« 2020年1月 | メイン | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月 9日 (日)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;困った頻尿と便秘対策;鼻毛切る 俺も老いたな 蝋梅花。20200209。

2020年2月9日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;鼻毛切る 俺も老いたな 蝋梅花。相変わらず寒い。本やジャンク箱を別の部屋に移す。抜いたままになっているタンスの引き出しを入れようとしたが入らない。どうも、詰めすぎで重くなり接触面の摩擦が大きくなっているようだ。そこで、滑りが悪くなったガラス戸を修理した百均店のシリコンスプレーを吹き付けて押し込んだら上手く入った。これは便利だ。予備を一本追加で買って置こうか。昼過ぎ家族で予定の用事外出。

Iob_2020_roubai_20200208
原ファイル名=「IOB_2020_ROUBAI_ロウバイの花20200208.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

かみさんは蝋梅を一枝手折った。微かに芳香がしたように感じたが、気のせいだったのか。寒夜に布団を被って寝ると鼻毛が当たる。これで花の感度が落ちているのか。だが、鼻毛は人類がその歴史を賭けて守ってきた生体フィルター兼暖房装置ではないか。マスクより効果があるはずだ。新型肺炎ウイルスの進入防止にも役立つだろう。鼻毛を切るのも勿体無いナ~。帰宅後は、部屋の整理を続行。鴨居に下げた線類を整理した。AC電源コード、パソコン電源、USBケーブル、オーディオケーブル、モニターケーブル、マイク、充電器、マウス、イヤホン、USBハブ、LANケーブル、電話用ケーブル、プリンターケーブル等々。古いパソコンやビデオを使うためには必需品であったが、現在では無用の長物に近い。5G、6Gの時代になるとあらゆる機器を電波でつなぐ事が可能になるとの事である。WEB情報によると、アドレスの枯渇対策として、「この問題を根本的に解決するとされているのが、IPv6アドレスへの移行です。 IPv6アドレスは128ビット、つまり128桁の2進数からなります。 IPアドレス数は2の128乗、約340澗(1澗は1兆×1兆×1兆)個という膨大な数になります。」との事だ。無限に近いアドレスをタダに近い経費で間違い無く管理する事は可能なのか。

「半端道楽:WIN-ME 予備機;ロウバイの 花は咲けども 花粉症。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/01/win-me-ec76.html)。(2015年1月29日 (木))」で、「YOUTUBEに検索キーワードを入れると多数の情報が出てくるのにはショックを覚えた。だが、どこまでが真実かと考えると、それを確認する手段が無い事に気付き、無力感を感じる。ただ、現在の検索システムでは、検索サイトのサーバーに検索をかけた側の情報が集まるのだろう。サーバーが返す情報に何らかの色づけがされるようになるとどんな事になるか。Googleでキーワード「人質」を入れるとコレでしょうと表示される言葉は上から、「人質期限」、「人質事件」、「人質画像」、「人質解放」、「人質湯川」、「人質日本人」、「人質司法」、「人質夢占い」、「人質英語」、「人質意味」であった。」と書いた。

カルロス・ゴーンの日本脱出で「人質司法」が話題になったが、5年前にもそのキーワードがあったようだ。YouTubeはアクセスする人物の好みを嗅ぎ分けて記憶してしまう。BLOG-EDITORでロウバイを検索して上記記事を探した。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;困った頻尿と便秘対策

頻尿に付いて下記の記事を書いたのが8年前の今日であった。その時、「老人の寝言」というフレーズが付いていたが、今では「老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:」という長たらしいフレーズになってしまっている。まさに、老人力は年々進化している。

「老人の寝言:ためしてガッテン - いとしきもの:生姜湯で頻尿軽減が出来た!(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/02/--b640.html)。(2012年2月 9日 (木))」で、「「ショウガに含まれるジンゲロール」は初耳だ。以前、お土産で買った唐辛子茶を飲んだことがある。今度は唐辛子茶や芥子茶も試してみるか。「冷えからくる過活動膀胱の症状」も良く体験する。最近は公園のトイレが有り難い。 それにしても、昨年来、変な寝言にうなされてきた。それを老人の寝言として綴った。東北関東大震災と東京電力福島原発事故ももうじき発生11ヶ月を迎える。この老人の寝言にもストレスを感じるのが実状だ。いつになったら熟睡できるのか。」と書いた。

Googleでキーワード「老人の寝言」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%AF%9D%E8%A8%80)。

************************

af06.kazelog.jp › itoshikimono › 2019/12

いとしきもの 自分のための子守歌 Beloved Ones A lullaby for ...
老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;生半可 幕引く人の したり顔 とは誰の顔?;厚着して ペンギン歩き 隣家まで。20191228。 2019/12/28 10:13. 08B_身辺雑記(田舎老人徒然草)<br><img ...

