染症・COVID-19の影響はあらゆる方面に及んでいる。逆に、影響を与えるため、敵味方入り乱れた情報戦が盛んになる。

CEEK.JPでキーワード「トランプ米大統領」を検索:(http://news.ceek.jp/search.cgi?q=%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%D7%CA%C6%C2%E7%C5%FD%CE%CE&way=)

米国大統領選挙も愈々間近に迫って来た。トランプ米大統領が繰り出す戦略・戦術は成功するか見物だ。オレ様には墓穴を掘りそうに妄想されてくる。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 773.1 136 229 86545.2 32.2 37.9 26.5 11.4 3.1 11.9 0 26.2 38.5 6.0(南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:16 15:28 11:58
2020年08月15日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 63% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2




2020年8月15日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;「玉音放送」を聞こう;原点は 負けて終わった 戦争だ。

2020年8月15日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;原点は 負けて終わった 戦争だ。昨日も猛暑日。資料整理。倉庫状態になった部屋を元に戻すため資料を断捨離。お盆の墓参は、自粛する事に決定。新型コロナウイルス感染症・COVID-19様々のお達しだ。LibreOffice-Calcで日数計算をしてみた。書式は:構文DAYS(日付 2; 日付 1):日付 1 は開始日で、日付 2 は終了日です。日付 2 が 日付 1 より前の場合、結果は負の数になります。例:=DAYS("1990-10-10";"1980-10-10") は、3652 日を返します。そこで=DAYS("1945-8-15";"2020-8-15")=-27394。3/4世紀が過ぎた。下記の過去記事はランキング2位に入っている。「1945年8月15日、東京の最高気温は32.3℃。」だったとの事である。以来27394日の非戦不戦の歴史がある。今年のお盆は様変わりしたが歴史を忘れては人間失格だ。盆棚は息子が作った。平凡で古い日常が最高だ。

「老人の寝言:歴史の転換:1945年8月15日の天気は日本の未来を語ってくれるか。110815。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/08/2011-4.html)。(2011年8月15日 (月))」で、「重要な情報を国家が握っているがそれが生かされなかったという歴史がだぶって見えてしまう。終戦の1945年8月15日は晴れで、今日の真夏日だった。それでも、やっと戦争が終わったという開放感を国民は味わったのではないか。精神の自由を感じたから戦後の復興も成し遂げられたのではないか。まさに、国敗れて山河あり。」と書いた。

Iob_2020_no1women_engaged_in_the_se
原ファイル名=「IOB_2020_no1=Women Engaged in the Sericulture Industry=default.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
紙の上に蚕の蛾が生み付けた蚕種が養蚕の出発点になるようだ。
その蚕種を鳥の羽で丁寧に集めてはきたて開始がNO1の図。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;「玉音放送」を聞こう

今日も猛暑日になりそうだ。下記記事から「玉音放送」を聞いた。今朝は薄暗い頃からミンミンゼミが鳴いた。耳鳴りでは無い。

「歴史の転換:WEB上で「玉音放送」を聞く(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/08/web-22de.html)。(2012年8月16日 (木))」で、「「玉音放送。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E9%9F%B3%E6%94%BE%E9%80%81。(最終更新 2012年8月15日 (水) 16:37 )」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。の記事に「玉音放送(ぎょくおんほうそう)とは、天皇の肉声(玉音)を放送することをいう。特に1945年(昭和20年)8月15日正午(日本標準時)に、社団法人日本放送協会(当時)にてラジオ放送された、昭和天皇による終戦の詔書(大東亜戦争終結ノ詔書、戦争終結ニ関スル詔書)の音読放送を指すことが多く、本項ではこの放送について記述する。この放送は、太平洋戦争(大東亜戦争)における日本の降伏を国民(正確には臣民)に伝えるものであった。」」と書いた。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 730.2 137 228 85772.1 30.4 36.1 25 11.1 4.3 11.3 0 24.7 36.7 8.8(東南東)
時刻等℃ m/s H mm 04:38 15:02 14:44
2020年08月14日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 62% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年8月14日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;サバイバルの達人:あきらめない;チガヤ綯い 盂蘭盆供養 二百年。20200814。

