« 2019年2月 | メイン | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月12日 (火)

半端道楽:写真で俳句る:ミニスイセンの咲き始めは?(庭の隅 蕾の時は 未だ見ず。)

追記(2019/03/12):旧記事を上書き保存して投稿日が変わってしまった?投稿の日付は変更不可。

2014年3月26日(水)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 23.6 13:55。最低気温(℃) 4.7 06:09。ざっそう句:大咳に 何を読んでも 夢の中。宅内閑居。病気を治すのは基本的には本人の体力。これは老人の妄想か。ともかく、体調が良くない時に無理したのも、風邪がこじれた原因かも知れない。安静にして、体力回復に徹することにした。中途半端な体調なので、その辺の本をあれこれ拾い読み。あまり集中できない。大咳が出るが、その原因が気管支に付着した痰が発信する刺激のようだ。生理的には、痰を除去する為の咳の筈だ。この咳が、呼吸が生命維持の原点である事を教えているのだ。ところで、この風邪はインフルエンザなのか気になった。そこでWEB検索すると以下の情報があった。

群馬県ホームページは、「群馬県内の流行状況   2014年第11週(3月10日~3月16日)現在(http://www.pref.gunma.jp/02/p07110015.html)。」というタイトルで、「 2013/14シーズンにおいては、定点医療機関からの患者報告数が第5週に県全体で警報値(基準値30)を超えたため、県は、2014年2月4日にインフルエンザ警報を発令しました(報道提供資料)。その後、患者報告数は減少傾向ですが、依然として高い水準で推移しています。また、最近はインフルエンザB型の患者報告の割合が増加しています。」と報じた。

グラフを見ると、今年の流行は収束が緩やかで尾を引いているようだ。警報発令中(多分)に人混みに出たので、インフルエンザウィルスを拾ってきたかも知れない。それにしても潜伏期間は長いのか。勿論、その時はうがいもせず。それにしても、上記情報では高齢者の人数は比較的少ない。なぜか?老人力の賜物か。「風邪は馬鹿が引く」と言われるが本当は「夏風邪」の意味だそうだ。これで、ア・ン・シ・ン。新発見:花粉症はどこへ行った?

2014年3月25日の天気(AMEDAS)

TAVE= 14.3 NO DATA
TMAX= 22.6 最高気温(℃) 23.6 13:55
TMIN= 5 最低気温(℃) 4.7 06:09
DIFF= 17.6
WMAX= 5 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 8.8(北西) 22:45
SUNS= 10.3 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

半端道楽:写真で俳句る:ミニスイセンの咲き始めは?(庭の隅 蕾の時は 未だ見ず。)

毎年、庭の隅にミニスイセンが咲くのだが、じっくりと蕾を見てそろそろ咲きそうだと考える事はほとんど無い。花が咲いてから気付いているようだ。余り背丈が高くないので初春の花としてはぴったりだ。

Iob_photo_hikuling_minisuisen
増殖はそれほど盛んではないようだが、少しずつ増えているように見える。WEB情報に「越前スイセン産地再生のための省力栽培技術の確立(H21~25年度)(http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/noushi/25yosankoukai-noshi_d/fil/023.pdf)。」という例があった。球根は、種をまくように簡単に増殖はできないようだ。ミニスイセンは球根も小さいだろうから、分球栽培も難しそうだ。蘭栽培のようなバイテクなら出来るのか。コストが合わないだろうが。

ページ先頭へ飛ぶ

半端道楽:東北の海よ:東日本大震災の記憶をネットワーク・アーカイブで呼び起こす;いさぎよく 首を差し出す 蕗の薹。20190312。


2019年3月12日(火)
昨日は雨後時々晴れ。ざっそう句;いさぎよく 首を差し出す 蕗の薹。朝のBLOG作成時に見た、ふたば広域ライブカメラの画像に雨滴が付着しているのが写っていた。東日本大震災後は仮設住宅に住む人が多く、まだ寒い日があった事を思い出した。東日本大震災・東北三大災害以来8年が過ぎたがその記憶は日々遠くなって行きそうだ。昼頃、知人とその友人らしい人がぶらりと来宅。蕗の薹が出ていたら貰いたいと言うので畑の隅に案内した。まだ、早かったようだがいくつか収穫出来たようだ。雑菜の蕾も収穫。午後、地域の大先輩が先日の件で来宅。麦茶で長々と雑談した。帰宅時、乗ってきた軽トラのエンジンが掛からなくなった。バッテリーが上がったらしく、我が家の車とブースターケーブルを繋いで無事エンジン始動が出来た。本日、日産の取締役会があり、まだ取り締まりを解任されていないカルロス・ゴーン氏が、裁判所に取締役会出席許可を申請したが、却下されたというニュースが流れた。条件付き保釈で裁判所にも言い分があると思うが、取締役会が日産の企業ガバナンスを背負っており、カルロス・ゴーン氏がその一員である以上、何も発言できずに取締役の首が切られるようでは、武士の情けが感じられないと思う。カルロス・ゴーンという黒船が日産に来て日産丸が沈没するのを救ったのだから、現体制が弱り目の黒船を撃沈させても何の手柄にもならないだろう。

************************

半端道楽:東北の海よ:東日本大震災の記憶をネットワーク・アーカイブで呼び起こす

人間の記憶は性能が良くないDRAMのようで、少しずつ欠損を生じている。切り捨てられる情報は、重要度が低いノイズのような情報が優先されるようだ。従って、記憶の初期は、鮮明に再生されるが、長時間が経過すると、記憶の本体が劣化してくるようだ。

東日本大震災の発災以来すでに、8年・2923日(70152時間)以上経過した。脳細胞に記憶した記憶が劣化するのもうなずける。本日表示されたGoogleDoodleは"ワールド ワイド ウェブ誕生 30 周年" である。インターネット上には、日々刻々と情報が蓄積されている。

過去の情報を引き寄せてくれるツールがアーカイブと言えそうだ。東日本大震災・アーカイブで検索すると以下のサイトがヒットした。問題は、探すキーワードを思い出すことだ。今回は気仙沼湾の火災を調べた。当時は、テレビにかじりついてその火災の様子を見ていたが、気仙沼湾というキーワードが出てこなかった。

「国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(愛称:ひなぎく)」でキーワード「火災 気仙沼湾 写真」を検索(http://kn.ndl.go.jp/#/list?searchPattern=simple&keyword=%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%80%80%E6%B0%97%E4%BB%99%E6%B2%BC%E6%B9%BE%20%20%E5%86%99%E7%9C%9F&rows=20&start=1&page=1&translate=false&lang=ja_JP)

当BLOGでは、発災以来東日本大震災は東北三大災害として捉える必要があると考えてきた。東京電力福島第一原子力発電所の事故が東日本大震災の中でも大きな比重を占めている事を忘れてはならない。また、同じ災害を起こしてはならないという事も東日本大震災の教訓である。その教訓も時と共に霞んでしまう。困った物だ。

東京電力福島原発事故との関連で原発・双葉町で検索したら「原発の町を追われて~避難民・双葉町の記録」がヒットした。この語句で再度YOUTUBEの検索を行うといろいろな動画情報があった。

YOUTUBEで「原発の町を追われて~避難民・双葉町の記録」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AE%E7%94%BA%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%EF%BD%9E%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%B0%91%E3%83%BB%E5%8F%8C%E8%91%89%E7%94%BA%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2)

