08C_老人の寝言

Feed

2019年12月 2日 (月)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む:イヌマキは枯れた:今年の十大ニュースは?今年の一文字漢字の第三次候補は鬱!安倍晋三内閣総理大臣を思い出す;悪霊を 煙で払う 落ち葉焚き。20191202。

2019年12月2日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;悪霊を 煙で払う 落ち葉焚き。午前、宅内閑居。古新聞を整理。今年の出来事が走馬燈のように頭の中を巡る。台風19号関係の大きな記事が目だった。午後、夕方前に、回覧板を回した。赤城山が薄く見えた。視界は良好だ。豆柿の小枝を折った。ブドウの粒のように見える。畑の様子を見る。大根は順調に育ているが収穫には早そうだ。雑菜を一本収穫。庭の手入れ。ツバキ、モミジ、ハナズオウの剪定。ツバキは蕾を残して伸びた枝を切る。落葉を掃き集めて庭ゴミと一緒に焼却。今月の7日が大雪、22日が冬至。国定忠次が処刑されたのは嘉永3(1850)年12月21日である。

Iob_2019_mamegaki__20191202
原ファイル名=「IOB_2019_MAMEGAKI_豆柿=渋かった_20191202.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Iob_2019_mamegaki__20191202_2
原ファイル名=「IOB_2019_MAMEGAKI_豆柿=渋かった_20191202(額縁入り).jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

YOUTUBE:「国定忠治 たっぷり 5時間(https://www.youtube.com/watch?v=M-NjP8VuGAU)。(08yukiha:チャンネル登録者数 3920人;148,626 回視聴•2012/09/16)」

上毛新聞は、「台風被害335億超 19号 土木施設 過去最大に。;url=https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/170207。(2019/10/31])」というタイトルで、「台風19号による被害について、群馬県は30日、道路や河川護岸などの土木施設の被害額が764カ所で計約310億円(25日時点)、農地と農業水利施設などが614カ所で計23億4448万円(28日時点)に上る見通しであることを明らかにした。既に発表されている農作物被害の2億7773万円と合わせ、全体で335億円超に及んでいる。 土木施設の被害額は、最大規模となった1982年の台風10号の約244億7800万円を超えた。」と報じた。

「国定忠治生誕200年(没後160年):国定忠次の処刑(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/12/160-5f3c.html)。(2010年12月19日 (日))」

YOUTUBEで「国定忠治 浪曲」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9B%BD%E5%AE%9A%E5%BF%A0%E6%B2%BB%E3%80%80%E6%B5%AA%E6%9B%B2)

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む:イヌマキは枯れた:今年の十大ニュースは?今年の一文字漢字の第三次候補は鬱!安倍晋三内閣総理大臣を思い出す

4年前に寸詰めをしたイヌマキの株が枯死して、根が腐るのを待っている。一時は脚立を立てて剪定したが、その背後にある松の姿が見えにくくなる位置に植えられている。先日、枯れて短くなっている株を引いたり押したりしたが、まだ動かない

「半端道楽:縮伐カット&トライ(植木の寸詰め):イヌマキの剪定;大ニュース 回顧の頃は 小ニュース。1512。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/12/post-a125.html)。(2015年12月 2日 (水))」

2015年日本の10大ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)(https://matome.naver.jp/odai/2145111201616484801)
第1位 大村さん・梶田さんノーベル賞
第2位 ラグビーW杯 日本3勝
第3位 「イスラム国」日本人殺害
第4位 マイナンバー始まる
第5位 関東・東北豪雨8人死亡
第6位 安全保障関連法が成立
第7位 北陸新幹線開業
第8位 建物の杭データ偽装
第9位 TPP大筋合意
第10位東京五輪エンブレム撤回

*************************

2019年の日本 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org › wiki › 2019年の日本
2019年の日本(にせんじゅうきゅうねんのにほん)では、2019年(平成31年/令和元年)の日本の予定・出来事・流行・世相などについてまとめる。 目次. 1 他の紀年法; 2 カレンダー; 3 世相. 3.1 周年. 4 在職者. 4.1 皇室; 4.2 三権. 5 できごと. 5.1 1月; 5.2 2月; 5.3 3月; 5.4 4月; 5.5 5月; 5.6 6月; 5.7 7月; 5.8 8月; 5.9 9月; 5.10 10月; 5.11 11月 ... ウェブ上のニュース記事はいつサイトから削除されてもおかしくないため、InternetArchiveなどでアーカイブを取得することが望ましいです。 本記事の内容は、出典があり内容の ...
‎他の紀年法 · ‎カレンダー · ‎世相 · ‎できごと

*************************

2019年の出来事(https://www.jijiphoto.jp/ext/news/year/2019/)

オレ的には今年の一文字漢字候補は丼⇒桜⇒憂、まだ候補も揺れている。毎日が憂鬱な気分で過ぎて行く。気分的には憂より鬱が近いか。

「憂」という漢字(https://okjiten.jp/kanji1776.html)
「鬱」という漢字(https://okjiten.jp/kanji2081.html)

この鬱という漢字には予想外の意味があった。今年の一文字漢字候補に推薦しよう。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 138.1 30 335 = 5.8 11.5 1.4 10.1 2.9 6.5 0 0.5 12.2 6.0(西北西)
時刻等℃   D m/s H mm 05:16 14:25 09:33
2019年12月01日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 92% 経過       AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2