2020年8月14日(金)
昨日は晴れ一時曇り。ざっそう句;チガヤ綯い 盂蘭盆供養 二百年。今年のお盆迎えは新型コロナウイルス感染症・COVID-19対応で分散型になった。午前、盆棚に使うチガヤの縄を綯った。チガヤはかみさんが取ってきた。あのへんならあるだろうと教える。多分、お盆という行事は先祖代々続けてきたのだろう。ところで、縄の綯い方は何歳頃覚えたのか思い出せない。子供の頃から縄は遊びの素材でもあった。縄を綯うのは男の仕事だった。農作業に使う縄は、縄綯い機という機械を使った。俵を縛るにも縄を上手に使う必要がある。米は大切であったので、俵の結束作業はやらせて貰えなかった。父が一人で作業した。これもオヤジの権威だったのだろう。しかし、合理化のため俵は使わなくなり、布袋になり、現在は紙袋が使われている。縄文土器より早くから縄は使われてきたと推測するが、現在手作りの縄を使うのはお盆の時だけになってしまった。夕方、超老人モード・徒歩でコンビニに行き二件の用事とプリントをした。帰路、空の雲をデジカメ撮影。百日紅の花は通り越した。

「盆棚(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/08/post-da4b.html)。(2009/8/17)」で、「最近、近所の長老と立ち話をした時、仏事や神事の時の縄のないかたは逆方向にするのだと聞いた。振り返ってみると、葬儀や祭儀に使う物も身辺にあるものを使っていたようだ。それらの小物さえ入手が困難になりつつある。また、それらの細工の仕方もおぼろげになっている。生きている人間の気持ちが表せれば何でも結構ではないかとも思う。」と書いた。

Iob_2020s_shikishimagawara_maebashi
原ファイル名=「IOB_2020S_Shikishimagawara, Maebashi (Maebashi Shikishimagawara)=default.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

Iob_2018_tone_hirose_riv
原ファイル名=「IOB_2018_TONE_HIROSE_RIV利根川大渡橋付近と広瀬川支流か.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2018/02/70-e15c.html
身辺雑記:田舎老人徒然草:愛しき古里:上毛カルタ誕生70周年記念イベントへ;新発見、我が心のふるさと;白無垢の 衣装の下に 黒いハラ。180203。

************************

川瀬巴水 - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › 川瀬巴水
 
川瀬 巴水(かわせ はすい、1883年(明治16年)5月18日 - 1957年(昭和32年)11月7日)は、日本の大正・昭和期の浮世絵師、版画家。本名は川瀬 文治郎(かわせ ぶんじろう)。 衰退した日本の浮世絵版画を復興すべく吉田博らとともに ...
著名な実績‎: ‎版画、日本画
運動・動向‎: ‎新版画
経歴 · ‎作品 · ‎出典 · ‎参考文献

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;サバイバルの達人:あきらめない

現代は物余りの時代で、欲しくない物も貰わされて、その処理に困るほどで、若い人の物欲が低下して、消費を押し下げているとも言われている。

新型コロナウイルス感染症・COVID-19対策として政府が行った特別定額給付金の一律配布も、アベノミクスの尻ぬぐいのようで、その効果と国民への影響は定かでない。今後、給付金を取り返すため増税が行われる心配もある。朝三暮四の騙しのテクニックを国政に応用すると、その影響は国家の存亡にかかわる。もし給付金回収の増税が行われれば、一時金で12兆円を出して、その何倍もの税金を半永久的に国民から搾り取るという国家的犯罪になると妄想されてくる。

SankeiBizは、「10万円の世帯給付率97% 総務省集計。;url=https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200804/mca2008041655015-n1.htm。(2020.8.4 16:55)」というタイトルで、「総務省は4日、国民1人当たり10万円を配る特別定額給付金について、7月31日までに総世帯の97%に当たる約5678万世帯に給付を終えたと発表した。給付済みなのは約12兆3200億円で、人数に換算すると1億2320万人。」と報じた。

「横井庄一さん(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/08/post-0b40.html)。(2009年8月14日 (金))」で、「。しかし、一人でも生きなくてはならない、生き残ってやるぞという意欲も大切なようだ。横井さんはこれを自然体でやってきたようだ。色々なところで生活の知恵を発揮している。自分たちも子供の頃はナイフ一つで色々な遊びをした。肥後守ナイフと言われていたようだ。ヒゴモリと呼んでいたと思うが、正確にはヒゴノカミという登録商標であった。ともかく横井さんがジャングルで単身生き延びることが出来たのは青少年時代の豊かな生活体験が役立ってのことであろう。」と書いた。