「全国の避難者数は、約5万2千人(平成31年2月7日現在)」との事だが、このなかで東京電力福島原発事故による避難者数の比率は何%なのか気になる。

************************

当時、当市で開催された下記映画を観賞した事を思い出した。

「ミツバチの羽音と地球の回転(鎌仲ひとみ監督作品)」上映案内ポスター(クリック)  |

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 265.2 295 70 9426.2 11.1 17.3 7.9 9.4 8.6 3.6 25.5 7.8 17.9 13.5(北西)
時刻等℃   D m/s H mm 02:44 15:51 22:55
2019年03月11日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 19% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年3月11日 (月)

東北の海よ:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:ライブカメラで見る8年目の双葉郡の姿の一側面;神風も 吹かぬ国難 我が日本。20190311。


2019年3月11日(月)
昨日は曇り時々晴れ。ざっそう句;神風も 吹かぬ国難 我が日本。超老人モードで予定の用事外出。昨年引いた道路の白線に沿って急いで歩く。何とか開始時刻に間に合う。用事は無事終わり、帰宅後一服してから昼食。休憩後、超老人モードで知人宅に依頼の届け物。畑で仕事中らしく会えず。アメダス最高気温(℃)=16.3、13:16。寒さを感じない心地よい気温であった。本日、東日本大震災・東北三大災害以来8年・2923日目となる。
復興庁によると「全国の避難者数は、約5万2千人(平成31年2月7日現在)」(http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html)との事だ。自分的には東北三大災害の要因を地震・津波・放射能に分類した。地震・津波は自然現象だが、放射能災害は人災なのだ。自然界に拡散した放射能は、煮ても焼いても消すことは出来ない。半減期に従って減衰するのを待つ以外に抜本対策は無い。故郷へ帰りたくても帰れない。放射能汚染地帯が最後まで残るのだろう。人間には行動の自由がある。除染した狭い地域で一歩その除染地域を出れば放射能被害を受けるようでは安心安全な生活が出来ない。放射能汚染地帯での生活を諦めた福島原発事故避難者は、避難先での定住を迫られる。日本の原発はこれからどうなるのか。イギリスのEU離脱が間近に迫ってきたようだ。イギリス国民は離脱した方が得だと考えたが、イギリスとEU諸国の関係は見えない糸で緊密に繋がり運命共同体になってしまっていたのが分かった。これこそ生きている世界の現実だ。それに比べれば、脱原発はマインドコントロールを解けば可能だ。

老人の寝言:放射線量の自主測定はどんどんやれ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/06/post-2bd3.html)。(2011年6月17日 (金))」

bingでキーワード「福島原発事故 チェルノブイリ原発事故 放射性物質放出量 比較」を検索(https://www.bing.com/search?q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E6%94%BE%E5%87%BA%E9%87%8F%E3%80%80%E6%AF%94%E8%BC%83)。

福島原発事故「消えた避難者3万人」はどこへ行ってしまったのか 3・11後の「言ってはいけない真実」(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54774)。(2018/03/11)」

************************

東北の海よ:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:ライブカメラで見る8年目の双葉郡の姿の一側面

本日、東日本大震災・東北三大災害以来8年・2923日目となるが、福島原発事故からの復興はまだ道半ばというのが実情だろう。

Iob_2019_futaba_g_live_cam_20190311
原ファイル名=「IOB_2019_FUTABA_G_LIVE_CAM_20190311.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
上記画像に:http://www.futabagun.jp/futaba_camera/(ふたば広域ライブカメラ)へのリンクを設定。

避難指示区域】「帰還困難」「居住制限」「避難指示解除準備」区域(福島民報)へのリンク

平成31年3月31日に「ふたば広域ライブカメラ映像配信終了」との事だ。タテマエとしては、ふたば広域ライブカメラ設置の目的は達成したという理由なのだろうか。ふたば広域ライブカメラで、福島原発事故の影響を最も強く受けた地域の実情を生に近い映像で見られるチャンスがまもなく無くなる。

穿った見方をすれば、ふたば広域ライブカメラ映像配信続行は、復興が遅々として進まないことを世界中に示しているのだ。東日本大震災・東北三大災害以来8年・2923日目となる本日改めて、ふたば広域ライブカメラを通して現地の様子を短時間であるが探った。道路を走る車両は、時々見えるが、そこで生活している住民や住民が活動する姿を探すことは出来なかった。

国や行政の立場としては、道路等のインフラの整備は終わった。残るのは、地域外に避難した住民が帰還することだけだと居直るだけなのか。完全な復興には、生活を支える仕事や職場が必要だ。まだまだ、前途多難が続くような予感がする。

************************

                               
項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風 MARKER
DATA 248.0 296 69 9161.0 10.3 15.9 3.9 12 2.6 4.7 7 3.1 16.3 6.8(南西) MARK
時刻等℃   D m/s H mm 06:43 13:16 20:45 MARKER
2019年03月10日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 19% 経過       AMEDASへのリンク MARKER
   


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年3月10日 (日)

東北の海よ:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:Google検索で東日本大震災を振り返る:東日本大震災以後のGoogle関連キーワードヒット数の推移を調べて見た;期待だけ 春一番が 吹き抜ける。20190310。

2019年3月10日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;期待だけ 春一番が 吹き抜ける。宅内閑居。コピーしたA3資料をクリアファイルに入れる作業をしたが、指先が乾燥していて袋が開かず、結構難儀をした。資料がA3と大きく、クリアファイルの材質が薄すぎるので扱いに手こずった。結局、外の仕事は断念した。関東地方に春一番が吹いたようだ。昨年より8日遅れとの事だ。春一番が吹かない年もあるらしい。ともかく本格的な春へ一歩近づいた。庭のミニスイセン、ヒヤシンスの蕾が開きそうになっている。上毛新聞のお悔やみ欄が拡充され、対応した記事が散見され始めた。ここ数年、家族葬がかなり普及してきた。今後は葬儀の姿も大きく変わりそうだ。大阪府知事と同市長が辞任して入れ替わって市長、知事として出馬するらしい。名目は大阪都構想に対する民意を問う事らしいが、奇手奇策、腐った政治のように見える。大阪人の意志表示が見物だ。

*************************

東北の海よ:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:Google検索で東日本大震災を振り返る:東日本大震災以後のGoogle関連キーワードヒット数の推移を調べて見た

Googleの検索システムは基本的には巨大なコンピュータシステムであるらしい。WEB情報によると数十万台またはそれ以上のサーバーを稼働させているらしい。素人にはその真相が全く分からない。我々素人は数台のコンピュータを繋ぐだけでおかしくなるのが普通だ。逆に、Googleで何台のコンピュータがネットワーク接続しているか正確に把握している人は存在しないのかも知れない。

「メディアのSearch Engine Landで、2016年のGoogle検索回数の推計が公開されました新しいタブで開く。それによると、2016年の検索回数は推計でなんと 2兆回(2,000,000,000,000回) にものぼります。」(https://seopack.jp/seoblog/20160525-searches-per-year/)との事である。これから逆算すると、数十万台のコンピュータは、昼寝ばかりしていそうな稼働率になりそうだ。どこかに、上手なトリックがありそうだ。

当BLOGには「DOKODAR?」というKWがあるが、Google検索ではこれがヒットしない。bingで試したらヒットした。bingの評価を上げよう。最近、GoogleでヒットしないKWが増加したように感じる。SEO対策で金になりそうな事項を優先表示しているような感じだ。世界中の情報を全て取り込むと息巻いているらしいGoogleではあるが、それはあくまでも表向きのセールストークに過ぎないように感じる。要するに、Googleでも金にならない・なる見込みが無い情報は集めないのだろう。逆に、金になる・なる見込みがある情報は貪欲に取り込む。当然、それの中に個人情報が含まれてくる。