*************************

CEEK.JPでキーワード「臨時国会」のニュース検索(全件=新しい順):検索日=20191202-0716

123 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複6件は非表示です) 次の100件 →
なるほドリ・ワイド:桜を見る会 深まる疑問=回... (その他) 02:00 毎日新聞
関電の調査「年内報告」間に合う? 第三者委は徹底... (経済) 01日 19:35 産経新聞
【点描・永田町】「桜を見る会」での“逃げ恥作戦” (政治) 01日 19:00 時事通信
野党「『桜』で集中審議を」 閉会後も追及の方針 (政治) 01日 12:48 産経新聞
海自中東派遣、閣議決定へ (政治) 01日 11:24 TBSテレビ
野党が「桜を見る会」追及 破綻ジャパンライフ元会... (社会) 01日 05:30 スポニチ
「桜」攻防ヤマ場に 安倍首相、2日に本会議答弁―臨時国会 (政治) 30日 15:41 時事通信
足しげく官邸詣で「外為法改正」実現のため暗躍した財界人 (その他) 30日 06:00 日刊ゲンダイ
桜を見る会、政府「資料」認める 野党攻勢“マルチ... (政治) 29日 17:21 TBSテレビ
“姑息の極み”首相会見「これで幕引き」などあり得ない (その他) 29日 17:00 日刊ゲンダイ
高級ホテルで甘い一夜のはずが・・・... (エンターテイメント) 29日 16:00 エンタステージ
この劇場だからこそ味わえる!? 高... (エンターテイメント) 29日 14:23 SPICE
【転換への挑戦】元首相 中曽根康弘 「戦略的」はあるか (政治) 29日 14:10 産経新聞
山寺宏一らが“ワンチーム”で挑む、... (エンターテイメント) 29日 13:10 ナタリー
【転換への挑戦】元首相 中曽根康弘 新しい歴史の流れを (政治) 29日 13:03 産経新聞
「桜の会」説明なしで審議拒否 (社会) 29日 12:05 テレビ東京
桜を見る会 審議拒否に国民怒り 「長期政権のおごり... (社会) 29日 07:44 東京新聞
「はんこレス」官民で広がる 書類デジタル化... (地方・地域) 29日 06:00 西日本新聞
玉木氏は「真意が一番読みにくい政治家」? 野党合... (社会) 28日 19:45 J-CAST
江川紹子が抱える「桜を見る会」をめぐる憂鬱…繰... (その他) 28日 19:00 Business Journal
「桜を見る会」総理枠で“マルチ会社”招待? (社会) 28日 18:40 テレビ東京
憲法審、国民投票でネット規制を (政治) 28日 12:36 デイリースポーツ
憲法審、国民投票でネット規制を 野党は改正案採決... (政治) 28日 12:35 共同通信
なぜ、政権を倒せないのか (政治) 28日 11:42 NHK
桜を見る会 疑惑は深まるばかりだ (その他) 28日 07:58 東京新聞
首相、改憲戦略に試行錯誤 「任期中施行」に黄信号 (地方・地域) 28日 06:00 西日本新聞
「日本の貧国化」をさらに進める会社法改正案、絶対... (経済) 28日 05:15 ダイヤモンド・オンライン
【主張】在老年金の調整幅縮小を (その他) 28日 05:00 労働新聞
文科省やはりベネッセありき「数学記述式」死守に躍起の愚 (その他) 27日 14:50 日刊ゲンダイ
首相の国会軽視、一層 与党が集中審議拒否 (政治) 27日 11:14 東京新聞
与党、重要法案成立の方針を確認 (政治) 27日 11:00 デイリースポーツ
与党、重要法案成立の方針を確認 自民幹部「国会延長せず」 (政治) 27日 10:59 共同通信
なぜ、政権を倒せないのか (政治) 27日 10:20 NHK
補正予算10兆円規模の方向と理解=森山自民国対委員長 (経済) 27日 09:45 ロイター
UPDATE 1-補正予算10兆円規模の方向と理解、パソコ... (経済) 27日 09:42 ロイター
いじめ防止法の早期改正を 約1400筆の署名を提出 (その他) 25日 20:52 教育新聞
野党、「桜を見る会」8班で追及 (政治) 25日 19:20 デイリースポーツ
野党、「桜を見る会」8班で追及 前日の夕食会経費や... (政治) 25日 19:18 共同通信
山寺宏一、水島裕、寿美菜子ら人気声... (エンターテイメント) 25日 16:54 共同通信
「特定技能外国人」が日本に来ないワケ (その他) 25日 11:30 dot.
【ニュースレビュー】11.17~21 国内 (経済) 25日 05:00 SankeiBiz
教員の変形労働制「要らぬ」 東京で専門家ら緊急集会 (地方・地域) 25日 05:00 北海道新聞
【点描・永田町】揺らぎ始めた「安倍1強」の構図 (政治) 24日 19:00 時事通信
桜を見る会 名簿廃棄後に保存基準変更 内閣府、対象狭める (政治) 24日 07:51 東京新聞
豪雨被災者に義援金保護法 自民、臨時国会提出へ (地方・地域) 24日 05:00 千葉日報
桜見る会、野党追及強化 (政治) 23日 15:41 デイリースポーツ
桜見る会、野党追及強化 与党は予算委開催応じず (政治) 23日 15:36 共同通信
国民投票にかけるべきは「集団的自衛権」である (その他) 22日 20:40 WEBRONZA
「桜を見る会」報道…左派メディアの一線記者がボヤ... (社会) 22日 15:45 ZAKZAK
維新 国民投票法改正案めぐり“解散”迫る (政治) 22日 15:12 テレビ朝日
「桜を見る会」推薦枠に焦点 (社会) 21日 18:30 テレビ東京
国民投票法改正案は成立困難に 与野党折り合わず (政治) 20日 23:40 テレビ朝日
首相が繰り返す「説明責任」、桜を見る会問題で聞きたい (政治) 20日 17:44 朝日新聞
日米貿易協定案が衆院を通過 来年1月の発効へきょう... (経済) 20日 07:46 SankeiBiz
安倍政権が歴代最長に、トランプ大統領再選なら総裁... (経済) 20日 07:00 Bloomberg.co.jp
日米貿易協定承認案 衆院を通過 (地方・地域) 20日 05:00 北海道新聞
同性婚、改憲の呼び水にするな 視標「波紋広げる... (その他) 19日 17:05 共同通信
日米貿易協定、衆院を通過 (地方・地域) 19日 16:05 中日新聞
日米貿易協定、衆院を通過 来年1月発効目指し参院に (経済) 19日 14:02 共同通信
日米貿易協定案が衆院通過 賛成多数で可決 (政治) 19日 13:52 テレビ朝日
異例の20分超え!番記者が感じた安倍総理“ぶら下が... (社会) 19日 07:00 フジテレビ
「国会説明」動かぬ首相 「桜を見る会」問題 ... (地方・地域) 19日 06:00 西日本新聞
法案集約、審議の効率化か省略か 政府提出の3割に (政治) 19日 00:10 日本経済新聞
外為法改正、説明尽力も不安の声 海外マネー流出懸念 (経済) 18日 23:00 日本経済新聞
経済、外交いずれも失敗 岡田克也元外相―与野党論客に問う (政治) 18日 10:57 時事通信
安倍政権 最長の源泉 首相在職 20日で通算2887日 (地方・地域) 18日 06:00 西日本新聞
統制の裏 ひずみも 霞が関 萎縮し忖度 安倍政権最長へ (地方・地域) 18日 06:00 西日本新聞
野党、首相の国会出席要求 (政治) 17日 07:44 東京新聞
関電→辞任閣僚→英語→桜…野党の追及テーマは「猫の目」 (政治) 16日 19:57 産経新聞
国会でバリアフリー議論を 重度障害の鎌倉市議が期待 (地方・地域) 16日 07:08 産経新聞
終盤国会へ 政府・与党、日米貿易協定を最優先に (政治) 16日 00:29 日本経済新聞
国会内で福島の農家が野菜販売 議員に伝えたい思いとは (政治) 15日 17:28 朝日新聞
外為法改正案、外資規制の強化で金融市場に波紋 「... (経済) 15日 16:45 SankeiBiz
外資規制強化案で金融市場に波紋 「日本株売り」連想も (経済) 15日 16:45 産経新聞
日米貿易協定、衆院外務委で承認案可決-来年1月発... (経済) 15日 11:21 Bloomberg.co.jp
<漂流 日ロ交渉 シンガポール会談から1年>... (地方・地域) 15日 10:42 北海道新聞
寺田静氏、小泉進次郎環境相に問う 洋上風力、育休… (地方・地域) 15日 10:12 秋田魁新報
トランプVS習近平「本当に利口なのはどっちか」 -... (その他) 15日 09:00 PRESIDENT/a>
安倍首相「改憲選挙」と「超長期政権」の野望 (その他) 15日 06:03 リアルライブ
桜を見る会中止、安倍首相「逃げ恥作戦」の成否 一... (経済) 15日 05:05 東洋経済
安倍政権の水道民営化で都市部の水が外資に狙われ... (その他) 14日 19:10 Business Journal
落選18年から異例の当選 初質問の相手はあのプリンス (政治) 14日 17:47 朝日新聞
“人は得意分野で失敗する”…政治家の「失言」と「... (社会) 13日 18:00 フジテレビ
外資規制の外為法改正案を衆院委で可決-投資促進策... (経済) 13日 14:06 Bloomberg.co.jp
政府、カジノ管理委員会に元検事長の北村氏ら起用へ (経済) 13日 12:58 SankeiBiz
カジノ管理委員長に北村道夫元福岡高検検事長-政府... (経済) 13日 11:30 Bloomberg.co.jp
政府、カジノ管理委員会に元検事長の北村氏ら起用へ (政治) 13日 11:20 産経新聞
郵政株低迷、復興に影 売却益、「東日本」財... (地方・地域) 13日 06:00 西日本新聞
郵政混迷 株下落に拍車 金融2社も売却進まず (地方・地域) 13日 06:00 西日本新聞
憲法審査会が再始動 (地方・地域) 13日 05:15 佐賀新聞
政府案の効果に「疑問」国会で遺族訴え 教員... (地方・地域) 13日 05:00 神奈川新聞
メドピア、日医工と業務提携し、かかりつけ薬局化支... (経済) 12日 17:02 ベンチャータイムス
大学入試の民間試験導入と憲法改正についての各党の姿勢は? (社会) 12日 08:54 フジテレビ
【コラム】安倍首相のツキは続くか (その他) 11日 11:07 共同通信
123 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複6件は非表示です) 次の100件 →
123 件の記事の 101 件目 ~ 123 件目 ← 前の100件
「弁当拾い爺」「カツラ公言」北村誠吾地方創生相が... (社会) 11日 06:05 デイリー新潮
田中角栄「怒涛の戦後史」(12)元首相・佐藤栄作(中) (その他) 11日 06:03 リアルライブ
氷河期支援に冷めた声 30代半ばからの就職難... (地方・地域) 11日 05:00 北海道新聞
国民投票法改正案成立に意欲 自民・森山氏、地元鹿... (政治) 09日 19:30 産経新聞
小泉環境相ようやく所信 気候変動、防災の連携を (その他) 08日 12:13 産経新聞
安倍首相「解散」発言で永田町ザワザワ (社会) 07日 16:10 ZAKZAK
「FOMA」「iモード」の終了時期は?など3問 (その他) 07日 05:00 日経BP
米MSやアマゾンが「援護射撃」、日米デジタル貿易... (その他) 07日 05:00 日経BP
社説:集中審議の首相答弁 説明責任果たしていない (その他) 07日 02:18 毎日新聞
今の国会はおかしい 特権廃止と大胆な改革が必要 (経済) 06日 07:15 ZAKZAK
「トランプ再選支援」で米国の余剰農産物の“はけ口... (経済) 06日 05:30 ダイヤモンド・オンライン
(多事奏論)200回目の国会 1強招いた「憲法改革... (その他) 06日 05:00 朝日新聞
今月20日にも解散の可能性?前産経政治部長「いつ安... (社会) 05日 15:27 AbemaTIMES
ポスト安倍、名乗り続々 岸田氏、河野氏、下... (地方・地域) 05日 06:00 西日本新聞
「表現の自由」と権力 愛知国際芸術祭の残響 (経済) 05日 05:00 日本経済新聞
【点描・永田町】「12月選挙説」で広がる疑心暗鬼 (政治) 04日 19:00 時事通信
丸森町議選「こんな時に…」 12日告示、予定者ため息 (地方・地域) 04日 15:59 朝日新聞
閣僚辞任めぐり与野党応酬 立民「首相の責任空疎」 ... (政治) 03日 14:14 産経新聞
【書評】『教育無償化は国難突破の万能薬』下地幹郎著 (その他) 03日 09:45 産経新聞
茂木外相、12月中旬訪露へ調整 露外相と会談 (政治) 03日 05:05 産経新聞
「外為法改正」で外国人投資家が日本市場にそっぽを向く! (政治) 01日 06:00 週刊プレイボーイ
ハンセン病基本法、家族差別の禁止明記 改正... (地方・地域) 01日 06:00 西日本新聞
「悪夢の民主党」へ逆戻りか、立民・国民ら野党“オ... (経済) 01日 04:45 ダイヤモンド・オンライン
123 件の記事の 101 件目 ~ 123 件目 ← 前の100件



*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年11月25日 (月)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草::過去記事を読む:目が当てられない悲惨なデジカメ画像でも加工すれば芸術作品になるかも?綺麗な写真の裏にはどす黒い利権がウズまいている?アア、一枚の写真;食欲に 迷いつつ食う 人並みに。20191125。

2019年11月25日(月)
昨日は雨後一時晴れ後曇り。ざっそう句;食欲に 迷いつつ食う 人並みに。予定の用事外出に合わせて出かける準備。伸びた髭を電気カミソリで刈る。単二電池なので使い勝手が悪い。単三電池を単二電池に外形変換するアダプターを買ったはずだが、行方不明。単三ニッケル水素充電池は、標準電池としてかなりの数量を確保している。これを活用しない手は無い。準備が終わっていざ出発。雨は止んだが降雨が心配。@100円の中古こうもり傘を車に積んだ。先ず、コンビニで資料をコピー。会合のある食堂へ。事務処理が終わって、昼飯が出るまで雑談。ついつい人並みにうどんと飯の定食を食ってしまった。上がりのお茶でしばし雑談をして解散。その足で運動のためタウンウォッチング。行きつけの店は日曜で閉店。スーパーで食品。値下げ品ハンティングだ。昼過ぎになり空が晴れた。気温が上がり上着を脱いだ。リサイクル店で一品。書店で週刊誌等を立ち読み。早食いは糖尿病の原因とかの見出しが目を引いた。2020年用日記が店頭に並んでいた。途中、コンビニプリントしようと通りかかったコンビニ店が点灯しておらず、閉店したようだ。最近、コンビニ店の閉店開店の動きが激しくなった。相当前に地域の万屋さんがあった家の近くにコンビニ店が開店した。これは朗報だ。コンビニが撤退して空き店舗が残っている風景は頂けない。別のコンビニ店でプリント。予定より遅れて暗くなって帰宅。冬の夜長に、我がVISTAノートパソコンのドライブに、中古DVD映画を入れたら、何と画像が出てきた。でもYouTubeの方が面白い。どうもオレ様が買った中古DVD映画は投げ売り品だったらしい。

Iob_2019_amedas_isesaki_20191124
原ファイル名=「IOB_2019_AMEDAS_ISESAKI_20191124.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Googleでキーワード「早食い 糖尿病」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E6%97%A9%E9%A3%9F%E3%81%84%E3%80%80%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85)。