共同通信社は、「7月の通貨供給、6.5%増 過去最高の1452兆円。;url=https://this.kiji.is/666087955490751585。(2020/8/12 10:27 (JST))」というタイトルで、「 日銀が12日発表した7月のマネーストック(通貨供給量、月中平均残高)速報によると、現金や預金といった世の中に出回る通貨の合計「M3」は、前年同月比6.5%増の1452兆7千億円だった。伸び率、残高ともに2004年4月の統計開始以降で最高だった。 新型コロナウイルス感染拡大を受けて企業が手元資金の確保に動いたことや、1人10万円の特別定額給付金の払い込みにより個人預金が増えたことが影響した。 M3に含まれる「現金通貨」は5.6%増の107兆8千億円。普通・当座預金の残高を示す「預金通貨」は14.1%増の793兆6千億円となった。」と報じた。

ともかく、物余り、金余りの時代になっても、その物と金が偏在しては、幸福感も偏在してしまうのは当然だ。若者に、物と金が回らないようでは、経済は益々疲弊する。しかし、現代の若者が、物と金に最高の価値を感じないのは、極めて正常なのかも知れないと思う。若者は、旧勢力に対して突っ張るエネルギーを持つべきだ。物と金は、新しく創造すると言う行為から見れば、廃棄物に過ぎない。旧勢力がその廃棄物にしがみつくのは良く分かる。

しかし、若者と言えども、日々飯を食わずには生きられない。そこで、サバイバルの達人・横井庄一さんの登場である。若者の特権は時間とエネルギーが老人連中より余計にある事だ。それから先は、横井庄一さんの生き方から学んで欲しい。物と金をあてがわれて飼い殺しにされて満足しているのか若者よ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 733.2 138 227 85041.9 30.6 35.3 25.5 9.8 3.3 6.6 0.5 25.4 35.9 5.3(北西)
時刻等℃ m/s H mm 05:16 14:18 15:45
2020年08月13日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 62% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年8月13日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;猛暑;雷神も 逃げ出す程の 暑さかな。20200813。

2020年8月13日(木)
昨日は晴れ一時曇り夕方雷雨。ざっそう句;雷神も 逃げ出す程の 暑さかな。昨日もアメダス瞬高T(℃)=37.9、13:35。避暑地台所でワープロ作業。コピペの連続で単純作業。それが上手く行かず腹が立つ。ワード画面を二分割にして編集するが、頭が混乱してしまう。デュアルディスプレイが使えそうだ。試してみたいが、テーブルに隙間が無い。夕方頃、一時雷雨があったが、冷房効果は少なかった。ダイソーの運勢暦を見ると、今日は月遅れお盆の迎え火で、送り火は16日である。新型コロナウイルス感染症・COVID-19の影響で、今年のお盆の帰省は様変わりしているようだ。お盆に帰省するという日本の習性の原点は、都会に出稼ぎに行くという貧困構造にあるのだろう。郷里まで往復すればかなりの経費が掛かる。コロナ様のお蔭でその出費が抑えられる。逆に、人の縁は薄くなる。

中日新聞は、「帰省客少なく、土日81%減 JR東日本、新幹線・特急利用 。;url=https://www.chunichi.co.jp/article/103225。( 2020年8月11日 16時31分 (8月11日 16時44分更新) 会員限定 )」というタイトルで、「JR東日本は11日、土日と祝日で3連休だった8~10日の新幹線と在来線特急の利用者は前年同期比81%減だったと明らかにした。前週の土日(1、2日)は83%減で横ばい。7日からはJR各社の「お盆期間」だが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い自治体による移動自粛要請が相次ぎ、例年のような帰省による列島大移動とはなっていない。」と報じた。

Iob_2020_joshoku_kaiko_tewazagusade
原ファイル名=「IOB_2020_Joshoku kaiko tewaza-gusa=default.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;猛暑

9年前は、東日本大震災が起きた年だ。その記憶も日々遠くなりつつある。CEEK.JPでキーワード「トリチウム水」を検索:Not Found 該当する記事が見つかりませんでした。