Iob_2019_web_calc_googlexbing201903
原ファイル名=「IOB_2019_WEB_CALC_GoogleXbingの電卓20190310.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
検索窓に計算式を入れて計算したら関数電卓が出てきてビックリ。

ともかく、Googleが提供しているサービスには色々な利点・欠点があると考えられるが、何かのKWを入れて検索すると、そのKWに関連しそうなリンク先と意味不明な数字を表示してくれる。意味不明な数字は、見方に寄れば、ブラックボックスだ。長文検索すると、「検索キーワードは 32 語までに制限されています。"X" とその後に続く語句は無視されました。」と表示された。これもサーバープログラムの賜物だろう。

Iob_2019_googlekws_google20190309
原ファイル名=「IOB_2019_GoogleKWS_東日本大震災以後のGoogle関連キーワードヒット数の推移20190309.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

従って、検索結果は入力された語句から最後まで絞り込まれない回答を返してくる。その数も、足切りがあって、表示された数よりかなり少ない。見方に寄れば、Googleは、質問者が望みそうな回答を返してくるだけなのだろうか。

ともかく、Google検索に頼り切っては、騙されたり・判断ミスをする可能性もゼロでは無さそうだ。ともかく、コンピュータが動作している以上、コンピュータをもっとも効率よく使えば万事安上がりだ。神話が出来ればビジネス上有利になるだろう。

ここで、笑い話だが母の暗算能力の種明かしの例がある。母は、1から10までの足し算を安々やって見せたが、暗算しているような芝居をしていたので、それが記憶していた結果を言っただけとは、見抜けなかった。後で、種明かしを聞いて納得したが...。Googleの検索システムも、質問例と回答例をサーバーに入れて置いて、その対応関係で結果を出力する方法がありそうだ。そういう手法は、インデックス検索というらしいが、WINDOWSでもファイルを早く検索するにはインデックスを作れと表示されることがある。マァ受験の暗記科目のようだが...。

話が横にそれたが、ともかく東日本大震災以来8年目の平成31年3月11日(月)がやって来る。そこで、最近さぼっているが、気付いた時に、東日本大震災・福島原発事故関係のGoogle検索キーワードのヒット数のデータを調べたてきた。当然、発災以来、Googleのサーバーも検索エンジンも当時と変わっている可能性がある。それでも、検索のために入力したキーワードとその出力数は、何かの関係がありそうだという前提で、今回も調査を続行してみた。

今回は、'2011/4/21のキーワード数で規格化したデータも作成してみた。ヒット数がかなり大きく減少した項目と余り変わらず乃至は増加した項目があるように見えた。インターネットという情報空間での変化を合理的に分析する事は難しそうだが、やはり忘れたくないこと・忘れてはならない事・キーワードはインターネット空間でも長期間存在するように見える。一方、安否、停電等実際に体験しないと忘れてしまいそうなキーワードもありそうだ。数字を丸呑みしては危険すぎる。数字は一人歩きしやすい。それは、最近の統計不正などからも分かるだろう。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 185.3 297 68 8913.0 7.7 14.5 -0.2 14.7 3.9 11 0 -1.6 15.2 6.1(西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:27 15:26 02:58
2019年03月09日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 19% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年3月 9日 (土)

日々が農好天気:小麦と稲栽培2019年;カンカンと 鐘を鳴らして すれ違う。20190309。

2019年3月9日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;カンカンと 鐘を鳴らして すれ違う。午前、収穫が出来るか定かで無いキャベツに鶏糞を散布した。外側の葉は冬の寒さで枯れて、落葉した物もある。だが、芯の部分は巻き始めているように見える。7日にあった降雨で畑土は黒い。三角ホーで雑草と撒いた鶏糞を株元にかき集める。冬を生き延びた雑草の根がしっかりと張っている。恐るべき雑草の生命力だ。その後、畑の中でかなり育って・邪魔になっているハーブ(多分カモミール)を移植した。これは、百均店の種子のこぼれ種だと思う。雑草対策で、雑草が生えそうな所を選んだ。最後に、2017年採種と書かれたマリゴの種子を、これも雑草区画に蒔いた。こぼれ種より発芽が有利だろう。午後は、先日電話連絡があった件で用事外出。その後、百均店で買い物とカラーコピー。B4かA3かと迷ったがA3にした。捜し物が百均店に無かったのでホムセンで購入。野菜の種や果樹苗が気に掛かったが、当面見送り。ウォッチングとスーパーでの買い物。最近、食品・食材の価格が上昇中のように感じる。消費税増税の先取り・便乗値上げだろう。国民の中で食料品の生産者比率は極少なくほとんどが消費者だろう。消費者の対応が見物だ。食うことは止められない。エンゲル係数は上がる一方だ。当然、食品以外の消費は低下するだろう。アベノミクスの大嘘が暴かれるのも間近だろう。新聞店が配った薄い暦によると7日が消防記念日であった。ダイソーの運勢暦を見ると、1日からは全国火災予防週間であった。火災と言えば東日本大震災の時、気仙沼で起きた火災を思い出した。大地震の時活躍するのが消防である。消防が対応できない場面では自衛隊の出動だ。消防という語には、火事というイメージが付きまとうが、現代の消防の機能は火災から「防災」へ拡大しているのだろう。自衛隊の「自衛」も、その語源・意味論的には時代遅れか。自衛隊が作られた当時は、連合国軍がいた。今も居残っているのが米軍だ。改憲論争も自衛隊をどうするかで無く米軍をどうするかからはじまるべきでは無いか。カンの戻りか、夕方になると身に滲みるような冷たい北風が吹いた。火災防止のキャッチフレーズは「マッチ一本火事のもと」だ。マッチ売りの少女が見たマッチは何だったのか。「マッチ一本生きるもと」

「●消防記念日(https://www.d-web.co.jp/log/kyo/0307.html):1948(昭和23)年、「消防組織法」が施行された。明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務附けられた。これを記念し、2年後の1950(昭和25)年、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日とした。」

Googleでキーワード「東日本大震災 気仙沼 火災」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E3%80%80%E6%B0%97%E4%BB%99%E6%B2%BC%E3%80%80%E7%81%AB%E7%81%BD)。

老人の寝言:恐るべき本末転倒の論理を世界があざ笑う(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/05/post-fa42.html)。(2011年5月24日 (火))」

ハトよ 鳴いておくれ;東北の海よ:伊勢崎市特別救助隊レスキュー車(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/09/post-0430.html)。(2013年9月16日 (月))」

日々が農好天気:半端道楽:匂うぞ臭うカモミール?;梅雨なのに 雨乞いしたい アマガエル。170701。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/07/post-8f0b.html)。(2017年7月 1日 (土))」


************************

日々が農好天気:小麦と稲栽培2019年

こぼれ種から増やしてきたコムギだが、昨年は夏場の管理を怠り、アメリカセンダングサが大繁茂してしまい、秋にこぼれ種から発芽する株が激減した。現在は、アメリカセンダングサが少ない区画に発芽したコムギが細々と育っている。

Iob_2019_komugi_2019
原ファイル名=「IOB_2019_KOMUGI_小麦栽培2019.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

現在は、雑草対策と冬の砂埃飛散が小麦栽培の目的になってしまった。雑草に負けかけているので、頑張らないと全滅になりそうだ。やはり、こぼれ種を発芽させて育てるには、成長しやすい条件で発芽させる必要がある。種子を採取してから、整地後播種すれば問題ないはずだが、その手間を省こうとしているので、大変だ。