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草::過去記事を読む:目が当てられない悲惨なデジカメ画像でも加工すれば芸術作品になるかも?綺麗な写真の裏にはどす黒い利権がウズまいている?アア、一枚の写真

BLOG記事の題材がネタ切れになると、何となく人生のわびしさも感じる。そんな時に、過去記事を読んで一時を過ごせるのも至福の一つかも知れない。

Iob_2019_koreha_meigada_20191124_
原ファイル名=「IOB_2019_KOREHA_MEIGADA_20191124_加工画像.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「半端道楽:失敗写真から作った画像(PART2):空想の世界地図?;強風に 写す写真も 手ぶれかな。1511。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/11/part2-ae74.html)。(2015年11月25日 (水))」

この記事は、失敗写真から作った画像で遊んだ例である。デジカメ画像をいじるレッタチソフトには色々な機能が搭載されている。フリーソフトならそれを気楽に使えるのだ。ふり返ると、空想の世界地図?の原画も作成法も、もう完全に忘れている。

*************************

忘却曲線 - Wikipedia - ウィキペディア

https://ja.wikipedia.org › wiki › 忘却曲線
忘却曲線(ぼうきゃくきょくせん)は、記憶の中でも特に中期記憶(長期記憶)の忘却を表す曲線。特に心理学者のヘルマン・エビングハウスによるものが有名である。 目次. 1 実験; 2 節約率; 3 考察; 4 参考文献; 5 脚注. 実験[編集]. エビングハウスは、自ら「子音・ ...
‎実験 · ‎節約率 · ‎考察

*************************

当BLOGのコンセプトには「失われた時を求めて | 遠くはるかな記憶と共に 」と忘れ去られる記憶に迫ろうとする意図もある。人間記憶は忘却曲線に沿って急激に忘れ去られて行く。しかし、ゼロには生らないようだ。何らかの痕跡が残る。HDDやフラシュメモリーに書かれたデータも普通に消しただけでは消しきれない。

安倍晋三内閣総理大臣が瀕死の重傷を負っている桜を見る会関連疑惑も綺麗さっぱりと消しきれる物では無い。復元しようとすれば不可能な事では無いというのが現代的な真実だ。国民も、忘れたようで、一枚の写真には無限の情報が含まれている可能性がある。

ローマ教皇が来日中だ。ローマ教皇も一枚の写真に心を動かされたようだ。


Googleでキーワード「ローマ教皇 一枚の写真」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%95%99%E7%9A%87%E3%80%80%E4%B8%80%E6%9E%9A%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F)。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 395.9 37 328 = 16.5 22.8 12.9 9.9 3.2 2.4 9.5 12.9 23 5.3(南東)
時刻等℃   D m/s H mm 03:24 14:30 16:19
2019年11月24日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 90% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年11月24日 (日)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:働き方改革、サービス残業って何よ?;パソコンを 使った積もりで 使われた。20191124。

2019年11月24日(日)
昨日は雨。ざっそう句;パソコンを 使った積もりで 使われた。終日宅内閑居。古新聞を梱包して排出する準備。新聞折り込み広告等が相当多い。広告と言えば電車内の広告を見る事が多かったが、先日電車に乗ったら、その車内広告が非常に少なかった。特に、週刊誌の広告は無かったと思う。週刊誌の新聞広告も少なくなった。週刊誌の売れ行きが落ちていているのも一因だろう。新聞の発行部数も落ちている。増えているのがネット広告のようだ。最近は、YouTubeの視聴の途中で広告が入る事が多くなった。新聞の折り込み広告もほとんど見ないでゴミになるので勿体ない。表計算で作成したデータと依頼結果を照合した。手抜きでしたコピペにミスがあったので集計値が間違っていた。パソコンの電卓ソフトを使って間違いを発見した。ともかく、どこで間違いが起きたか表計算ソフトなら記録が残る。その点電卓より良い筈だ。買った時は数百円程度で、相当古い現物の安物8桁液晶電卓は電池切れで使えなかった。コイン電池のようだが、蓋を開けるビスも無い。半分は使い捨てという想定で発売されたと思う。これも勿体ないが、今では百均店で買えてしまう。電卓が実用化した初期の頃は単三電池で動作する蛍光表示菅電卓を重宝して使った。標準的な電池が使えるのが良い。22日は二十四節気の小雪、23日は勤労感謝の日であった。

「計算尺(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/10/post-6cbe.html)。(2008年10月 8日 (水))」

「半端道楽(文化と文明雑感):エクセルVS電卓付きそろばん(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/03/vs-8a9f.html)。(2013年3月 7日 (木))」

「会社生活断面記:振り替え休日で失敗http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/09/post-f937.html)。(2012年9月18日 (火))」


*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:働き方改革、サービス残業って何よ?

昨日23日が勤労感謝の日だとは、すっかり忘れていた。そもそも、現役時代から勤労感謝の日は不遇な扱いをされてきたように思う。国の休日なので、親子揃って休日を楽しめれば良いと思っても、振替休日で出勤させられたのが現役時代の実態であった。

勘違いして、気付いた時は遅刻しそうになるので、電話で有給申請をしてその場を凌いだ。だが、そんな気楽な対応を取ると、いやいや出勤してくる他の従業員から白い目で見られていた事であろう。ともかく、日本人のメダカ根性から抜け出すのは相当な勇気が要ったのだ。有給すら、権利で獲る物では無く、お上から有り難く頂戴する物なのだ。

上毛新聞は、「日独の働き方 「時間を守る」認識に差。;url=https://www.jomo-news.co.jp/feature/shiten/175172。(視点オピニオン 2019/11/22)」というタイトルで、「 私はドイツで12年間ビール製造の仕事に従事しました。その経験をもとに、日本とドイツの働き方の違いについて書きたいと思います。ドイツの職場で最初に驚いたのは、日本の職場と違い“時間を守る”ということでした。ドイツで働いてみて、日本の職場はかなり時間にルーズということに初めて気づきました。」と報じた。

現代の働き方改革も、お上の方針で飾り立てられているが、その実態は旧態依然なのではないかと妄想されてくる。

Googleでキーワード「労働時間上限 労基法」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%99%82%E9%96%93%E4%B8%8A%E9%99%90%E3%80%80%E5%8A%B4%E5%9F%BA%E6%B3%95)。

タテマエでは、時間外労働時間は厳しく規制されているかのように見えるが、現実は過労死のニュースは絶えない。要するに、時代と共に労働搾取の技術は高度・巧妙化して、表に現れにくくなっているだけのように妄想されてくる。

「成果主義(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/02/post-c961.html)。(2010年2月17日 (水))」

「読みかじりの記:内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 城 繁幸 著 (2004年 株式会社 光文社)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/08/2004-d412.html)。(2011年8月 7日 (日))」

Googleでキーワード「東芝 チャレンジ 粉飾決算」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%80%80%E7%B2%89%E9%A3%BE%E6%B1%BA%E7%AE%97)。

あの名門東芝を死の淵まで追い込んだチャレンジという呪いの言葉も成果主義に震源があったと妄想されてくる。

「老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:2年前の2017年10月30日の過去記事を読む;食い付いて ペッと吐き出す 赤い柿。20191030。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/10/220171030201910-5971.html)。(2019年10月30日 (水))」

東芝の繁栄は創業者田中久重の率先垂範がもたらした物だろうが、優良事業を売り払った経営者には、創業者の精神は伝わらなかったのだろうか。

オレ様も現役時代のサービス残業分を回収せずに現役引退した。それでも、何とか人並みの生き様はできたと思う。だが、貴重な時間を無駄に費やした事が多々あったと回顧すると首筋が寒くなる。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 278.7 38 327 = 11.6 13.3 8.8 4.5 2.2 0 11 8.6 13.6 5.0(西)
時刻等℃   D m/s H mm 00:25 13:51 15:42
2019年11月23日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 90% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年11月22日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:一本刀土俵入りで思い出す事;天守閣 今や苔むす 枯れ野かな。20191122。

2019年11月22日(金)
昨日は晴れ。ざっそう句;天守閣 今や苔むす 枯れ野かな。予約の用事外出。車での時間を見積もって準備。何とかセーフ。待ち時間が長い。知り合いのおばさんらしい人とすれ違うが気付かれなかったようだ。幾つかの部署を回ってようやく用事から解放される。帰路、セルフスタンドで給油。@140/L位だったと思う。百均店で買い物予定があったので、そちらに向かう。それを数点とクリアブック、ファイル、ビスケット等を購入。ヤマザキパンの6個入りあんパンを車中でかじり昼飯にする。帰宅後、パソコンに向かいメールチェック等。かみさんと三時のお茶。夕方、集会の連絡で来客。その準備も必要だ。喪中ハガキがポツポツ舞い込む。いよいよ、年賀状の季節になる。年賀状が絶えた旧知の同僚のらしいBLOGに再会。まだ元気なようだ。

Iob_2019_anpan_20191121

原ファイル名=「IOB_2019_ANPAN_ヤマザキのアンパン20191121.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

YOUTUBE:「懐メロカラオケ 「古城」 原曲 ♪三橋美智也(https://www.youtube.com/watch?v=V-DNyHdXOdY)。( natsumerokaraoke:チャンネル登録者数 3.59万人;871,592 回視聴•2010/03/26)」

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:一本刀土俵入りで思い出す事

この世は栄華盛衰(栄枯盛衰とも言う:ウッソ~:こっちが正しい)の物語で成り立っているのか、年末のカウントダウンが始まる頃になると色々な事を思い出す。

*************************

方丈記 - Wikibooks

https://ja.wikibooks.org › wiki › 方丈記
本文[編集]. ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。 たましきの都のうちに、棟を並べ、甍を争へる、高き、卑しき、人のす ...