************************

当サイトは、Google検索の1ページの最後にヒットした。当サイトのアクセスランキングでは2位に入っているので、読者がいるようで、読者に感謝。

Googleでキーワード「頻尿 頻度」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E9%A0%BB%E5%B0%BF%E3%80%80%E9%A0%BB%E5%BA%A6)。

WEB情報によると、「尿が近い、尿の回数が多い」という症状を頻尿といいます。一般的には、朝起きてから就寝までの排尿回数が8回以上の場合を頻尿といいます。」との事だ。寒い冬の夜に、排尿のため何回もトイレに立つが、頻尿症は昼間の排尿回数を基準にしているのか...。ともかく、発汗が少なく、夜が長い冬はトイレの回数も増えるのは当然ではないか。

「生姜湯で頻尿軽減が出来た!」と喜んでいた時は、生姜を薄切りにして乾燥させて手作り材料も使ったが、いつしか止めてしまった。ダイソーの生姜湯のパックを飲んだ事もある。だが、最近は生姜湯も余り飲まない。飲み食いの品目は固定化しない方が良さそうだと思うのがその理由。飲み食いは一生続けねばならない。安くて美味く安全なものを選ぶべきだ。国産の生姜は結構高い。

生姜を栽培すればと苗を植えた事があるが、結局収穫がゼロで終わった。種ショウガの保管も難しい。種ショウガの保管で失敗した事もある。

最近は、頻尿だけでなく、便秘の悩みも加わり、複雑な心境だ。人生の大原則が、快食 快眠 快便 にあるのもうなずける。その原則が狂うととたんに不幸感を感じる。便秘で肛門科医院に駆け込んだ事がある。その時、毎日1.5Lの水を飲めと言われたと記憶している。

WEB情報によると、「摂取する水分量の目安は、個人により異なりますが、一般的には1日に1.5L程度です2,3)。」との事だ。夏は、熱中症防止のため、頻繁に水分補給をするが、冬場はそれを怠りがちになる。頻尿の事を考えると尚更だ。

技術の世界では、互いに相反する条件を満足させるというトレードオフと言う難問が良くある。飛行機を飛ばすには軽い材料が必要だが、軽い材料は一般に強度が弱い。重さと強度はトレードオフの関係になる。頻尿と便秘も、悩ましいトレードオフに近い関係になりそうだが、良い解決策あるのか...。

やはり、快便の前に、快食・快眠を維持し、身体・精神の健全を確保する必要がありそうだ。当たり前に出来る事が当たり前で無くなるだけで、不安が増大してしまう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 101.3 325 40 5512.7 4.2 11.1 -3 14.1 7.8 9.7 0 -3.5 11.5 14.5(西北西)
時刻等℃ m/s H mm 06:19 12:59 14:03
2020年02月08日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 11% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年2月 8日 (土)

半端道楽:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:WEBカメラで福寿草の画像取り込み;福寿草 父の息吹を 伝え咲く。20200208。

2020年2月8日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;福寿草 父の息吹を 伝え咲く。昼前、作成資料をコンビニプリントするため超老人モードで用事外出。空は晴れ渡って、赤城山が良く見える。プリント・コピー後、お茶菓子を買い、散歩・タウンウォッチングを兼ねて少し遠回りして帰る。昼食後、かみさんとお茶。ニュースでは、クルーズ船の新型肺炎感染の拡大や到来した寒波の話題が流れた。クルーズ船の客はお金持ちだと思うが、貧乏でも健康が良いとお茶話。昨日のアメダス瞬低T(℃)=-5.5、07:18。畑のプラ桶に厚めの氷が張り昼まで融けなかった。さすがに寒い一日であった。文房具を整理。鉛筆削りが数個出てきた。最近は、ローテクの筆記用具をほとんど使わなくなった。鉛筆とシャープペンを色々試して、最適な物を探そうとしているが、途中で忘れている。イベント等でボールペンが良く配られるが、確かにあちこちに使い勝手の悪いボールペンが散乱している。身を削って書く鉛筆も見直ししたい物だ。通路の端に福寿草が咲き出した。とりあえずデジカメ撮影した。ロウバイ、ツバキ、サザンカ等も咲いていた。