先日、散歩していたら、麦畑に麦が育っているのを見た。麦秋が見られるかも知れない。最近は、出荷用に小麦を栽培しても、採算に合わないので小麦の栽培は最盛期より減っているいるようだ。用途に合わせてた品種があるようだが、我が家の小麦は、貰ってきた麦わらから落ちた種が育った物で、品種は不明だ。県が育成した米麦等は種子法(主要農作物種子法)に準拠しているが、2018年に廃止されたようだ。聞く所によると、純粋な品種を維持することは、それなりに困難なようだ。野菜も同様だが、遺伝的な系統が近いと交雑を起こして、品種のバラツキ幅が広がってしまう。

群馬県ホームページ(http://www.pref.gunma.jp/06/f0100045.html)によると、県が育成した小麦は、つるぴかり:平成13年、きぬの波:平成15年、ダブル8号:平成15年、さとのそら:平成22年があるとの事だ。水稲では、県が育成したあのゴロピカリがある。最近では、アサヒノユメを栽培している農家も多いようだ。

あさひの夢【アサヒノユメ】(食用作物)の登録年月日:2000年 3月 30日;品種登録者の名称:愛知県、品種登録の有効期限:20 年との事である。(https://www.weblio.jp/content/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%E3%81%AE%E5%A4%A2)

米麦の種子がホムセンで販売されていない理由は、育成者の権利と関係しているためらしい。米のハッピーヒルの種籾は販売されているが、これは自然農法家の福島正信氏が育成したようだ。ハッピーヒルの種籾は昨年採取したので、今年は陸稲として蒔くつもりだ。

*************************

主要農作物種子法 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/主要農作物種子法

廃止に関する動きと議論 に移動 - 2016年(平成28年)9月に政府の規制改革推進会議で課題として提起された後、第193回国会の2017年(平成29年)3月23日に「主要農作物種子法を廃止する法律」が成立し、2018年(平成30年)4月1日をもって廃止 ...
主な内容‎: ‎主要農作物の優良な種子の生産及び...
法令番号‎: ‎昭和27年5月1日法律第131号
種類‎: ‎産業法
‎概要 · ‎脚注

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 138.4 298 67 8727.7 5.8 9.6 2.8 6.8 8.2 10.7 0 2.3 9.9 15.8(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 04:53 14:38 12:39
2019年03月08日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 18% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年3月 8日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事再読:南方熊楠翻訳の方丈記;叩く程 頭を上げる 土竜かな。20190308。

2019年3月8日(金)
昨日は小雨後一時晴れ。ざっそう句;叩く程 頭を上げる 土竜かな。午前、小雨で宅内閑居。午後、雨が上がったかなと畑に出てカラタチ台木を掘り上げたが、ポツリポツリとまた降り出し、雨足が強くなったので、家に引き込む。YOUTUBEをBGM代わりにしてパソコンで遊ぶ。5~6日にかけて1500個/㎥程度の杉花粉が飛散したようだ。7日は1000個/㎥程度の飛散量。これが影響したのか、昨日は鼻がムズムズしてきた。5日にマスクを掛けずに外出したが、花粉症の症状は出なかった。症状が出るまでに1~2日の遅れがあるのか。こう言う遅れがあると自分の免疫系の働きも見えなくなる。カルロス・ゴーン氏が保釈された時、作業員風に変装したことが話題になっている。オレ的にはカルロス・ゴーンさんは花粉症じゃないかと冗談を言ってみたくなった。帽子、マスク、メガネ、作業服のどれもが、花粉対策で説明できる。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事再読:南方熊楠翻訳の方丈記

暇に任せて3月8日の記事を検索。「方丈記切読7 :いとしきもの(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/03/7-7117.html)。(2010年3月 8日 (月))」を開いた。

一度に読むのは大変なので、細切れにして読もうという試みであった。ついでに、この記事の最初の部分をbingでキーワード検索してみた。

Googleでキーワード「衣食のたぐひまたおなじ。藤のころも、麻のふすま、得るに隨ひてはだへをかくし。」を検索(https://www.google.com/search?q=%E8%A1%A3%E9%A3%9F%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%90%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%8A%E3%81%AA%E3%81%98%E3%80%82%E8%97%A4%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E3%82%82%E3%80%81%E9%BA%BB%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%81%99%E3%81%BE%E3%80%81%E5%BE%97%E3%82%8B%E3%81%AB%E9%9A%A8%E3%81%B2%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%81%B8%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%97%E3%80%82&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b-ab)。

最近の検索エンジンは相当長い語句でも受け付ける。語句が長い程、ノイズがふるい落とされるので、便利な時がある。その中に南方熊楠の英訳がヒットした。

************************

A Japanese Thoreau of the Twelfth Century (15):南方熊楠の英文
http://www.minakatella.net/letters/hojoki15.html
衣食のたぐひまたおなじ。藤のころも、麻のふすま、得るに隨ひてはだへをかくし。野邊のつばな、嶺の木の實、わづかに命をつぐばかりなり。人にまじらはざれば、姿を耻づる悔もなし。かてともしければおろそかなれども、なほ味をあまくす。すべてかやうのこと、樂 ...

************************
南方熊楠は日本を代表する博物学者として有名であるが、その作品を読んだ人は少なそうだ。ともかく、細切れにして検索したので、巡り会えた。

南方熊楠(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/10/post-45b1.html)。(2009年10月 6日 (火))」

環境雑録:半端道楽:キノコとツタの合体?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/06/post-7c2f.html)。(2014年6月 2日 (月))」

南方熊楠記念館は20年程前に訪問した。大阪単身赴任時の地の利を生かした観光であった。

YOUTUBEで「南方熊楠」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8D%97%E6%96%B9%E7%86%8A%E6%A5%A0)

南方熊楠③-----Ngoマインド大学院(NMS)=NGO MIND SCHOOL(https://www.youtube.com/watch?v=XDyNRtrqquc)


このサイトをBGMとしてこの記事を書いた。

************************

追記(2019/03/12):現役時代、南紀白浜への観光で購入した写真はがきの画像を掲載する。

Iob_2019_old_postcard_
原ファイル名=「IOB_2019_OLD_POSTCARD_南紀白浜写真はがきお土産.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 211.0 299 66 8589.3 8.8 13.2 4.6 8.6 8.7 0.7 5 4.5 13.6 15.3(北西)
時刻等℃   D m/s H mm 24:00 12:46 17:26
2019年03月07日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 18% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1



2019年3月 7日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:自分のための子守歌と過去の記憶;俺が吸う 娑婆の空気の うまさかな。20190307。

2019年3月7日(木)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;俺が吸う 娑婆の空気の うまさかな。午前、宅内閑居。午後、ミカンの接木。接木済みの苗は畑に仮植えをした。次回は台木の堀上げ予定。BLOGには、カレンダーと記事へのリンクが1ヶ月分表示されるが、自由に過去記事を辿るのが手間取る。そこで、各月のリンクデータを書きだして1枚の表にした。これで、過去記事へのアクセスが楽になる。XLSで表を作りHTMLで書き出しブラウザに登録する。昨日、一昨日はマスクをせずに過ごした。花粉症の症状は余り出なかった。雨が降り、風が吹かなかったのが一因か。庭に並べたプラ容器をハッピーヒルの栽培に使ってから、パンジーのプランターとして使っていた。その下に植えてある、チューリップやヒヤシンスが発芽してきたので、かみさんが容器を移動した。カルロス・ゴーン氏が保釈された。無実を主張して保釈されるのは人質司法が罷り通っている日本では異例のようだ。これもカルロス・ゴーンという人物故か。拘置所から出る時作業員に変装したらしい。6日は啓蟄であった。虫共が自由に動ける季節になった。人間も自由に行動したくなるのも自然の摂理だ。森友学園事件の初公判があった。人質司法は東京も大阪も同じだ。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:自分のための子守歌と過去の記憶