*************************

以前、方丈記を切り読みした事があった。

「0018_「方丈記」関係記事目次(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/0018_HOUJYOUKI_KIJI_MOKUJI.html)。()」

「方丈記通読:いとしきもの(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/03/post-6601-1.html)。(2010年3月20日 (土))」

長期政権という新記録を樹立しても、何か空しい物を感じた。何事も、ご本人・当事者が一番良く知るコトなのかとも感じた。そのムードにピッタリなのが、名曲「古城」と言えそうだ。三橋美智也の持ち歌には、自分のお気に入りが幾つもあるが、音痴なので人前でカラオケも歌いにくい。どうも、自分の子供達の様子を見ても、歌謡曲は得意で無さそうだ~。

「紙のピアノ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/02/post-aba3.html)。(2009年2月14日 (土))」

00000_2013年記事一覧(タイトル名順)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013.html)。()」

この頃、国定忠治に詳しい知人と色々行動した事を記事にした。

「老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:グンマー犬(群馬県)はこれから元気になるのか;アベ成犬よさらばか。一太先生のケツダン。;イッタ謎 大相撲捨て 草相撲。20181216。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2018/12/20181216-8122.html)。(2018年12月16日 (日))」

この記事に、「それから、駒形茂兵衛ゆかりの駒形町へ今は無き友人と行き、最中を食べた記憶が蘇って来た。その時、一本刀土俵入り・長谷川伸の話を聞いたような気がする。人生出世が全てでは無い。利根の川風も空っ風とは違うが上州人好みかも知れない。」と書いていた。「YouTube: 一本刀土俵入り/三橋美智也」へのリンクも張ってあった。

この歌を聞いて、今日は一服しよう。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 220.1 40 325 = 9.2 15.2 4.5 10.7 5.4 9.7 0 4.4 15.5 11.0(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 23:45 13:33 10:40
2019年11月21日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 89% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年11月18日 (月)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:半端道楽:老人の手仕事:ズボンのジッパーの簡易修理;これで桜を見る会に出る勇気は無いが...

2019年11月18日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;散り初めて 晩節思う 勝者かな。本日は用事外出の予定。少し格好を付ける必要がある。マァ、無理せずに老人力でカバーしよう。出かける以上、時間を有効に使わねば...。そこで本命の予定の前に別の用事を入れよう。タウンウォッチング・遊びで時間調整をして、その後昼飯。それから一件処理して、最後が本命の用事という段取りにしようと思う。それから、更に二三の用事を入れようか。昨日は、回覧板を回しに近所まで超老人モードで出かけた。イベントの出品申請だが、もう締め切りは過ぎていた。多分、出展する家もなかろうと思う。

Iob_2019_sazanka_kogiku__20191117
原ファイル名=「IOB_2019_SAZANKA_KOGIKU_サザンカ白飛び_20191117.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

通路脇には、白のサザンカと小菊が咲いていた。新規に使い始める中古デジカメで撮影したが、白のサザンカの画像には白飛びが出ていた。その原因を調べたら、アンプのゲインが高くなっていたようだ。オートで撮影している積もりだったが、小菊の方はゲインの調整は無しのようで、綺麗に写っていた。オートと言えども、周囲の条件で撮影パラメーターは変わっているのが実感できた。豆柿が沢山なっていた。飴色に熟しているのもありそうだ。食べて見たい誘惑に駆られる。畑の桜が部分的に咲いている。寒桜では無い筈だがこの季節にパラパラと咲く。

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:半端道楽:老人の手仕事:ズボンのジッパーの簡易修理;これで桜を見る会に出る勇気は無いが...

現役時代は、ビジネススーツは必需品であったが、退職後はほとんど無縁になってしまった。最近、ビジネススーツを推奨という場面に遭遇した。かみさんが、タンスの中からまともそうな物を選んでくれた。それを着用していざ出発という所で、ジッパーが動かないのに気付いた。こりゃアウトだ。夏服を着ようかと思案したが、一か八かで、ペンチでジッパーのツマミ(Puller(引き手)というらしい)を強引に引き上げたら、何とか動いた。下方がやや開き気味であったが、これで良しと判断して出かけた。

Iob_2019_zipper__20191117
原ファイル名=「IOB_2019_ZIPPER_ジッパー修理_20191117.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

その後、程なくビジネススーツを推奨という場面が又来てしまった。仕方が無いので、もう少し安心できる簡易修理が出来ないか考えた。百均店でジッパーを買ったが、交換する時間が無い。うまく交換出来るかも不明。とりあえず、スライダーを動かして、下部の歯がかみ合わなくなる直前まで引き下げた。要するに、スラーダーが動かせる部分だけ使ってやれという発想だ。

そこで、スライダーが動かせない下方の部分を糸で縫い合わせた。スライダーを最上部まで上げると、左右の歯数が合わないが、合っている部分はスムースに開閉するようになった。従って、スラーダーを下げすぎないようにしてズボンの脱着をしれば、当面何とか急場は凌げそうだ。ビジネススーツは、馬子にも衣装で服装の標準化にはなるが、無いと困る代物だ。

アア、オレ様は、桜を見る会に招かれたら困るな~。えっ、写真撮影があるって...。それなら、一番後方に並ぼう...。今年は、白ネクタイで礼服を着る場面もあったが、こちらは何とか切り抜け出来た。問題のジッパーにはYKKの刻印があったが、どこまで信用できるのか。もう耐用年数が来たのか~。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 293.5 44 321 = 12.2 16.4 8 8.4 7.2 8.6 0 7.7 16.8 14.4(北)
時刻等℃   D m/s H mm 06:50 11:09 13:11
2019年11月17日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 88% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年11月16日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:今年2019(令和元)年の一文字漢字は「桜」で決まりか?;寒桜 見る会へ呼ぶ あの事務所。20191116。

2019年11月16日(土)
昨日は快晴。ざっそう句;寒桜 見る会へ呼ぶ あの事務所。予定の用事外出。少し早めに家を出る。予約時刻まで空き時間が出来てスーパーに立ち寄る。駐車場の車が少ない。車外に出てぶらぶらすると開店待ちだと分かった。とりあえず、昼飯のあんパンを確保して、用事場所に向かう。駐車場は数台の空きがあった。受付をして、順番待ち。AとBのバランスについて相談。カロリーの摂り過ぎと運動不足を注意された。とくに、正月は餅を食べるが、ついつい食べ過ぎてしまう。「餅つきはどうするの」か。次に、先日調査結果の続報の件を確認に行った。コピーを依頼して昼飯を食べに出かけた。昔の野良弁当の気分になった。秋の風景を楽しみつつあんパンをかじり、ペットボトルの水を飲む。出かけたついでにタウンウォッチング。道路脇のアメリカ花水木が紅葉して綺麗であった。リサイクル店で一点。レジ袋5円の表示があった。買った物は無料の紙袋に入っていた。次にスーパーで買い物。家に向かう途中でお見舞い。しばし雑談。隣のベットの人もお仲間で雑談に加わった。次がお薬の番。ここでもしばし雑談。ジェネリック薬に付いて聞いた。互換品で違いは無いと漠然と思っていたが、違いがはっきりしているジェネリック薬もあるとの事である。現役時代の初期に、ジェネリック薬ならぬジェネリック集積回路(互換品、デッドコピーとも)を開発した。その商品のオリジナル商品はモトローラのMC1352(http://antennafundamental.blogspot.com/2009/03/pin-details-of-ic-mc1352.html)であった。ピン配置は同じで差し替えは可能であったが、最高の性能を出すには高周波コイル等の再調整が必要だったかも知れない(SAWフィルターはまだ実用化されていない時代だった)。この記事の中で、「Substitute : CA3052 , LA1352 , TA7074;Functions : IF amplifier and AGC amplifier」とある。懐かしい製品名だ。最後に、ダイソーで2020年用カレンダー付の手帳を購入。凡人は桜を見る会とは無縁だ。寒桜に冷や酒も要注意だ。例年より早くインフルエンザが流行しているとの事である。


Googleでキーワード「餅 飯 カロリー」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E9%A4%85%E3%80%80%E9%A3%AF%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC)。

「餅つきはどうするの(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/12/post-732d.html)。(2008年12月17日 (水))」

「永遠のアナログTV:身体で覚えたアナログ技術(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/04/post-433b.html)。(2011年4月 8日 (金))」

「SAWフィルター:いとしきもの(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/03/saw-3787.html)。(2010年3月 5日 (金))」


*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:今年2019(令和元)年の一文字漢字は「桜」で決まりか?

最近、スーパーで見た新秋刀魚の値段は一匹100円以下程度であった。徒然なるままに、今年の10月に選んだ、今年の一文字漢字の候補に、5画でイと読む漢字で面白そうなのに「丼」を選んだ。それ以来、いろいろなニュースが流れたが、今年の重大ニュースになりそうなのが、「桜を見る会」の無数の疑惑である。そのために使われた国費もまさに「丼」勘定・「丼」てんこ盛りと政権に激震を与えている。

「老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:今年2019(令和元)年の一文字漢字は?;秋うらら 赤城浮き立ち オレ沈む。20191010。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/10/201920191010-c1d4.html)。(2019年10月10日 (木))」

桜と言えば、日本を代表する花ではある。もう一つ秋を代表する日本の名花は菊と言って過言では無いだろう。その菊を圧倒して、季節外れの桜が日本中、咲き誇っているのは異常としか言いようが無いだろう。

そこで、おそれながら、今年2019(令和元)年の、オレ様流一文字漢字の第二次候補を考えたが、「桜」に決まりそうな雰囲気がしてきた。まだ次があるかってっ?咲いた桜は散らずには済まないのが世の常だと妄想されてくる。寒桜みるかい。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 257.5 46 319 = 10.7 15.7 6.2 9.5 5.4 8.9 0 5.6 16.2 11.0(北西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:46 14:07 00:28
2019年11月15日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 87% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年11月14日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:野良犬共よ、もっと吠えよ;劣勢で 逃げ得選ぶ ガキ大将。20191114。

2019年11月14日(木)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;劣勢で 逃げ得選ぶ ガキ大将。予定の用事外出。今回は配布物が多かったので、忘れぬように気を遣った。その代わり、肝心の物を忘れて、用事後の買い物は見送って直帰した。メール送信一件。かみさんとおみやげの団子で三時のお茶。この団子はかなりの粘着力があり、串が無くても団子の玉がくっ付いていた。透明のポリシートで包装していた。串が不要、従って串刺しする工程も不要。箱も小さくなっていた。コストダウンを考えた製法の適例のようだ。次回の資料を作ろうとパソコンに向かったが、気分が乗ってこない。そこで、YouTubeをBGMとしてWEBニュース等を読んで暇つぶし。安倍晋三内閣総理大臣が公金横領と疑われる「桜を見る会」を来年は中止するという菅官房長官発表のニュースに、いかにも早すぎるという印象を受けた。何のことも無い。「桜を見る会」が内閣総理大臣という地位を乱用した選挙買収システムだったのがばれてしまったのだ。そんなザマで解散総選挙を打ったらベタ負けは火を見るより明らかだ。ピンチの場合、逃げ得を選ぶ程度しか特技の無い大宰相に国民は失望せざるを得ないのでは無かろうか。「政権を維持し続けた場合、11月20日に歴代1位の桂太郎(2886日)を超える。」という目前のゴールも、最早泥まみれだ。まさに自業自得の最大の見本に違いない。