Iob_2020_fukujyusou_202002080515cap
原ファイル名=「IOB_2020_FUKUJYUSOU_202002080515CAP.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

YOUTUBE:「えんぴつが一本(https://www.youtube.com/watch?v=1DeyOq1wBGg)。(oasis2030:チャンネル登録者数 198人;26,043 回視聴•2013/09/16;えんぴつが一本 1967 作詞・作曲 浜口庫之助 編曲 森岡賢一郎 歌唱 葉村エツコ)」

「半端道楽:老人の寝言:道具あれこれ記:手帳とボールペン;遊ぶなら 金と元気が ある今だ。171112。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/11/post-912a.html)。(2017年11月12日 (日))」で、「現代人は、意識せずとも、携帯、WEB、SNS、ATMカードや監視カメラに行動記録を残している。老人力が付いて日々その力量も向上している。ローテクだが手帳が老人向けには最高のツールなのかも知れない。」と書いた。

************************

半端道楽:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:WEBカメラで福寿草の画像取り込み

中古デジカメのFINEPIXを使って、福寿草の写真を撮ったが、手元にパソコンに取り込むツールが無い。そこで、デジカメで再生した画像を、試用した中古WEBカメラで取り込んでみた。フリーソフトで一分ごとに画像を取り込む。右手にデジカメを持ち、左手にWEBカメラを持ち、パソコン画像を見つつ、右手・左手を調整する。

これが、非日常的動作なので、結構な脳トレになる...。保存した画像からまともな物を選んだ。ともかく、手元にある物だけでも、諦めなければ、何とか出来る場合もあると確認出来た。

「半端道楽:写真で俳句る:敵が咲く前に咲いてやれ(人知れず 律儀健気に 福寿草。)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/02/post-358c.html)。(2014年2月 8日 (土))」で、「我が家の福寿草は、父が小遣い銭稼ぎに桑畑の桑の株間に植えた物の生き残りだ。物好きな人が譲ってくれと来た程度なのでたいした収入にならなかったようだ。その後は絶滅危惧種並みの状態だ。」と書いた。

Googleでキーワード「福寿草 殖やし方」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E7%A6%8F%E5%AF%BF%E8%8D%89%E3%80%80%E6%AE%96%E3%82%84%E3%81%97%E6%96%B9)。

「09A_選歌集 福寿草(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/SENKASYUU_1.html)。(2010/8/4)」で、「我が家の畑に細々と残る福寿草は両親が趣味と副収入を兼ねて植えたらしい。たまたま、
同人誌の中に埋もれていた母の短歌を見つけて福寿草の由来が分かった。そのような自分の記憶に重なる短歌もいずれ消えてゆくだろう。もう一度ゆっくり読んでみようと思った。」と書いた。

木斛(もっこく)の 下に芽吹きし 福寿草は 夫植ゑ置きしや また雪覆ふ

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 14.7 326 39 5411.4 0.6 6.3 -5.2 11.5 4.9 10 0 -5.5 6.9 7.7(西)
時刻等℃ m/s H mm 07:18 15:33 02:13
2020年02月07日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 11% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年2月 7日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;コンピュータ時代の日本の偉人は誰か?;冬らしい 寒さが来たぞ 立春後。20200207。