過去記事にアクセスしやすくなったので、3月7日の過去記事から、子供の頃の記憶の引き出しを開いてみた。

最初に読んだ科学の本(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/03/post-f75c.html)。(2009年3月 7日 (土))」に、「母はお前はよく「太陽は火でできているんかい、月は水でできているんかい」と聞いたよと昔話をした。自分自身このような質問をした事は覚えていないが母の話を介して思い出す。」

この話を、オレには幼少の頃から科学的探究心があったのだと自慢げに回顧したいと思っているが、穿った見方をすれば、母親に甘えてまとわりつく幼児的作戦だったように、最近感じるようになった。当時の、子沢山の家族環境から、子守は家族が分担して行い、自分の子守担当はよぼよぼになった祖母であった。母親に対するスキンシップが欠如気味であった。

子どものときのことを覚えていないのはなぜ?(https://psych.or.jp/interest/ff-25/)
という、日本心理学会の記事に、「ヒトは誰しも赤ちゃんだったころのことを覚えていません。これを幼児期健忘といいます。ある研究で,幼いころの重要な出来事(弟や妹が誕生,祖父母の死亡)について調べたところ,詳しく思い出せたのは3歳以降のことばかりで,それ以前についてはほとんど何も覚えていないことがわかりました。」と書かれている。

自分のエピソード記憶としては、祖母に連れられて、おじさんの家の新築現場を見に行った記憶が残っている。多分3~4才頃だったと想像する。だが、その記憶も後から聞いた話で補強されている可能性がある。

ヨイトマケの記憶(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/11/post-4fdb.html)。(2008年11月 9日 (日))」

認知症が社会的な問題になって久しい。「恍惚の人」が話題になってからほぼ50年だが、それ以前は社会・世間は認知症をどう捉えていたのか。

************************

恍惚の人 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/恍惚の人

『恍惚の人』(こうこつのひと)は、有吉佐和子の長編小説。英語名は「The Twilight Years」。1972年に新潮社から「純文学書き下ろし特別作品」として出版され、1973年には森繁久彌主演で映画化された。たびたび舞台化されており、1990年 ...

************************

bingでキーワード「認知症 記憶障害 物忘れ 違い」を検索(https://www.bing.com/search?q=%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87%E3%80%80%E8%A8%98%E6%86%B6%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%80%80%E7%89%A9%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84)。

身辺雑記:断捨離よりも捨てずに助かるまさかの時(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/05/post-fcf6.html)。(2012年5月31日 (木))」

日々雑用や雑物の整理に悩まされているが、そう言う物がバッサリと無くなると、やることが無くなって、生き甲斐を失いそうだ。ともかく、記憶とは生物が進化の過程で獲得した偉大な機能だ。人間、大脳の機能を100%まで使い切っていないそうだ。物で残すには、金やスペースが必要になる。その点、記憶で残せれば、資源の節約効果は大きい。

老人の手仕事で惚け防止(2019) が今年のテーマだ。認知症の記憶障害と加齢による物忘れは違うらしい。ともかく、ネタ不足で3月7日の過去記事を引っ張り出した。これも、忘れかけた過去の記憶だ。少しはリフレシュしたろうか...。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 251.3 300 65 8378.3 10.5 13.7 8.1 5.6 1.5 1.8 0.5 8 14.3 4.5(南南西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:19 14:28 14:34
2019年03月06日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 18% 経過       AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1