NHKは、「来年の「桜を見る会」は中止 菅官房長官 。;url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191113/k10012175891000.html。(2019年11月13日 17時55分)」というタイトルで、「総理大臣主催の「桜を見る会」について、菅官房長官は午後の記者会見で、招待者の基準の明確化などを図り、予算や招待者数の削減も含め、全般的な見直しを検討するとして、来年の開催を中止することを発表しました。また、安倍総理大臣は13日午後7時前、総理大臣官邸を出る際、記者団に対し、「すでに菅官房長官が説明したとおり、私の判断で中止することにした」と述べました。」と報じた。

共同通信社は、「「出席なら安倍事務所に連絡を」 桜を見る会、案内文が判明。;url=https://this.kiji.is/567279990637053025。(2019/11/13 19:09 (JST))」というタイトルで、「公費で首相が主催する「桜を見る会」を巡り、安倍晋三首相の事務所名が記載され、地元・山口県の後援会関係者に届いた案内文の内容が判明した。参加者を募った上で、申し込んだ人に観光コースとの組み合わせや、航空券手配などの希望をアンケートで確認する形式となっている。」と報じた。

毎日新聞は、「桜を見る会 私物化批判、首相直撃 沈静化狙い中止即断。;url=https://mainichi.jp/articles/20191114/ddm/003/010/038000c。(会員限定有料記事 毎日新聞2019年11月14日 東京朝刊)」というタイトルで、「首相主催の「桜を見る会」について、政府が来年の開催を中止したのは、閣僚を巡る疑惑や大学入学共通テストの英語民間試験の活用でもみられた事態収拾策だ。ただ、桜を見る会に関しては安倍晋三首相自身が標的となっているだけに、特に「即断」を迫られた。【野口武則】 菅義偉官房長官が中止を公表したのは午後4時過ぎからの定例記者会見だった。」と報じた。

時事通信は、「安倍首相在職、戦後最長に=佐藤栄作に並ぶ2798日。;url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082200881&g=pol。(2019年08月23日00時25分)」というタイトルで、「 安倍晋三首相は23日、第1次政権を含む通算在職日数が2798日となった。大叔父の佐藤栄作と並ぶ戦後最長。政権を維持し続けた場合、11月20日に歴代1位の桂太郎(2886日)を超える。宿願である憲法改正や北朝鮮による拉致問題などに全力で取り組む考えだ。 第1次安倍政権は短命に終わったが、2012年12月に返り咲いてから、国政選挙は6連勝中で「安倍1強」体制を築いた。」と報じた。

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:野良犬共よ、もっと吠えよ

最近は、犬のしつけが進歩したのか、犬にかまれたというようなニュースは少なくなってきたようだ。犬と言えば、人間との共存関係の見本のように考えられている。だが、共存と言えば、家畜化とは若干意味が違うように感じないでも無い。

犬は、集団を作り、集団で狩りをするらしい。こういう習性は野性のオオカミの時代から保有していたのであろう。狩りは、食糧捕獲の手段であろうが、それを集団で行うには、ある程度の知能・脳の進化があるはずだ。そのような高度の活動を自律的に出来る能力が備わっている動物を飼い慣らした人間は、脳のレベルも犬以上の物か...。

ナショナルジオグラフィック日本版 は、「イヌ家畜化の起源は中国、初の全ゲノム比較より 世界のイヌとオオカミ58頭の全ゲノムを解読、「2つの段階」が判明。;url=https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/122100372/。(2015.12.22)」というタイトルで、「研究を行ったのは、中国科学院のヤーピン・ジャン氏とスウェーデン王立工科大学のピーター・サボライネン氏が率いる国際チームだ。彼らの発表によると、イヌが2つの段階を経て家畜化されたことが明らかになった。最初の段階は約3万3000年前に現在の中国で始まり、その1万8000年後からの第2段階で、完全に飼いならされたイヌが世界中に広まり、人類の最良の友としての地位を固めたのだという。(参考記事:「人間は犬に飼いならされた?」) 」と報じた。

昔は、野良犬が結構多くいた。当時は、家で飼えない犬は、殺さずに捨て犬として処分したようだ。我が家で飼った犬も、捨て犬を子供が拾ってきた。また、他人に犬猫を譲る場合には、よろしくお願いしますという感謝の気持ちを込めて鰹節などを貰い手に置いてくる風習があった。

「拾われた小犬(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/11/post-bdd9.html)。(2008年11月15日 (土))」

「拾われた小犬(改題):身辺雑記:田舎老人徒然草:我が家の愛犬後日譚(犬の親子の生涯);眠るのも 起きるも辛い 寒夜かな。180106。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2018/01/post-0a7a.html)。(2018年1月 6日 (土))」

閑話休題。政権野党を野良犬に例えてしまうのは失礼かも知れないが、野良犬で終わってしまっては、その存在意義が問われる。今の政党は、税金で餌を与えられている野犬とも言えば言えるのではないか。やはり、野犬のハングリー精神は失い欠けている。そうなると、ブルドッグのような猛犬の餌食にされてしまうのではないかと妄想されてくるのである。

窮鼠猫をかむというたとえ話がある。家付きの窮犬野犬を咬むという話はありそうか無さそうか。家付きのお犬様のお行儀は良いのか悪いのかも分かりにくい。昔の野良犬共は、吠えただけでは餌にありつけなかったと思う。外野席から、もっと吠えよと言われても、俺チャン、困っちゃうな~。

やはり、政権野党を名乗っても、野良犬根性は潔く捨てて、利権王の猛犬もどきのブルドッグ連中を食い殺す迫力を持って、コトに臨んで貰いたいものだ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 277.2 48 317 = 11.6 15.5 6.2 9.3 5.1 3.2 0 5.3 15.5 8.4(西北西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:28 14:01 01:02
2019年11月13日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 87% 経過       AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1


*************************

CEEK.JPでキーワード「桜を見る会」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20191114-0609