CEEK.JPでキーワード「放射能汚染水」を検索:下記の二件だけがヒットした。

************************

CEEK.JPでキーワード「放射能汚染水」のニュース検索(全件=新しい順):検索日=20200813-0558

2 件の記事の 1 件目 ~ 2 件目  
[社説]安倍政権の“福島原発汚染水”放流計... (中国・朝鮮) 03日 21:54 ハンギョレ
福島原発汚染水の海洋放出強行へ手続き…日本... (中国・朝鮮) 03日 10:07 ハンギョレ
2 件の記事の 1 件目 ~ 2 件目

************************

ざっそう句:猛暑(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/08/2011-2.html)。(2011年8月13日 (土))」で、「■蚊にくわれ汗をかきつつチガヤなう」と書いた。

今年は8月23日が二十四節気の処暑であり、秋の気配を感じ始める頃になる。それに伴い、米国の大統領選挙も盛り上がるだろう。

Newsweek日本版は、「史上初、黒人女性の副大統領候補ハリスは、アメリカの分断を修復できるのか Kamala Harris Makes History as First Black Woman VP Nominee。;url=https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/post-94155.php。(2020年8月12日(水)18時20分)」というタイトルで、「<多様性を体現するカマラ・ハリスに、トランプ政権下で分断したアメリカを団結に導く期待がかかるが> 民主党が黒人女性を副大統領候補にしようとしていることは、これまでも報じられてきた。しかし実際にそうなることとは、また別の話だ。 何カ月にもわたる熟考の末の決断だった。人種差別抗議デモが全米に広がるきっかけとなった警察官によるジョージ・フロイドの殺害事件と、黒人女性を副大統領候補にしようという民主党全体の組織的な動きに後押しされて、ジョー・バイデンは、カリフォルニア州選出のカマラ・ハリス上院議員を副大統領候補者に指名した。アフリカ系アメリカ人の女性として初めて副大統領候補に選ばれたハリスは、歴史に名を残す存在なった。」と報じた。

今後の政局は、トランプ米大統領再選と衆議院の解散が二つの目玉になりそうだ。猛暑はいつまで続くか。早い冬がやってくるのか。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 732.6 139 226 84308.7 30.5 37 26.8 10.2 4.5 7.8 8.5 26.8 37.9 11.6(南東)
時刻等℃ m/s H mm 24:00 13:35 15:20
2020年08月12日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 62% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年8月12日 (水)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;歴史から姿を消す政治家はだれか;大熱波 元気を貰う 孫の声。20200812。

2020年8月12日(水)
昨日は晴れで、伊勢崎、桐生で全国一の40.5℃の高温を記録。ざっそう句;大熱波 元気を貰う 孫の声。一昨日の熱帯夜から気温はグングン上がる。避暑地の台所も体温以上になった。ワープロ作業をするが集中できない。テレビで伊勢崎が全国一の気温になったとのニュースが流れたが、何の感激も無し。その暑さの中を来客。アイスクリームを貰って食べるが溶けるのが早い。思い付きで10日、11日のアメダスデータをグラフ化した。ついでに今後の予報も追加。少し凌ぎやすくなりそうだ。シカゴ美術館 https://www.artic.edu/の画像に養蚕の画像があった。桑の葉を切って与えている。稚蚕飼育の図だろうか。

Iob_2020_amedas_isesaki_20200810_11
原ファイル名=「IOB_2020_AMEDAS_ISESAKI_20200810_11+F.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Iob_2020s_women_engaged_in_the_seri
原ファイル名=「IOB_2020S_Women Engaged in the Sericulture Industry (Joshoku kaiko tewaza-gusa)=default.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;歴史から姿を消す政治家はだれか

「老人の寝言:老人の妄想:世界の指導者の行く末;米朝の 漫才コンビ 世を揺らす。170813。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/08/2017-1856.html)。(2017年8月13日 (日))」で、「米朝間の緊張が高まっている。米朝の漫才コンビは、共に国内では不人気な権力者だ。呆けと突っ込みで点を稼ごうと躍起になっているが、国民に足下を見透かされている。相手を叩いて自分の人気を高める魂胆のようだが、そもそも戦略以前の精神が狂っている。」と書いた。

この記事に、ものぐさ検索が載っているので、それを楽しもう。そろそろ、賞味期限が近付いた政治家もいそうだ。姿を消した政治家もいる。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 804.9 140 225 83576.1 33.5 39.9 27.3 12.6 3.7 12.6 0 27.1 40.5 6.7(南南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:32 14:42 15:52
2020年08月11日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 62% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2024  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)