************************

CEEK.JPでキーワード「森友学園」のニュース検索(全件=新しい順):検索日=20190307-0821

93 件の記事の 1 件目 ~ 93 件目 (重複4件は非表示です)  
8億値引きのごみ試掘穴見たがメジャー見ずって (政治) 08:08 EconomicNews
籠池夫妻初公判 法廷で真相を解明せよ (その他) 07:59 東京新聞
籠池夫妻、無罪を主張 森友補助金詐取「国策捜査許さない」 (社会) 07:45 東京新聞
社説[ゴーン前会長保釈]人質司法改める契機に (地方・地域) 07:22 沖縄タイムス
室井佑月「誰かさんが怖いから」 (その他) 07:00 dot.
籠池夫妻 初公判で無罪主張 「国策勾留は口封じ」 (社会) 06:23 フジテレビ
籠池被告、10分の持論展開 検察幹部「言わせておけ」 (社会) 06:00 朝日新聞
籠池夫婦無罪を主張 森友問題初公判 (エンターテイメント) 05:50 デイリースポーツ
自作の句も…籠池被告「森友」初公判で劇場型"大演... (社会) 05:30 スポニチ
森友事件初公判 籠池被告夫妻、無罪... (エンターテイメント) 05:01 サンケイスポーツ
(天声人語)法廷の夫婦花 (その他) 05:00 朝日新聞
相澤冬樹氏、籠池夫妻は「売られたけんかを買った」 (社会) 05:00 日刊スポーツ
ことば:森友学園問題 (社会) 02:58 毎日新聞
森友学園:補助金詐欺 籠池夫妻、無罪主張 「国策逮... (政治) 02:58 毎日新聞
補助金詐取事件 籠池被告 初公判で無罪主張 (経済) 02:35 テレビ東京
籠池被告、無罪を主張 (その他) 02:00 日本経済新聞
籠池泰典被告夫妻の初公判 起訴内容を否認 (社会) 01:25 日本テレビ
籠池夫婦の初公判、起訴内容の大半で無罪主張 (社会) 06日 23:56 TBSテレビ
【報ステ】籠池被告初公判 未だ解けぬ8億円値引き (社会) 06日 23:30 テレビ朝日
“8億円値引き”裁かれないまま、「森友問題」籠池... (社会) 06日 23:23 TBSテレビ
地検の捜査や首相官邸への批判を繰り返し 籠池被告 ... (社会) 06日 21:18 毎日新聞
初公判でも籠池節健在「日本一の夫婦花」法廷で一句 (社会) 06日 21:16 日刊スポーツ
「特捜部は私たち夫婦を標的に国策捜査をした」 ... (その他) 06日 20:28 dot.
拉致問題、日本の主体的取り組み極めて重要=... (中国・朝鮮) 06日 20:28 大紀元
証人尋問も注目 国有地売却、文書改竄言及あるか (地方・地域) 06日 20:25 産経新聞
籠池夫妻 初公判で起訴内容をほぼ否認 (地方・地域) 06日 20:06 朝日放送
【森友補助金詐欺事件裁判】籠池夫婦が初公判... (地方・地域) 06日 19:10 毎日放送
籠池被告「事実と反する」=補助金詐取事件初公判-大阪地裁 (社会) 06日 19:09 時事通信
森友学園詐欺事件 起訴内容を否認 初公判 (地方・地域) 06日 19:02 読売テレビ
「森友」の籠池被告「国策勾留は口封じ」と無罪主張 (社会) 06日 18:42 日刊スポーツ
籠池夫妻、無罪を主張 森友学園、初公判 (その他) 06日 18:33 共同通信
森友学園詐欺事件 籠池被告 大半で無罪主張 (社会) 06日 18:20 テレビ東京
【詳報】「国策捜査」主張し一句 籠池節、初公判でも (社会) 06日 18:07 朝日新聞
2019年3月6日のヘッドラインニュース (その他) 06日 18:04 GIGAZINE
「我が子を詐欺のだしに、なぜ」当時の保護者ら 籠... (社会) 06日 18:03 毎日新聞
籠池夫婦「だますつもりない」、初公判で“国策”批判も (社会) 06日 18:01 TBSテレビ
「国策捜査許せぬ」政権批判交えて大半で無罪主張 (社会) 06日 18:00 テレビ朝日
「国策捜査」と自説展開=自作の句朗読も-籠池被告... (社会) 06日 17:52 時事通信
籠池被告 初公判でも“一句” 森友学園事件 (社会) 06日 17:49 フジテレビ
菅官房長官「信頼揺るがぬように」=森友学園めぐる... (政治) 06日 17:08 時事通信
籠池被告 捜査や首相へ批判展開 (地方・地域) 06日 17:04 NHK
「信頼揺らがないよう取り組む」 菅官房長官、森友問題で (政治) 06日 16:46 産経新聞
拉致問題、日本の主体的取り組み極めて重要=菅官房長官 (国際) 06日 16:39 ロイター
“森友”籠池夫婦 初公判、無罪を主張 (社会) 06日 16:14 TBSテレビ
派手な言動交え検察批判=籠池被告「国策捜査」-補... (社会) 06日 16:02 時事通信
土地値引き根拠や文書改ざん 検察審、処分の妥当性審査 (経済) 06日 16:00 日本経済新聞
森友学園、籠池夫妻が無罪を主張 補助金詐取の罪、... (社会) 06日 15:35 共同通信
籠池被告が意見書「国策捜査」「非は認める」... (地方・地域) 06日 15:34 産経新聞
籠池被告“国策捜査許せない” (地方・地域) 06日 15:18 NHK
籠池夫妻、初公判で無罪を主張 森友学園補助金詐欺事件 (社会) 06日 15:10 毎日新聞
籠池被告、初公判で一部否認 「官邸からの意向と忖度」 (社会) 06日 15:08 朝日新聞
自宅は競売、校舎野ざらし=幼稚園の民事再生も難航... (社会) 06日 15:06 時事通信
森友学園問題 籠池前理事長「国策捜査」と批判展開 大阪地裁 (社会) 06日 14:55 NHK
森友補助金詐欺、籠池被告が起訴事実の大半否認 (社会) 06日 14:54 読売新聞
籠池被告、初公判で無罪主張 補助金詐取事件 (経済) 06日 14:54 日本経済新聞
籠池被告「国策捜査、逮捕を許さない」 (社会) 06日 14:52 共同通信
森友学園、籠池夫妻が無罪を主張 (社会) 06日 14:50 デイリースポーツ
籠池被告が詐欺罪を否認 大阪地裁で初公判 (社会) 06日 14:46 産経新聞
籠池夫妻、補助金詐取で無罪主張 (社会) 06日 14:46 共同通信
籠池被告“国策捜査許せない” (地方・地域) 06日 14:43 NHK
籠池被告 初公判の傍聴券に長蛇の列 (エンターテイメント) 06日 13:50 デイリースポーツ
【今夜9時】籠池夫妻が初公判!”森友報道で異動”... (社会) 06日 12:54 AbemaTIMES
森友学園・籠池夫妻初公判 大半で無罪主張か (地方・地域) 06日 12:47 朝日放送
森友学園・籠池夫妻の裁判 起訴内容否認へ (社会) 06日 12:26 日本テレビ
籠池被告、きょう初公判「主張立証する」 森友めぐ... (社会) 06日 12:07 フジテレビ
籠池氏「法廷できっちり話す」夫妻の初公判前に心境 (社会) 06日 11:51 テレビ朝日
【森友補助金詐欺事件】籠池夫婦初公判 “国... (地方・地域) 06日 11:35 毎日放送
籠池夫婦 初公判、“無罪”主張へ (社会) 06日 11:34 TBSテレビ
籠池前理事長と妻 6日に初公判 (地方・地域) 06日 07:12 NHK
東京新聞の望月衣塑子記者を支援する署名をネット... (その他) 06日 07:10 ハフィントンポスト
【日本】【予定】6日 2月車名別新車販売台数ほか[社会] (国際) 06日 00:00 NNA
森友学園の籠池泰典・前理事長「安倍首相はエセ保... (その他) 05日 21:35 ハフィントンポスト
籠池前理事長 全面的に争う構え 森友学園問題 6日初公判 (社会) 05日 20:10 NHK
「国策逮捕」と捜査批判 「教育現場に帰りたい」未... (社会) 05日 18:58 毎日新聞
“森友”籠池被告「正々堂々と」 あす初公判 (社会) 05日 17:20 テレビ朝日
初公判で「国策捜査」と主張へ 籠池被告、補助金不正で (社会) 05日 13:16 朝日新聞
「森友」補助金詐取、6日初公判 被告側は無罪主張へ (経済) 05日 13:04 日本経済新聞
籠池夫妻 6日初公判、無罪主張の方針「詐取認識ない」 (社会) 05日 05:30 スポニチ
森友学園の籠池夫妻、6日初公判 (社会) 04日 18:05 デイリースポーツ
森友学園の籠池夫妻、6日初公判 補助金詐取、無罪主張へ (社会) 04日 17:56 共同通信
籠池夫妻 詐欺罪否認へ 森友事件 6日初公判 (地方・地域) 04日 11:43 産経新聞
衆院予算審議 政権不信議論、繰り返し 18年度 裁量... (政治) 03日 07:38 東京新聞
『森友』裁判6日初公判「国民納得せ... (エンターテイメント) 03日 05:01 サンケイスポーツ
「国民納得していない」 籠池夫妻、6日に初公判 (その他) 02日 17:33 共同通信
籠池被告「国民納得していない」 (社会) 02日 16:25 デイリースポーツ
東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子... (その他) 02日 16:22 ハフィントンポスト
籠池被告「国民納得していない」 6日に大阪地裁で初公判 (社会) 02日 16:21 共同通信
統計追及は野党戦略ミス 内閣支持率揺るがず (政治) 01日 22:11 産経新聞
「カツもない」 ゴーン前会長に思いはせた籠池前理事長 (社会) 10日 10:30 朝日新聞
93 件の記事の 1 件目 ~ 93 件目 (重複4件は非表示です)



************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年3月 6日 (水)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:オレ様の人生は目先の蠅や蚊を追うだけで終わってしまうのか...;啓蟄だ 俺も家出て 動き出す。20190306。

2019年3月6日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;啓蟄だ 俺も家出て 動き出す。呼び出しが掛かった一件と予定の一件で用事外出。先ず、新聞を持って来てお悔やみ欄を見る。お悔やみ欄は拡充されたようだが、いつ頃から拡充記事が出るか注視している。新聞記事にも相当の慣性力が働いているのだろう。先例を破るにはそれなりの突破力が必要らしい。無精髭を剃る。使っているのは百均店の安物の使い捨てカミソリだ。髭を剃り始めたのが伸び始めた高校時代からである。研いで使う使い捨てで無いカミソリで母に剃って貰った。現役時代は使い捨てのブランド品を使ったが、現在はノーブランドの二枚刃が多い。最近では貝印のブランド品が百均店にも並んでいる。百均店の販売量を無視できない時代になったのだろう。電気カミソリも安物ばかり。呼び出し案件は昼までに無事終了。スーパーで買い物。車中で昼食。次の用事へ。こちらも無事終了。帰路、知人宅で雑談。帰路にもスーパーに寄った。卵とキャベツが安かったので買った。次の店でも安かったので二度買いだ。政権亡者で何でもあり信頼度-100%の消費税10月1日に実施というのも限り無く嘘に近いと国民の数人は妄想しているだろう。オレ的には、食料品が安い内に買い溜めしておきたい気分だ。拘留中のカルロス・ゴーン氏の保釈請求に、裁判所から保釈決定が出たようだ。検察は準抗告したが却下され、保釈が目前に迫ったが、まだ保釈金10億円は提出されていないらしい。森友学園事件の公判が3月6日が開かれるらしい。カルロス・ゴーン氏の保釈という大ニュースが突如として流れるのも何かの暗合がありそうだ。妄想するとまさに安倍隠しそのもののようだ。検察の秋霜烈日という精神が死んでから久しい。

甘えの構造:いとしきもの(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/02/post-99f7.html)。(2010年2月21日 (日))」

Googleでキーワード「秋霜烈日」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%A7%8B%E9%9C%9C%E7%83%88%E6%97%A5)。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:オレ様の人生は目先の蠅や蚊を追うだけで終わってしまうのか...