385 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 次の100件 →
政権、世論恐れまた火消し 桜を見る会来年中... (地方・地域) 06:00 西日本新聞
「桜見る会」参加投稿、次々削除 (政治) 05:57 デイリースポーツ
「桜を見る会」来年は中止 安倍首相... (エンターテイメント) 05:45 デイリースポーツ
「桜を見る会」ドタバタ来年中止発表 安倍首相、火... (社会) 05:30 スポニチ
「桜を見る会」名簿、内閣府は廃棄も文科省保存 萩... (社会) 05:30 スポニチ
松山千春 「桜を見る会」をチクリ「... (エンターテイメント) 05:30 スポニチ
「希望者は安倍事務所まで」 後援会関係者に案内文 (地方・地域) 05:05 中日新聞
桜を見る会は来年中止 首相「私物化」批判受け (地方・地域) 05:05 中日新聞
松山千春“桜を見る会”に毒舌「山口... (エンターテイメント) 05:01 サンケイスポーツ
(時時刻刻)首相批判回避へ急転 桜を見る会中止... (その他) 05:00 朝日新聞
「桜を見る会」県国会議員は (地方・地域) 05:00 山梨日日新聞
桜を見る会中止 疑念の払拭へ政府は襟を正せ (その他) 05:00 読売新聞
中止決断 政権の打撃回避…来年度 桜を見る会 (政治) 05:00 読売新聞
急転直下、桜を見る会散る 首相周辺「こうするしか」 (政治) 04:50 朝日新聞
「桜見る会」の招待者精査せず 安倍事務所推薦で政府 (国際) 03:05 Sputnik
「桜を見る会」来年度は中止 野党「税金の私物化」と追及 (経済) 02:10 テレビ東京
桜を見る会 開催予算案「過少申告」 入札は倍額超 (政治) 02:09 毎日新聞
首相、桜を見る会中止 招待基準・数見直し 来春 (政治) 02:09 毎日新聞
クローズアップ:桜を見る会 私物化批判、首相直撃 ... (政治) 02:05 毎日新聞
桜を見る会 野党「首相が非認めた」 予算委開催迫る (政治) 02:04 毎日新聞
桜を見る会 官邸動画で世耕氏が発言 地元支援団体招... (政治) 02:01 毎日新聞
桜を見る会 招待枠、議員役職で差 ヒラ4人、閣僚10~40人 (政治) 02:01 毎日新聞
「桜を見る会」も早期幕引き 相次ぐ問題、打撃を回避 (政治) 02:00 日本経済新聞
春秋 (その他) 02:00 日本経済新聞
桜を見る会 「問題ない」一転「中止」に 安倍首相「... (社会) 01:11 フジテレビ
【報ステ】来年の『桜を見る会』中止に (政治) 13日 23:30 テレビ朝日
「桜見る会」の招待者精査せず (政治) 13日 22:41 デイリースポーツ
「桜見る会」の招待者精査せず 安倍事務所推薦で政府 (政治) 13日 22:39 共同通信
「桜を見る会」来年は中止 総理なぜ早急に火消し? (政治) 13日 22:24 テレビ朝日
三原じゅん子、総理主催「桜を見る会」逆ギレツイ... (その他) 13日 22:10 日刊サイゾー
「総理枠」あった 政治家や党に推薦人数制限なし 「... (政治) 13日 22:00 毎日新聞
「桜を見る会」中止“招待基準”明確化必要 (政治) 13日 21:58 日本テレビ
安倍首相「桜を見る会」中止で私物化問題の幕引き... (その他) 13日 21:55 LITERA
「桜を見る会」1952年に吉田茂内閣が開始…民主党政権も開催 (政治) 13日 21:40 読売新聞
首相の地元からも疑問の声 桜を見る会「振る舞い過剰」 (社会) 13日 21:34 朝日新聞
松山千春 安倍首相主催「桜を見る会... (エンターテイメント) 13日 21:30 デイリースポーツ
松山千春 夏季五輪の開催時期にクレーム「そも... (スポーツ) 13日 21:30 東京スポーツ新聞
松山千春17曲熱唱「ぼってる。1万円... (エンターテイメント) 13日 21:30 日刊スポーツ
松山千春、桜を見る会「招待状は届い... (エンターテイメント) 13日 21:30 サンケイスポーツ
桜を見る会、来年は中止 (政治) 13日 21:20 デイリースポーツ
桜を見る会、来年は中止 「首相私物化」批判の回避狙う (政治) 13日 21:18 共同通信
安倍首相の私物化論議招いた「桜を見る会」、来年中断 (中国・朝鮮) 13日 21:14 ハンギョレ
有田芳生氏 「首相は国会で説明せよ... (エンターテイメント) 13日 21:14 デイリースポーツ
桜を見る会の批判封じる「火消し」は「本丸直撃案件... (社会) 13日 21:11 毎日新聞
政府、来年の桜を見る会を中止 「私... (エンターテイメント) 13日 21:11 サンケイスポーツ
公明・斉藤氏「見直し意義ある」 桜を見る会中止 (政治) 13日 21:07 産経新聞
「桜を見る会」来年度の中止決定、安倍首相「私の判断」 (政治) 13日 21:06 TBSテレビ
内閣官房参事官、「桜を見る会」安倍事務所からの推薦認める (政治) 13日 21:05 TBSテレビ
安倍・鳩山両政権での「桜を見る会」関連ブログを調... (社会) 13日 21:02 スポーツ報知
観光ツアー予定一部に「桜を見る会」…首相事務所、... (政治) 13日 20:58 読売新聞
『桜を見る会』後援者招待「慣行だったから」で許されるのか (社会) 13日 20:48 女性自身
野党勢い「非を認めた」予算委集中審議など要求 「... (政治) 13日 20:45 毎日新聞
「桜を見る会」2020年度中止に 野党は国会で追及へ (社会) 13日 20:37 フジテレビ
安倍首相は謝罪せず「桜を見る会」ちゃぶ台返し中止 (社会) 13日 20:37 日刊スポーツ
↑ お薦め(初めてコメント行を挿入)    
桜を見る会 「ヒラ議員枠」は1議員4人 閣僚は「10~40人」枠 (政治) 13日 20:35 毎日新聞
桜を見る会、野党は追及方針強調 「中止で済まない」 (政治) 13日 20:34 共同通信
後援者招待「長年の慣行」 予算や人数「全般的見直... (政治) 13日 20:33 毎日新聞
桜を見る会、野党は追及方針強調 (政治) 13日 20:29 デイリースポーツ
桜を見る会「首相の事務所から招待者の推薦」内閣官房担当者 (政治) 13日 20:26 NHK
政府、「桜を見る会」来年度中止 招待基準の明確化... (政治) 13日 20:16 時事通信
野党、安倍首相の説明要求 与党は中止支持―桜を見る会 (政治) 13日 20:12 時事通信
桜を見る会中止、首相「私の判断」 招待基準含め見直し (社会) 13日 20:09 朝日新聞
「おごりが出ている。あれだけやったら中止にもなる... (社会) 13日 20:03 毎日新聞
三原じゅん子議員、内閣府の返答は「... (エンターテイメント) 13日 20:00 デイリースポーツ
「桜を見る会」に許される話ではない/専門家の目 (社会) 13日 19:56 日刊スポーツ
来年の「桜を見る会」中止 各党の反応 (政治) 13日 19:55 NHK
「桜を見る会」来年は中止 総理事務所のツアーに… (政治) 13日 19:52 テレビ朝日
桜を見る会中止も...野党は「疑惑は深まった」 招待... (社会) 13日 19:48 J-CAST
自民・世耕氏「やり直しの判断正しい」 桜を見る会中止 (政治) 13日 19:48 産経新聞
実は飲食物が予算案の3.5倍だった「桜を見る会」の... (社会) 13日 19:43 毎日新聞
桜を見る会、どんな会? バラずし・焼き鳥、酒飲み放題 (政治) 13日 19:40 朝日新聞
首相主催の「桜を見る会」、来年は中止=菅官房長官 (国際) 13日 19:40 Sputnik
桜を見る会 首相地元事務所が有権者らに案内状 取り... (政治) 13日 19:36 毎日新聞
「桜を見る会」中止 安倍首相がコメント (政治) 13日 19:26 日本テレビ
「桜を見る会」中止、野党は開催状況の追及継続 (社会) 13日 19:19 日刊スポーツ
「桜を見る会」、来週 衆院内閣委で審議へ (政治) 13日 19:17 TBSテレビ
桜を見る会 中止 安倍首相「わたしの判断で...」 (社会) 13日 19:17 フジテレビ
安住国対委員長、桜を見る会中止「徹底的にやる」 (社会) 13日 19:14 日刊スポーツ
桜を見る会中止 首相「私の判断」 (政治) 13日 19:04 毎日新聞
あの天才子役から元大統領夫人まで。中止の「桜を... (その他) 13日 19:00 BuzzFeed Japan
安倍首相、税金5千万円投入「桜を見る会」を支持... (その他) 13日 19:00 Business Journal
舛添要一氏「廃止した方がいい」桜を... (エンターテイメント) 13日 19:00 デイリースポーツ
安倍総理、桜を見る会中止は「私の判断」 (社会) 13日 18:58 AbemaTIMES
桜を見る会 首相「私の判断で中止」 (政治) 13日 18:58 産経新聞
自治体河川、浸水想定2割古く AIニュース(11月13日夕方) (経済) 13日 18:53 日本経済新聞
安倍首相「自分が決めた」 急転「桜を見る会」中止 (政治) 13日 18:47 TBSテレビ
カンニング竹山 桜を見る会に「呼ば... (エンターテイメント) 13日 18:45 デイリースポーツ
二階氏、谷垣グループ幹部と会食 (政治) 13日 18:44 産経新聞
岸田氏「適切な開催を期待」 桜を見る会中止 (政治) 13日 18:43 産経新聞
野党「疑惑はさらに深まった」 桜を見る会中止に (政治) 13日 18:42 産経新聞
桜を見る会 “政治家の働きかけで招待のケースも” 官房長官 (政治) 13日 18:37 NHK
首相、宗男氏に「お騒がせして申し訳ない」 桜を見る会 (政治) 13日 18:37 朝日新聞
2019年11月13日のヘッドラインニュース (その他) 13日 18:36 GIGAZINE
「出席なら安倍事務所に連絡を」 (政治) 13日 18:31 デイリースポーツ
桜を見る会 来年度は中止 (地方・地域) 13日 18:30 NHK
「桜を見る会」中止の発表なぜ 総理にも推薦枠が… (政治) 13日 18:26 テレビ朝日
「出席なら安倍事務所に連絡を」 桜を見る会、案内文が判明 (政治) 13日 18:26 共同通信
桜を見る会 安倍事務所が案内文 (地方・地域) 13日 18:26 NHK
桜を見る会、安倍首相側近に波及 萩生田氏、支援者... (政治) 13日 18:14 時事通信
「桜を見る会」来年は中止 (社会) 13日 18:10 テレビ東京
385 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 次の100件 →



*************************

安倍首相「桜を見る会」中止で私物化問題の幕引き図るも新証拠続々! 安倍事務所がツアー案内、萩生田文科相も貸切バスで大量招待(https://lite-ra.com/2019/11/post-5088.html)

「桜を見る会」で田崎史郎と産経が失笑のスリカエ詐術で安倍擁護…でも安倍後援会850人招待には田崎も「多いな」とポロリ(https://lite-ra.com/)

「桜を見る会」公金不正に新疑惑! ケータリング業者は安倍首相と昭恵夫人のお友達だった 不自然な入札、価格も倍以上に(https://lite-ra.com/)


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年11月13日 (水)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:因幡の白兎で思い出した事。20191113。

2019年11月13日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;満月や 雑談尽きぬ 車窓かな。用事外出、二日目。場所は変わっても生活パターンは変わらず。早朝に目が覚めた。そこで朝飯前に散歩をしようと決意。デジカメをぶら下げていざ出発。

Iob_2019_sirousagi_20191112
原ファイル名=「IOB_2019_SIROUSAGI_.八坂神社の白ウサギ20191112.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

都会の朝は、時刻と共に活気を帯びてくる。集合時間に合わせて散歩のコースを決めた。戻って朝食。荷物を取りに部屋に戻る。タクシーに分乗して、いざ目的地へ。用事はほぼ順調に進んでいった。帰路は、最寄りの駅まで送って貰う。駅で切符の時刻変更。予定より早く出発駅に到着して、解散。車中からガラケーメールをかみさんに出して迎えの時刻調整。無事帰宅。お土産の甘い物でお茶。しばし雑談。

PHSのカエルコール(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/12/phs-607c.html)。(2009年12月 3日 (木))」

心象の足跡:琵琶湖疎水見学の思い出(京都のベンチャー精神の源泉はどこにあるのか?);腕試し ちょっと暴れる 春の雷。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/04/01b_-2b90.html)。(2015年4月16日 (木))」

「タイムカプセル(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/12/post-3322.html)。(2009年12月20日 (日))」

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:因幡の白兎で思い出した事

「大阪万博の見物(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/03/post-8d37.html)。(2009年3月23日 (月))」

ダイソーの運勢暦を見ると、昨日は満月であった。隣席の同行者と雑談を交わしながら古里に向かった。

「愛しき古里:萩原朔太郎が見た故郷の風景は?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/02/2012.html)。(2012年2月26日 (日))」

人生、山あり谷ありだ。車窓から見える満月を観つつ、雑談をしていると、ついつい自分の生き様を語り出してしまう。しかし、失敗談も成功談も、意外にストレートには話しにくい物のようだ。

「照明工学(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/01/post-8a48.html)。(2010年1月26日 (火))」

ここで、我が失敗談をふり返ればリモコン用光り集積回路がある。グループ企業で、現役時代に光デバイスを生産していた鳥取三洋電機には、何度も訪問して、リモコン用光り集積回路開発に取り組んでいた。帰りのお土産として、空港の売店で飛び魚・アゴの干物などを買った。

鳥取と言えば、因幡の白兎が有名だ。昨日の散歩で撮影した小さな石像を見て、昔の事を思い出した。失敗しても、皮を剥がされ赤裸にされずに済んだのは何よりだった。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 354.7 49 316 = 14.8 19.7 10.8 8.9 7.6 9.6 0 9.8 20.7 14.9(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 02:30 11:21 14:24
2019年11月12日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 87% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年11月10日 (日)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:スーパーの生き残り:昔の顔で出ています;就活も 終活もさえも 手遅れだ。20191112。