2020年2月7日(金)
昨日は晴れ。ざっそう句;冬らしい 寒さが来たぞ 立春後。外に出て体を動かしたいが余りに寒いので宅内閑居してジャンク整理。同じ物を二度も三度も見ているので上手く整理が出来ていないのだろう。ホムセンで貰ってきた三つ折りのDIYパンフレットを広げて百均店のクリアフォルダに入れた。当面使う予定は無いが、いつか役立つ時もあろう。項目別に作成されているので簡易マニュアルになる。最近はDIYも家庭菜園も手抜きが多くなった。これも老人力の賜物か。手足を動かすより、口先だけで片付ける。グチが多くなる。老人の寝言・老人の妄想となるとグチ以上の老化現象のようだ。まぁ、それでも惚けるよりマシだ。数年振りに知人にメールを出した。別に用事は無いが、暇な時にメール交換でもしていればそれなりに役立つだろうと思い立った。何とか返信が来た。昨日のアメダス最低気温(℃)= -1.8 23:50;最高気温(℃)=5.1、13:44。この気温では、外に出ても老人の冷や水に近いだろう。

Iob_2020_f_lcam_202002070631l
原ファイル名=「IOB_2020_F_LCAM_双葉町防災ライブカメラ2020020706時31分L.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
http://www.futabatown-camera.jp/

Iob_2020_cyoko_20200201l
原ファイル名=「IOB_2020_CYOKO_チョコレート20200201L.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;コンピュータ時代の日本の偉人は誰か?

コンピュータの基礎には計算・算術という学問がある。日本では、算術が和算として発達した。そのレベルは西洋の数学に匹敵していたと言われる。数学の問題を解くのに算木という道具が用いられたとの事である。実用的な算術計算にはソロバンが使われた。

************************

https://www.youtube.com/watch?v=x7qPAY9JqE4

787万 回視聴 9 年前

On January 9, 2007 Apple introduced the iPhone. The iPhone was a revolutionary product from Apple and it changed the way smart phones look and work. This video is from MacWorld 2007 were Steve Jobs introduced the original iPhone (1st Gen. / 2G). If you like vintage Apple stuff are just general Tech stuff be sure to check out my channel and watch some of my videos! Thanks! :)

************************

膨大な量の計算を精度良く行うためには、専用の計算機械が必要とされ、計算機の発明・開発に繋がった。我々戦後世代の技術者は、計算尺や手回し計算機を使った。大学の研究室には旧式だがアナログ電子計算機があった。デジタル式ではリレーを使った計算機もあったようだ。機械的な計算部品が真空管やトランジスタ、その後は集積回路に置き換わった。

技術の流れを見ると、日本のコンピュータ技術は欧米に負けない程度の実力があったように見える。自分が大学生の頃は、超高速コンピュータとしてエサキダイオードを使った計算回路も研究されていた。

Googleでキーワード「日本 コンピュータ開発史」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%8F%B2)。

大型コンピュータと言えばIBMで、日本の主な電気メーカーはIBMに追従して大型コンピュータを開発・販売していた時代があった。その後、ミニコンピュータ、ワークステーション等にダウンサイジングが進み、大型コンピュータは一部を残して淘汰された。日本の主な電気メーカーはパソコン市場にも参戦したが、現在はパソコン市場の業績も芳しくなく、撤退等の動きが盛んになってきた。

その中で、カシオ、シャープ、キヤノン等は電卓市場では存在感がある。これらのメーカーがアップル製品の類似品を作れば、相当売れそうに思うが...。アップル製品を使った経験が無いので、その魅力が分からない。何故、アップル製品は世界中で売れるのか...。

「技術 回顧と展望:コンピュータ時代の偉人(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/02/post-7a8a.html)。(2012年2月 7日 (火))」で、「S.Jobsは禅に興味を持っていたようだ。最近アップルが出している製品も、そのハードだけを見ると日本が一番得意とした小形のパーソナル機器と言えるだろう。携帯電話はその一例だが、日本はメーカーも方式も数多く、市場がガラパゴス化していると言われて久しい。ガラパゴス化も生物の生態を見ると興味はある。市場としては規模が少なく競争がそれなりに厳しいので新規参入を拒める利点はある。しかし、何らかの異変が生じるとその異変に流されてしまうおそれもある。企業も個人の夢を実現しようと生まれ、それが成長して社会的存在となり、個人を超越する。やがてその企業も恐竜のように消滅の時を迎えるかもしれない。コンピュータ時代の偉人も競争社会の産物なのだろうか。前マイクロソフト株式会社(日本法人)代表取締役社長成毛眞氏がコンピュータ界で著名な人物は1955年生まれが多いと書いていた。終戦後の競争が少ない時代で、のびのびと育ったのがその要因だそうだ。今後の少子高齢化社会の到来は暗いイメージを受けるが、青少年の受験や就職の競争の様子も変わるだろう。ロボットのように教育でプログラムされた人間はご免という時代がくるのだろうか。」と書いた。