この地上の誰もが他人に代えることが出来ない存在だ。人生を一年に例えれば、高齢者は中秋から冬の時期に生きる人間と言えるだろう。

読みかじりの記:林住期 五木寛之 著 (2007年 株式会社 幻冬舎)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/10/2007-7bfb.html)。(2011年10月 3日 (月))」

人間の生き方として、俗人が賞賛する生き方と俗人の趣味に合わない生き方があるようだ。IT業界のカリスマとしてはS.Jobsが上げられるだろう。S.Jobsには興味が湧くが、アップル製品はほとんど使った記憶が無い。一方、マイクロソフトのビル・ゲーツには余り興味は無いが、マイクロソフトの商品は幾つも買わされた。

技術 回顧と展望:S.Jobsとhp9100A(改題):老人の寝言:日本はどこへ行くのか。111123。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/11/post-de65.html)。(2011年11月23日 (水))」

自動車に関しては、デザイン等には全く関心が無く、履き物の延長程度の実感しか無い。先日、トヨタとパナソニックが自動車用リチウム充電池の製造会社を作る事で合意したという事を記事にした。

オレ的には、明るそうな打ち上げ花火に目を囚われるなと、株好きな人によく話す。まぁ、そいう話は消えて無くなる場合が多々ある。ソニーとパナソニックの協業でPANYが生まれるのかという話題も消えたようだ。

ともかく、会社にも寿命があるのが分かってきた。会社は、時代の流れに適応できる範囲で存続できるのだ。そこで、気になるのが日本の自動車産業。

読みかじりの記:「わが 半導体 経営哲学 意志ある所、道あり」 川西 剛 著 (1997年 株式会社 工業調査会)。120418。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/04/1997-81e0.html)。(2012年4月18日 (水))」

日本の名門企業も、会計不正で、高収益部門を次々に売却して、不採算部門だけが残ったようなボロボロな状態になり、再起不能が囁かれている。

そこで、気になるのが、日本の自動車産業だ。この業界は、ユニークな創業者が事業を牽引してきたが、その創業者も、経営層の入れ替えは避けられない。知らぬ間に、経営力が劣化続けている可能性がある。

日産自動車も経営層の劣化にたいして、カルロス・ゴーンという外部の血を入れて暫定対策をしてきたようだが、その先行きに注目が集まっている。オレ的には、日産の車に乗った事も無い。現役時代、フェアレディZとかで話が盛り上がっていても、何処吹く風。オレ様の人生では、フェアレディZは目先の蠅や蚊と余り違いが無かったようだ。

それでも、カルロス・ゴーン氏がどうなるか気になる。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 254.2 301 64 110.3 10.6 16.2 5.7 10.5 6.3 10.6 0 5.5 16.5 11.6(西北西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:40 14:16 09:26
2019年03月05日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 18% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年3月 5日 (火)

東北の海よ:ふたば広域ライブカメラ(楢葉南小学校の庭に車があった);春雨に 外で遊ぶか 猫迷う。20190305。

2019年3月5日(火)
昨日は雨。ざっそう句;春雨に 外で遊ぶか 猫迷う。終日雨。宅内閑居。資料整理。20年程前に友人から預かったある資料本体を処分した。もう成るように成っている案件だろう。金額が消えた昔のレシートも処分。レシートはほとんど感熱紙を使っている。20年も経過すると、感熱紙は印字が消えてしまう。古いレシートを見ていると、既に無い店の物がある。こんな店もあったのかと懐かしく思う。その一つに、ホムセンのドイトがあった。その他、家電量販店、書店等で今は無い店がある。建物が残っていれば、昔何の店だったか、しばらくは記憶に残っているがやがて忘れてしまう。店も建物も、生き物の様に感じる。それにしても、最近は新本は買わなくなった。昔の本屋のレシートには3桁の数字があったが...最近は新本をほとんど買わない。昔買った本もツンドクが多かったが...。杉花粉の飛散は増大しているようだ。外出していないのでそれほど気になっていないが...。

*************************

東北の海よ:ふたば広域ライブカメラ(楢葉南小学校の庭に車があった)

当BLOGでは、福島県双葉町と大熊町のホームページへのリンクを張っている。東日本大震災・福島原発事故の影響を最も受けた地域の代表としてたまたま、選んだ町である。このホームページからふたば広域ライブカメラへアクセス出来る。

Iob_2019_futaba_live_cam_livecam201
原ファイル名=「IOB_2019_FUTABA_LIVE_CAM_楢葉南小学校LIVECAM20190303.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

なぜ、ふたば広域ライブカメラとして、インターネットで公開されているのか。多分、福島原発事故の影響でふるさとから避難した人々にふるさとの今の状況を届けるのが最大の目的だろうと推測している。更に、ほとんどの町人が避難して、無人状況になっているので、犯罪防止のための監視機能も期待されていたのかも知れない。

事実、ふたば広域ライブカメラにアクセスして、動いている人影を見られた事はほとんど無かった。だが、最近は、走行している自動車を見る機会は増えてきたように感じている。放射能の除洗も進み、居住可能になった地域が広がってきたのかも知れない。各町のホームページには、「ふたば広域ライブカメラ映像配信終了のお知らせ:ご覧いただいておりますライブカメラ映像につきましては、平成31年3月31日をもって終了させていただきます。」と告示されている。

ふたば広域ライブカメラは、相当大規模なシステムのようで、カメラや関連機器を撤去してしまうのか、単にインターネット配信を終了するだけなのか、はっきり分からない。とりあえず、配信終了後の一般公開は無いだろうと思い、その最後の時まで見守りたいと思う。

たまたま、ふたば広域ライブカメラで楢葉南小学校の映像を見たのは平成31年3月3日の日曜日だった。学校は開かれているか不明だが、校庭には数台の車が駐車していた。何か、学校関係の仕事が進んでいるのか...。

ともかく、最近は、広域ライブカメラを通して、車の動きや存在が見えるようになった。平成31年3月11日に東日本大震災以来8年となる。「ふたば広域ライブカメラ映像配信終了」を、町民はどう受け止めるのだろうか。

日々が農好天気:自働蒔きキャベツ(富士早生甘藍)移植(続き);青首ダイコン初収穫;上下院 ねじれが暴走 防止する。20181108。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2018/11/post-f02d.html)。(2018年11月 8日 (木))」(原ファイル名=「IOB_2018_LIVE_CAM_大熊町ライブカメラ20181108.jpg」;車両が通行していたのが見えた)

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 189.4 302 63 110.3 7.9 10.4 6.1 4.3 3.4 0 19.5 6.1 10.4 7.1(西)
時刻等℃   D m/s H mm 01:26 15:01 06:13
2019年03月04日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1