この記事は2019年11月10日午前7時37分に投稿。
本日は用事外出の予定。

三島由紀夫氏が残した辞世の句は: 「益荒男がたばさむ太刀の鞘鳴りに幾とせ耐へて今日の初霜」との事である。

*************************

三島事件 - Wikipedia


https://ja.wikipedia.org › wiki › 三島事件
死亡者, 2人(三島由紀夫、森田必勝). 負傷者, 8人(幕僚、自衛官). 他の被害者, 東部方面総監、幕僚、自衛官. 犯人, 楯の会メンバー5人(三島由紀夫、森田必勝、小賀正義、小川正洋、古賀浩靖). 対処, 懲役4年の実刑判決(監禁致傷、暴力行為等処罰に関する法律違反、傷害、職務強要、嘱託殺人). テンプレートを表示. 三島事件(みしまじけん)とは、1970年(昭和45年)11月25日に、作家・三島由紀夫が、憲法改正のため自衛隊の決起(クーデター)を呼びかけた後に割腹 ...
死亡者‎: ‎2人(三島由紀夫、森田必勝)
他の被害者‎: ‎東部方面総監、幕僚、自衛官
場所‎: ‎日本東京都新宿区市谷本村町1番地; 陸上...
負傷者‎: ‎8人(幕僚、自衛官)


*************************

2019年11月12日(火)
アメダスによれば本日の天気予報は晴れのち曇り。ざっそう句;就活も 終活もさえも 手遅れだ。今年の大ニュースに、人生100年時代に、夫婦二人で2000万円の蓄えが必要という情報が飛び交った。結局、それがウソかホントかはっきりしないうちに、冷水をかけられて炎上がかき消された。今更、そんなことを言われても、普通の老人には打つ手が無い。

「老人の寝言:現代人は辞世を考えるセンスもユトリも無い?考えるのは精々終活か?;消息を ネットで調べ 知る訃報。1509。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/09/post-dc21.html)。(2015年9月 3日 (木))」

オレ的には、高山彦九郎や吉田松陰を知り、興味を持ったのは現役引退後のように思う。NHKの楫取素彦関連ドラマがあったが、群馬県人には、余り関心が無っかったような印象を受ける。よくよく考えると、高山彦九郎や吉田松陰というような先覚者も、先走りしすぎた人物だったのかも知れない。高山彦九郎や吉田松陰のような人物が日本を改造してくれるかと期待するがそれはあり得ないだろう。彼ら自身が少数派なのだから仕方が無いだろう。

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:スーパーの生き残り:昔の顔で出ています

組織も生物も、順調に進化すれば、機能・大きさも増大するようだ。スーパーもデパート会社も、戦後の社会を支えた企業組織は、発足時の規模は極小さい物だったろう。これは、生物の出産から成長、死滅のサイクルと一致する点もある。個体のライフサイクルと種族のライフサイクルも同じような物だろう。

Iob_2019_donki_vs
原ファイル名=「IOB_2019_DONKI_ドンキ店VSアピタ転換後のメガドンキ店.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

終戦後に、大企業が消滅するような事は、特別な事情が無い限りあり得なかった。だが、最近は、大企業がちょっとした原因で消滅するのが不思議では無くなった。スーパーもコンビニも、そのライフサイクルから巨大化に耐えられなくなってくるようだ。組織の吸収合併で、若干の業績向上は可能なのかも知れないが、大きな事は良い事だが、どこまで通用するか分からない。

YOUTUBE:「昔の名前で出ています(https://www.youtube.com/watch?v=fUeAW0Y4aS8)。( Mチャンネル:チャンネル登録者数 2.27万人;8,232,942 回視聴)」

生物も組織も、それ固有の生き残り戦略を持っている。その戦略に最大公約数みたいなものがあるのか不明だが、ダウィーンのような適者生存仮説が通用するのか。現在は、寄らば大樹の陰という雰囲気が蔓延していそうだ。投票で、政治が変わるというのも一種のフィクションに過ぎないのでは無いか。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 1.5 50 315 = 0.1 0.5 0 0.5 0 1.7 306.5 - - -
時刻等℃   D m/s H mm - - -
2019年11月11日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 86% 経過       AMEDASへのリンク


追記(2019/11/13): アメダスデータ2019年11月11日分を追記

*************************

CEEK.JPでキーワード「セブンイレブン」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20191110-0734

235 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複4件は非表示です) 次の100件 →
宝塚歌劇 月組東京宝塚劇場公演『I A... (エンターテイメント) 09日 11:15 music.jp
愛知・稲沢市でコンビニ強盗、およそ6万円を... (地方・地域) 09日 07:20 CBC
ポーランドと日本の友好を表現 (地方・地域) 09日 07:00 滋賀報知新聞
警官が現場近くで発見…コンビニ店員脅し6万... (地方・地域) 09日 06:39 東海テレビ
コンビニの店員を包丁で脅し現金6万円余りを... (地方・地域) 08日 23:25 名古屋テレビ
「考えた人天才でしょ…」「うますぎて無限に食え... (その他) 08日 19:12 BuzzFeed Japan
刃物で脅しコンビニ強盗、21歳の男逮捕 愛知・稲沢市 (地方・地域) 08日 18:50 中京テレビ
「抵抗せず通報ボタンを」 福知山署、コンビ... (地方・地域) 08日 15:04 毎日新聞
長崎空港、11月19日まで「長崎手作り雑貨フェア」を開催 (その他) 08日 14:55 FlyTeam
高崎の「パスタ王」は 第11回「キングオブパ... (地方・地域) 08日 08:00 みんなの経済新聞
韓国で日本ビールが大幅値下げ、それでも店主... (中国・朝鮮) 07日 20:50 レコードチャイナ
「レギュラー化して」「買い占めた」セブンの“ス... (その他) 07日 19:12 BuzzFeed Japan
セブン「すみれ 札幌濃厚味噌ラーメン」に「コン... (その他) 07日 11:30 Business Journal
Niantic、ARプラットフォーム技術を外部に提供、ビ... (電脳) 07日 08:28 マイナビ
妄想食堂「セブンイレブンのコーヒーで、ささやか... (その他) 07日 06:05 wezzy
「いいね!」を換金 小遣い・財産、スマホが生む時代 (電脳) 07日 04:30 日本経済新聞
『ポケモンGO』自分がARで出したポケモンが友達のス... (電脳) 07日 00:00 ファミ通
もっとも過酷な道の先にいくつもの予想外な出来事 (その他) 06日 11:00 朝日新聞
コンビニオーナー、牛久入管被収容者、処分京大生... (その他) 06日 08:32 HARBOR BUSINESS Online
「Re:ゼロ 氷結の絆」高橋李依&内山... (エンターテイメント) 05日 20:21 WebNewtype
セブンイレブン/沖縄で環境配慮型プラ使用スプー... (その他) 05日 15:50 流通ニュース
こんなに本格的な商品、セブンにあったの…?「揚... (その他) 04日 20:12 BuzzFeed Japan
クックパッドニュース:人気の「高級食パン」。そ... (その他) 04日 19:00 毎日新聞
廃棄量の多い“コンビニおでん” 冬の定番はこのま... (社会) 04日 18:30 フジテレビ
コンビニの定番パン「ミルクフランス」で作るフル... (その他) 04日 15:45 女子SPA!
「ONE PIECE」墨絵師×原型師、荒々... (エンターテイメント) 04日 15:00 ナタリー
旨みじゅわ~!セブンの「ささみ揚げ」がびっくり... (その他) 04日 11:12 BuzzFeed Japan
これはすぐ売り切れるんじゃ…!雑誌付録のショル... (その他) 02日 20:32 BuzzFeed Japan
劇場版『冴えない彼女の育てかた Fine』観客動員10... (電脳) 02日 10:30 ファミ通
お店で売ってたら争奪戦だよね…? 雑誌付録の3wa... (その他) 01日 20:12 BuzzFeed Japan
セブンイレブン/「セブンカフェ」ストローを環境... (その他) 01日 15:20 流通ニュース
セブンイレブン、県などと協定 在庫食品で貢献 (地方・地域) 01日 03:00 朝日新聞
実験と高速カイゼンで日本強く ハーバード教授が提言 (その他) 01日 03:00 NIKKEI STYLE
この雑誌付録はヤバいわ…!ムーミン好きは悶える... (その他) 31日 18:12 BuzzFeed Japan
セブンイレブン、コーヒーのプラストロー廃止=来月... (経済) 31日 17:50 時事通信
セブンイレブンアプリ/大幅リニューアル「リワー... (その他) 31日 17:20 流通ニュース
11月からセブンイレブン8店舗で「時短」営業を本... (その他) 31日 13:41 デイリースポーツ
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★セブンが示... (その他) 31日 06:03 リアルライブ
今年のハロウィンなぜ地味? 高齢者・一人でも楽... (その他) 30日 20:00 女性自身
2019年10月30日のヘッドラインニュース (その他) 30日 18:04 GIGAZINE
セブンイレブン/ポイント付与で「食品ロス削減」... (その他) 30日 17:30 流通ニュース
メルカリ、ファミマで「メルカリ」の梱包資材を発売... (電脳) 30日 11:56 MdN Interactive
スーパーの在庫処分セールがなくなる日~フードロス... (社会) 30日 06:05 wezzy
「24時間コンビニ」4万店時代…現実はバイト... (中国・朝鮮) 29日 23:01 朝鮮日報
インナー・シティー・ブルース シー... (エンターテイメント) 29日 18:00  
イングランド―南アの頂上決戦を秩父宮で 決勝... (スポーツ) 29日 15:50 THE ANSWER
中島と一緒にW杯決勝PV 秩父宮で実施 (スポーツ) 29日 15:04 スポーツ報知
11.1『 KNOCK OUT 2019 BREAKING DAW... (エンターテイメント) 29日 13:15 music.jp
「ローソンだ」「いやセブンイレブン!」ラグビー... (その他) 29日 11:10 テレビ東京
コンビニ3社の生ハム食べ比べ - お値段以上の満足... (その他) 29日 10:49 マイナビ
なにこれ最高じゃん!セブンに猛烈に甘い「幸せな... (その他) 28日 19:52 BuzzFeed Japan
第4の加熱式たばこ「PULZE」全国展開。2つのモー... (その他) 28日 18:06 impress
妥協で買ったセブンイレブンのインナーシャツが、... (その他) 28日 16:44  
コンビニ店主「ただの話し合いでは変わらない」 ... (その他) 28日 14:44 弁護士ドットコムニュース
液状電子タバコ、コンビニへの新規供給を中止 (中国・朝鮮) 28日 08:38 東亜日報
『SAO アリシゼーション WoU』オリジナルブロマイド... (電脳) 28日 08:00 電撃オンライン
コンビニは販売・供給を中断したが…液状たば... (中国・朝鮮) 27日 22:08 ハンギョレ
セブンイレブン、東京・麹町で次世代店舗の実証実験... (経済) 27日 21:41 財経新聞
これは幸せの味…!セブン史上最高においしいチー... (その他) 27日 15:12 BuzzFeed Japan
こんなんアカンて…!セブンの新作ラーメンがガチ... (その他) 26日 16:12 BuzzFeed Japan
西川貴教、<#アートコスプレ フェス... (エンターテイメント) 26日 13:00 BARKS
日本のコンビニに海外記者が虜 SNSで最強サンド... (スポーツ) 26日 11:03 THE ANSWER
セブンイレブン、全国で新人研修 (その他) 26日 00:00 日本経済新聞
舞台「Identity V STAGE」のサブタイトルが「Episod... (電脳) 25日 19:40 4Gamer.net
舞台『Identity? STAGE』よりサバイバー2名、空軍と... (電脳) 25日 19:15 電撃オンライン
話題の舞台『Identity? STAGE』残るサバイバー2名の... (電脳) 25日 18:45 アニメイトタイムズ
セブン、本社近くの直営店を省人化実験店舗に、12月から (電脳) 25日 18:33 日本経済新聞
「SAOアリシゼーションWoU」のブロマ... (エンターテイメント) 25日 17:15 アニメ!アニメ!
セブンイレブン/12月中「麹町駅前店」省人化・無... (その他) 25日 17:10 流通ニュース
セブン、ご当地スイーツも高クオリティだった。「... (その他) 25日 16:47  
日本郵便、ようやく来年2月からキャッシュレス決済... (電脳) 25日 13:15 MdN Interactive
「コンビニのトイレを使わせて」台風19号で自衛隊... (その他) 25日 11:37 BuzzFeed Japan
西野未姫、ファンにプレゼントたかり... (エンターテイメント) 25日 08:09 サンケイスポーツ
台風19号のまっただ中、高田馬場を歩いて目にした「... (社会) 25日 05:50 現代ビジネス
西野未姫、ファンにたかり!?ツイッターで欲しいも... (電脳) 25日 05:38 RBB TODAY
英国発、おちゃめだけど真面目なスム... (エンターテイメント) 24日 22:45 デイリースポーツ
もっちもちが止まらない!美味しさ溢れる「おもち... (その他) 24日 21:12 BuzzFeed Japan
セブンイレブン、NTTデータ/六本木で「レジなし... (その他) 24日 18:10 流通ニュース
セブンイレブン/NTTデータと実験「レジなしデジ... (その他) 24日 17:40 流通ニュース
まとメシ:コンビニ食ダイエット_蕎麦は低GIで食... (その他) 24日 16:00 毎日新聞
セブンイレブン、24時間営業を転換 深夜休業の指針策定 (経済) 24日 15:16 財経新聞
退店すれば支払い完了、セブンがレジ無し店を公開 (電脳) 24日 13:20 日本経済新聞
英国発の人気スムージー、関西初上陸 (地方・地域) 24日 12:00 Lmaga.jp
ボーナスポイント、ポイント二重取り、コンビニで... (その他) 24日 10:35  
作業割当表など自動作成を開始 セブンイレブン (その他) 24日 10:00 労働新聞
おでんが映し出すコンビニの苦境 (その他) 24日 00:00 日経BP
セブンイレブン/約500店「深夜休業実験」実施ま... (その他) 23日 17:10 流通ニュース
秩父鉄道、創立120周年で記念寄席 林家たい平... (地方・地域) 23日 11:05 埼玉新聞
[法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]4Gの集大成で... (電脳) 23日 06:00 impress
これ、セブンの和スイーツの中でもトップクラスの... (その他) 22日 19:49 BuzzFeed Japan
セブンの最高傑作、見つけちゃった… (その他) 22日 15:12 BuzzFeed Japan
従業員未払い 年4千万ドル超 (国際) 22日 13:00 Jams.TV
待ってよセブン!このミルフィーユ、あの高級洋菓... (その他) 22日 11:59 BuzzFeed Japan
コンビニ事業、曲がり角=広がる時短営業 (経済) 22日 07:11 時事通信
セブン、24時間営業転換=深夜休業を容認-人手不足... (経済) 21日 22:12 時事通信
舞台『Identity? STAGE』よりサバイバー・傭兵、機... (電脳) 21日 20:15 電撃オンライン
235 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複4件は非表示です) 次の100件 →