「計算尺(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/10/post-6cbe.html)。(2008年10月 8日 (水))」で、「すると、ヘンミ計算尺株式会社として現在も存続していた。計算尺は一部だが、従来の竹を使用しない特殊用途の物を生産しているようだ。創業の原点を忘れまいと大事に守っている製品のようだ。しかし、現在は主力をプリント回路基板、流体制御機器、半導体製造装置等の製品の開発・設計・製造とする精密工業製品の会社に変貌していた。計算には精度が大切である。精度の高い計算尺を作るには高度の技術が要る。これを国産の孟宗竹を素材にして実現したことには頭が下がる。」と書いた。

「技術 回顧と展望:S.Jobsとhp9100A(改題):老人の寝言:日本はどこへ行くのか。111123。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/11/post-de65.html)。(2011年11月23日 (水))」で、「S.Jobsが長じて理工系と文化系の中間の分野に向かったのにも、S.Jobsが生まれ育った環境が大きく影響していたのだと思った。日本では理工系離れが叫ばれて久しいが、地域の企業等がもう少し小中学生達へ関心を持たせるような活動をしても良いのではないかと思った。 自分も子供達を自分の職場へ連れていって仕事をしている所を見せてやりたいとい思ったことがよくあった。結局一度も実現しなかった。親がどんな仕事をしているかも子供にはブラックボックス。職場もブラックボックス。当然そこで使っている機械類もブラックボックス。子供達はそのブラックボックスを打ち壊して成長するのではないか。 S.Jobsが、育ての親が自動車の修理や器具の製作をしているのを見て、父親は凄いと尊敬していたが、ある日、父親より自分の方が優れていることに気付いた場面の記述が印象に残る。 父親は子供が最初に乗りこえるべき存在なのだ。それが、子供が独立して行くための最初の踏み台なのだ。このような体験が勇気と自信を与えるのではないか。」と書いた。

WIKIPEDIA「スティーブ・ジョブズ (書籍)。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA_(%E6%9B%B8%E7%B1%8D))」:「2年以上にも及ぶジョブズへの40以上もの取材や100人以上ものジョブズの家族、社員、友達、同僚、競争相手への取材が元になっており、ジョブズの半生に踏み込んだ独占的で前例のない内容になっている[3]。ジョブズは、インタビューを受ける人には正直に話すことを希望したと言われる。ジョブズは本に協力したものの、本の表紙以外の内容には口を出さないことを希望し、また事前に原稿に目を通す権利を放棄した[4]。 」

「コンピュータ時代の偉人」として、当時脚光を浴びていたS.Jobsの事を書いていたが、まだアップル製品がよく売れている理由が分からない。日本のメーカーでも、アップル製品の類似品を作れるだろうと思うが、顧客がほしがるのは本物なのだろう。そう言う意味では、あの製品はオレが世に出したのだとアピールできる個性豊かな人物が日本には生まれにくいのかも知れない。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 21.9 327 38 5396.7 0.9 4.7 -1.4 6.1 9.2 10.1 0 -1.8 5.1 15.5(西北西)
時刻等℃ m/s H mm 23:50 13:44 11:55
2020年02月06日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 10% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年2月 6日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:県都前橋 何の市(まち)?;福寿草 太陽を見て 花開く。20200206。