2019年3月 4日 (月)

半端道楽:道具あれこれ記:ニッカド充電池の廃棄を機会に充電池について考える;物置で 眠っているよ ひな人形。20190304。

2019年3月4日(月)
昨日は曇り後雨。雨量は6,5mm。ざっそう句;物置で 眠っているよ ひな人形。寒い一日になった。宅内閑居。徒然なるままにパソコンに向かう。近未来はAIロボットに遊びの相手をしてもらう時代になるのか。それもバラ色と言うより灰色の夢だ。昨日はひな祭り・桃の節句だった。娘にかみさんの実家からひな人形を頂いて飾ってきたが、いつしか物置から出なくなった。ひな祭りで思い出すのが菱餅だ。自分のが子供の頃、狙ったのがひな壇の菱餅だったような記憶がある。子供の頃、草餅を作るため、餅草(蓬の若芽)取りをした記憶がある。それが菱餅用だったかはっきりしない。この季節はまだ蓬の芽も余り育っていそうにない...。ともかく、昔はハレとケの区別がはっきりしていた。ハレのお祭りには餅が食えた。普段は麦飯に味噌汁、おかずはタクアン等の漬け物程度。それでも、三度の飯が食えたのは有り難い。先日、町田佳聲のイベントについて書いた。YOUTUBEのototatchinuru18のサイトを見た。民謡の奥に梁塵秘抄の世界があるのか。

Small is Beautiful (http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/03/small-is-beauti.html)。(2009年3月 4日 (水))」

田舎老人徒然草(ハトよ 鳴いておくれ):雛祭りと旧森村家の雛(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/03/post-f16e.html)。(2013年3月 5日 (火))」

YOUTUBE:「遊びをせんとや生まれけん/桃山晴衣  Harue Momoyama/ Was I born to play(https://www.youtube.com/watch?v=vzyIwdZBOnQ)。(ototatchinuru18
2010/12/12 に公開:76,444 回視聴)」


*************************

半端道楽:道具あれこれ記:ニッカド充電池の廃棄を機会に充電池について考える

充電池が道具か否かは異論があるが、充電器という道具が無いと使いようが無い。充電器は、電源コンセントのようなものだ。3.11の東日本大震災の時、停電で携帯用の充電器が使えなくなり、大きな不安原因になった。携帯が使えずしばらく甥の安否確認ができなかった事を思い出した。

Iob_2019_nicad_batt_
原ファイル名=「IOB_2019_NICAD_BATT_単三ニカド充電池.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

東北の海よ:二年前の気仙沼の震災被害を振り返る(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/02/post-6644.html)。(2013年2月26日 (火))」

最近、部屋の整理を敷いているとニッカド充電池が出て来た。カドミウムが公害の原因物質だとは覚えているが、その詳細は忘れている。そもそも、単三型のニッカド充電池を買ったのが秋葉原の電気街で既に10年以上前だったと思う。マンガン・アルカリ電池が使い捨てで、勿体ないので、充電すれば何回も使えるニッカド充電池を充電器と一緒に買った。寿命が切れたマンガン・アルカリ電池を捨てるのが勿体なかった。

1968年(昭和43年)5月、厚生省は「イタイイタイ病の本態はカドミウムの慢性中毒による骨軟化症であり、カドミウムは神通川上流の神岡鉱業所の事業活動によって排出されたものである。」 と断定した。」(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%97%85)

ポータブル機器での充電池の普及は、当初はニッカド充電池が独走していたように記憶している。その後は、ニッケル水素充電池とリチウムイオン充電池が市場を分け合っているように感じる。ニッケル水素充電池はリチウムイオン充電池と比較すると安価でそこそこの性能、リチウムイオン充電池は性能が高いが価格も高いという使い分けが定着しているようだ。

ニッケル水素充電池は、マンガン・アルカリ電池との互換性もあり、資源の節約、使用機器の寿命を伸ばす効果もある。そこで、デジカメはニッケル水素充電池対応を主に使っている。リチウムイオン充電池は、セット設計に合わせて仕様が決められているようで、交換充電池でユーザーを囲い込んでいる一面もあるようだ。そういう商品戦略には、馴染めないので、使っているデジカメメーカーも片寄っている。電池で儲けさせないぞという貧乏根性が残っているようだ。

電気を溜める装置は、大昔は蓄電器というものがあった。その後は、自動車の普及で鉛充電池が一世を風靡している。今後の電気自動車の時代になると、一回の充電で走行できる距離を伸ばすために、充電池の性能が自動車の性能を決める時代が来そうだ。高性能・大電力対応のリチウムイオン充電池がその戦場になると見込まれている。

トヨタ自動車は、「トヨタとパナソニック、車載用角形電池事業に関する合弁会社の設立に合意-広く自動車メーカーに競争力ある電池を安定供給できる、事業体制を構築-。;url=https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/26302570.html。(2019年01月22日)」というタイトルで、「トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)は本日、車載用角形電池事業に関する新会社(以下、合弁会社)設立に向けた事業統合契約、および合弁契約を締結いたしました。具体的な合意内容は以下の通りです。」と報じた。「合弁会社の出資比率は、トヨタ51%、パナソニック49%。~製品は、原則としてパナソニックを通じて広く自動車メーカーへ販売」との事である。

このT-P車載用角形電池事業連合は、日本の異業種大企業の連合という点で注目に値するが、世界は更に広い。世界の自動車産業は、大きな構造変化を孕んでいるようだ。健闘を願う意外にない。だが、この連合がうまく機能しないと日本の自動車産業も電気産業もじり貧になる心配がある。頑張って欲しい。

ところで、廃棄しようとしているニッカド充電池のメーカーかGSSAFTというブランド名が表示されている。調べて見ると、現在もGSユアサという会社があり、その会社の歴史も長いようだ。GSユアサのホームページによると、「GSユアサは「日本電池」と「湯浅蓄電池製造(後のユアサコーポレーション)」という、日本の蓄電池開発・製造の礎を築いた2つの企業を母体としています。1917年に日本電池が、その翌年に湯浅蓄電池製造が設立され、以来、両社は互いに切磋琢磨しながら日本の蓄電池の発展を支えてきました。たとえば日本電池の創業者・島津源蔵が1920年に発明した「易反応性鉛粉製造法」は、鉛蓄電池の品質・性能を飛躍的に向上させましたが、その原理と技術は現在も使われ続けています。」(https://www.gs-yuasa.com/jp/ir/individual/02.php)との事である。

GSサフト(GS SAFT):ジーエス・サフトはフランスの電池メーカーサフト社と、GSブランドで知られた日本の蓄電池メーカー日本電池(現・ジーエス・ユアサコーポレーション)の合弁会社である。後に日本電池と三菱電機による合弁会社である“ジーエス・メルコテック”がジーエス・サフトを吸収合併、後に同社は三洋電機の資本になり“三洋ジーエスソフトエナジー”に社名変更する。主力のリチウムイオン電池の不振により2011年9月に解散した。」(http://miharin.wktk.so/recharge/3/gssaft.htm)

このGSSAFTというブランドの、古い充電池を調べて、改めて電池業界の動きを知った。家庭用電池は資源ゴミとして回収されているようだ。家電量販店でも回収ボックスを備えているらしい。取りあえず、回収に出す前にデジカメ撮影をした。使ったデジカメは単三ニッケル水素充電池X2個使用の物だ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 136.0 303 62 110.3 5.7 6.7 4.1 2.6 3 0 6.5 4 7 5.8(西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:33 10:56 23:59
2019年03月03日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2024  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)