*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1



2019年11月 9日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:日々が農好天気:最近柿を食わなくなったゾ~;布団替え 憚りちょっと 遠くなる。20191109。

2019年11月9日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;布団替え 憚りちょっと 遠くなる。少し腰痛気味だが、軽作業した方が良さそうだ。ブロッコリーとオクラを栽培した区画の枯れ草を除去した。こぼれ種が発芽してくれれば儲けものだ。だが、自然はそれ程甘くない。除去した枯れ草で実が熟し始めたアメリカセンダングサの上を覆った。憎らしい者はいびってやりたくなる。憎さはいじめの動機のようなものか。アメリカセンダングサはオレ様をニクイと思わないだろうが、苛められる一方だ。枯れ草の中から、台風の突風で折れて5M前後も飛ばされた柿の太枝が姿を現した。畑の中の通路を塞いでいた。小枝を折ったので、今後は太枝を撤去しなければならない。アメリカセンダングサはキク科との事である。鎌を振り上げて茎や葉を切るとほんのりと菊の香りがする。秋の代表に菊の花があるが、その対極にアメリカセンダングサがある。困ったものだ。昼過ぎまで作業。遅い昼食。午後は、部屋の整理。読むだろうと残した資料を断捨離。一度捨てれば永久に戻ってこないのだが...。捨てる時にはちょっとだけ見る。それだけでも記憶をリフレシュする効果はあるはずだ...。

*************************

アメリカセンダングサ - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカセンダングサ
アメリカセンダングサ(学名: Bidens frondosa、亜米利加栴檀草)は、キク科センダングサ属の1年草。道端や空き地、湿り気のある荒れ地などに生える雑草。セイタカタウコギ(背高田五加木)ともいう。
‎特徴 · ‎脚注

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:日々が農好天気:最近柿を食わなくなったゾ~

柿の木に赤い柿の実がなっている姿は農村の秋の原風景のようで、何か自然と懐かしさを感じる。子規の「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」という俳句を思い出すが、柿を食いたくなる程でもない。だが、リンゴやナシを作って見て、植えっぱなしで実を付けてくれる柿の特性には注目するようになった。野鳥が食べない渋柿なら更に手間いらずだ。

Iob_2019_kaki_oreeda_20191108
原ファイル名=「IOB_2019_KAKI_OREEDA_柿の折れ枝20191108.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

YOUTUBE:「柿の木坂の家(青木光一) 唄・元旦(https://www.youtube.com/watch?v=Dmn8LdvfV_w)。(
gantan24111:チャンネル登録者数 2770人);28,043 回視聴•2011/01/08」

「日々が農好天気:高接ぎした雑柿にハチヤガキがなった;アメセンを 刈って実を取る 悔しさヨ。20181102。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2018/11/20181102-c1d7.html)。(2018年11月 2日 (金))」

「日々農天気:伝中国品種の渋柿を収穫;ぽろぽろと 落として怖い 青い粒。1510。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/10/post-6674.html)。(2015年10月21日 (水))」

*************************

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org › wiki › 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」(かきくえばかねがなるなりほうりゅうじ)は、正岡子規の俳句。生涯に20万を超える句を詠んだ子規の作品のうち最も有名な .... この句のパロディがいろいろあるが、オマージュとして「柿食えば遥(はる)か遠くの子規思う」は小林凜(りん)の句で2013年出版され、ベストセラーになった『ランドセル俳人の五・七・五 いじめ ...

*************************

「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」:「この句でいう柿は大和名産の御所柿と考えられています。」という説がある。初出は『海南新聞』1895年11月8日号。

富有柿は岐阜県瑞穂市居倉が発祥とされている完全甘柿の一種で、1857年に小倉初衛が栽培を始めた御所系統の柿の木がその起源とされ、その木を福島才治が別の木に接木して育成したものが1898年の柿品評会で一等賞となり広く世に知られるようになったそうです。 現在、富有柿は柿の中では最も多く生産されている品種となっています。(https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/kaki-Fuyu.htm)」

多分我が家の甘柿も富有柿と思われるが、子規は、上記の内容から、うまさに定評がある富有は食べていないだろうと推測される。それ程関心が無いのだろう。柿の品種は、見慣れている割に判別しにくい。それでも、どの柿の木の柿が美味いかは、知る人ぞ知るで、収穫する順番があった。最近は、柿を食っていた者が高齢化して、柿取りをしなくなった。手が届く枝になる畑の柿は、仕事の合間のおやつで食べたが、今年は不作である。別の柿の木はある程度実を付けている。

「6■柿食めば 血圧下がると 人の言ふ 豊作なれば 折々に食ふ 12(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/SENKASYUU_1.html)

柿は庭先果樹として大抵の農家にはある。最近はそれを食べる人も減った。祖母が干し柿を作ったのも記憶にある。渋柿の木に甘柿を接いでしまったのか母の代には甘柿の思い出しかない。時には柿の葉を沢庵漬けにも使ったが、沢庵を作る事も無くなってしまった。」

Googleでキーワード「柿の栄養価」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E6%9F%BF%E3%81%AE%E6%A0%84%E9%A4%8A%E4%BE%A1)。

「カリウム制限は ?(http://www.twmu.ac.jp/NEP/shokujiryouhou/shokujiryouhou-kalium.html)」:

柿の栄養価は高いが、食事療法では注意が必要のようだ。子規の病気は結核だったらしいが、「柿の栄養価」も太刀打ちできなかったのか。

*************************

結核 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org › wiki › 結核
結核(けっかく、Tuberculosis)とは、マイコバクテリウム属の細菌、主に結核菌 (Mycobacterium tuberculosis) により引き起こされる感染症。結核菌は1882年にロベルト・コッホによって発見された。日本では、明治初期まで肺結核は労咳(癆痎、ろうがい)と呼ば ...
‎ストレプトマイシン · ‎BCG · ‎結核菌 · ‎ツベルクリン

*************************

YOUTUBE:「柿の木坂の家(青木光一) 唄・元旦(https://www.youtube.com/watch?v=Dmn8LdvfV_w)。(
gantan24111:チャンネル登録者数 2770人);28,043 回視聴•2011/01/08」

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 350.7 53 312 = 14.6 18.5 11.4 7.1 8 9.2 0 11.3 18.5 12.8(北西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:33 14:15 06:16
2019年11月08日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 85% 経過       AMEDASへのリンク



*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

気象庁アメダス(HP&各ページへのリンク=画像をクリック ! )

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2025  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)