2020年2月6日(木)
昨日は晴れ一時曇り。ざっそう句;福寿草 太陽を見て 花開く。宅内閑居。相変わらず部屋の整理。前途多難だが、ガラクタを再度手にすると過去の記憶が復活する。捨ててしまえば、過去の記憶とも永久にオサラバになってしまうだろう。建物共済の件で役員が来宅。農事の役員をしていた時の事を思い出して雑談。ダイソーの運勢暦を見ると、昨日は、天赦日、こつちである。こつちとは、陰陽道で土を犯してはならない日とか。土建屋にとっては不要な日だろう。そもそも、陰陽道が廃れたのも訳がある筈だ。便意を催しトイレに駆け込んだが、その後が大難儀。恵方巻き並みの傑作を作り何とか危機を脱した。かみさんが作ってくれたゴボウ茶のお蔭か。新型肺炎は広がる勢いが衰えないようだ。マスクが品薄になり、高価で転売されているようだ。杉花粉の季節が近づいているが、まだ本格的には飛散開始していないらしい。例年、百均店のマスクを使っているが、今年は昨年使った残り物を使おうか。はなこさんによると杉花粉の飛散量はまだ少ない(http://kafun.taiki.go.jp/GraphSeason.aspx?MstCode=51010100&AreaCode=03)。今年の杉花粉シーズンは新型肺炎の流行と重なり油断できない。飛散量が少ないという予想が当たれば有り難い。

Iob_2020_test_20200205ex_z100
原ファイル名=「IOB_2020_TEST_試し撮り20200205=EX_Z100.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

TENKI.JPは、「2020年 春の花粉飛散予測(第3報)~東京の飛散ピークは例年より長く、2月下旬から3月下旬~。;url=https://tenki.jp/pollen/expectation/。(2020年01月22日発表)」というタイトルで、「◆東京の花粉飛散のピークは2月下旬から3月下旬
◆飛散量は、広い範囲で例年より少なく、九州では非常に少ない見込み
◆花粉シーズンは2月上旬に、九州や四国、東海、関東の一部からスタート」と報じた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:県都前橋 何の市(まち)?

群馬県人なら県都前橋糸の市(まち)を暗記していて、直ぐに思い出せるだろう。だが、群馬県の養蚕業の繁栄は既に過去の栄光に過ぎない。昔は、養蚕で美味い飯が食えたが、今の群馬県人は、何で飯を食っているのかという質問に即答できる群馬県人は少ないと思う。

伊勢崎から前橋に来て、気付く事は、高層ビルが多い事だ。伊勢崎は田舎だとコンプレックスを感じる。伊勢崎の市街地には高層ビルが少なかったが、最近は幾つか高層ビルが建ってきた。ホテルやアパート・マンションが多そうで、商業ビルの比率は少なそうだ。

Googleでキーワード「県都前橋糸の市(まち) 上毛カルタ」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E7%9C%8C%E9%83%BD%E5%89%8D%E6%A9%8B%E7%B3%B8%E3%81%AE%E5%B8%82%EF%BC%88%E3%81%BE%E3%81%A1%EF%BC%89%E3%80%80%E4%B8%8A%E6%AF%9B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%BF)。

「ツルよ 飛んでおくれ(老人の寝言):県都前橋はどんな夢を見るのか(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/02/post-8b18.html)。(2013年2月 6日 (水))」で、「前橋市のホームページにあった人口データ(http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/533/002/p001138_d/fil/H23-02.xls)から総人口と人口密度をグラフにしてみた。そのデータを見て、行政区としては、合併や編入で、面積と人口は増加しているが、人口密度が激変しているのにびっくりした。ともかく、行政としては公平な行政サービスが原則となると思うが、現実的にはそんな理想は実現不可能に見えてしまった。企業も行政も大きいことは良いことだと、つい数年前まで規模の拡大路線が盛んだったのが、企業も行政も縮小均衡の時代に突入してしまったようだ。ともかく、巨大な商業施設が空き家になるという事態は解消したがその先のビジョンは見えているのか。市街地住民は中心部がゴーストタウンになる前にビジョンを示してもらいたいのではなかろうか。」と書いた。

「ツルよ 飛んでおくれ;老人の寝言:前橋市役所はどこにある?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/08/post-26e2.html)。(2013年8月10日 (土))」で、「道路沿いに高い樹木があるので、それが目隠しになり、歩行者や自動車運転手には前橋市役所の全貌が見えにくいのだ。地理的には県庁に隣接しているが、存在感をほとんど感じない不思議な役所だ。群馬会館や裁判所の方がよっぽど存在感を感じさせる。 前橋市役所も本庁と市議会議事堂という構成は県庁と同じなのだが、なんとその間をつなぐ回廊も同じ様なのには苦笑してしてしまった。どっちがどっちなのか。新発見は市議会議事堂の玄関脇にある異形なオブジェだった。何か説明を探したが手がかりはなかった。勝手に想像せよと言うことか。空っ風に耐える現代忍者像としておこう。庁舎前には、三人きょうだいのブロンズ像があた。この像を見ると少し心が安らいだ。県庁という巨人の前に何となくかすんで見える市役所であるが、お役人や市民の意識はどうなのだろう。門外漢だが、もっと存在感をアピールした方が市民や県民のためになるのではないか。」と書いた。

「愛しき古里:萩原朔太郎が見た故郷の風景は?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/02/2012.html)。(2012年2月26日 (日))」で、「萩原朔太郎が「まだ上州の山は見えずや。」と詠み込んだのは赤城山だろう。上野發七時十分、小山行高崎廻の汽車に乗ったのだから、前橋に近づいた頃は、もう陽は完全に落ちて暗いだろう。また烈風と言えば上州の冬の空っ風を連想する。昭和四年頃は鉄道沿線の人家も少なく、冬枯れの関東平野が広がっていただろう。「まだ上州の山は見えずや。」とは、すでにこころの中には故郷の山川のイメージが浮かび上がっているのだろう。この詩は故郷の山川や夜汽車に詩人の真情を託している。現実は帰らざるを得ない故郷。希望は故郷からの逃避。そこにはエンジンの気化させたガソリンの圧縮・爆発という工程が連想される。その炸裂を受け止めたエンジンのシリンダーーが故郷の風景だろう。萩原朔太郎の心に刻まれた故郷の風景がなければこの詩は生まれなかったに違いない。」と書いた。

「旅上(https://www.aozora.gr.jp/cards/000067/files/1788_18740.html)

ふらんすへ行きたしと思へども
ふらんすはあまりに遠し
せめては新しき背廣をきて
きままなる旅にいでてみん。
汽車が山道をゆくとき
みづいろの窓によりかかりて
われひとりうれしきことをおもはむ
五月の朝のしののめ
うら若草のもえいづる心まかせに。」

前橋で思い出すのは萩原朔太郎だが、萩原朔太郎は上州人になりきれなかったように思う。上州とは永遠の未開地に過ぎないのか。先日の上毛新聞は、調査結果による前橋市長選挙の情勢を現職が優勢だと報じた。上毛新聞も選挙の利害関係者なので、何じゃこれと感じた。萩原朔太郎のような人物が出るには、上州は余りにも未開過ぎるようだ。群馬県人はドリルが大好きか。原稿用紙より紙幣が好きなのだろう。ここで、三択問題。原稿用紙と投票用紙と万札はどれが一番重いか。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 125.8 328 37 5374.8 5.2 13.9 0.5 13.4 7.4 7.1 0 0.4 14.3 15.9(北西)
時刻等℃ m/s H mm 07:07 13:27 15:02
2020年02月05日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 10% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年2月 5日 (水)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;嗚呼、オリンピックもパラリンピックももうゴメンだ~;相聞歌 炬燵も要らぬ 猫の恋。20200205。

2020年2月5日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;相聞歌 炬燵も要らぬ 猫の恋。宅内閑居。先日、会議資料の件で電話を貰った。早めに片付けようとパソコンに向かってエクセル作業。PDF作成まで終わった。その後は、部屋の整理を続行。紙資料を残す物とリサイクル用に分別。後で使うかも知れないと保存しているが、結局使わずに終わる物が大半だろう。紙を敵のように見てしまうが、その原料の森林は伐採され減少している筈だ。車検に出した車が納車された。車を持っているとガソリン代、維持費がかかる。最近の若者は昔程車等に物欲を示さないようだが、携帯・スマホ等に金を回しているためか...。スーパーの店頭にイヨカンが並んでいた。そこで、我が家で収穫して予措・貯蔵中の物を試食した。ポリ袋に入れて放置するだけだが...。表皮は黄色になりやや軟化。フサには水分があり、酸味は抜けていたがやや甘み不足だが食べられた。ビタミン補給として少しずつ食べよう。

Iob_2020_oomi_kinkan_20200105
原ファイル名=「IOB_2020_OOMI_KINKAN_大実キンカン20200105.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
実は大きいが水分が少なく味は今一であるが丸ごと食べられるので有難い。

Googleでキーワード「日本 紙原料 自給率」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E7%B4%99%E5%8E%9F%E6%96%99%E3%80%80%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87)。

YOUTUBE:「相聞歌 / 宇崎竜童 (cover)(https://www.youtube.com/watch?v=rJBlMF8qcfs)。( mayu37vx:チャンネル登録者数 172人;5,897 回視聴•2014/08/23)」

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;嗚呼、オリンピックもパラリンピックももうゴメンだ~

「ライオンとの決闘(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/12/post-8919.html)。(2009年12月 6日 (日))」で、「ライオンと戦わせられたのは誰か。奴隷であったように思う。ローマ時代の奴隷は戦争の敗者であったのか。結末はその奴隷が自由人として解放されたのだったか。さだかではない。その奴隷にどう猛なライオンと公開の大広場で戦わせて楽しむのは残虐な行為であったろう。しかし、観客は市民即ち兵士であったろう。戦争に負ければこういう運命が待っているぞという公開教育でもあったのかもしれない。オリンピックで期待された成績が達成できず、自殺に追い込まれたマラソンランナーがいた事をあらためて思い出した。どうも、自分は熱狂するスポーツに馴染めない。夏の夕方のラジオ放送が官民ナイター中継一色になるのは未だに納得できない。アナウンサーの絶叫に空しさを感じてしまう。」と書いた。

「老人の寝言:ああ 栄光の東京オリンピック(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/02/post-9a5c.html)。(2013年2月 5日 (火))」で、「節分の豆まきで、オニの扱いに困った。鬼とオリンピックで思い出すのが「鬼の大松」と呼ばれた当時、ニチボウ貝塚の女子バレー監督の事だ。それに、最近のニュースになった不祥事の事だ。ここには、人間社会の縮図が見えるような気がした。~。宮本武蔵、嘉納治五郎、大松博文等は武道や五輪の精神でどこか共通するところがあるように思えた。今や、日本の武道精神は世界に受け継がれ、日本の内部では空洞化してしまうのか。」と書いた。

YOUTUBE:「Mythic Warriors: Guardians of the Legend - Androcles and the Lion - Season 2 Episode 11(https://www.youtube.com/watch?v=T4V7JSRHzIw)。( Chad Winters:チャンネル登録者数 153人;4,327 回視聴•2019/02/01)」

************************

検索結果
ウェブ検索結果
ja.wikipedia.org › wiki › 古代オリンピック

古代オリンピック - Wikipedia

古代オリンピック(こだいオリンピック、英: Ancient Olympic Games)は、古代ギリシアのエーリス地方、オリュンピアで4年に1回行われた当時最大級の競技会であり、祭典である。ギリシア語ではオリュンピア大祭、オリュンピア祭典競技とも呼ぶ。オリュンピアに ...
‎由来と神話 · ‎オリンピック以外の古代 ... · ‎中期の古代オリンピック · ‎末期の古代オリンピック

************************

ja.wikipedia.org › wiki › 近代オリンピック

近代オリンピック - Wikipedia

近代オリンピック(きんだいオリンピック、仏: Jeux olympiques、英: Olympic Games)は、国際オリンピック委員会(英:IOC)が開催する世界的な総合 ... 固定され採用されている。この時期には古代オリンピックに倣いスポーツ部門と芸術部門のふたつ競技会が開催されており、クーベルタンも1900年パリ大会で芸術部門で金メダルを獲得している。
開始年‎: ‎夏季 1896年アテネ冬季 1924年シャモニ...
加盟組織‎: ‎205ヶ国・地域のNOC
主催‎: ‎国際オリンピック委員会
‎古代オリンピック · ‎オリンピック (曖昧さ回避) · ‎オリンピック関連年表 · ‎オリンピック競技

************************

昨年もオリンピック業界は不祥事だらけであった。その筆頭が前竹田JOC会長の黒い金疑惑による辞任であろう。オリンピック誘致が黒い金で買われたとなると、その出資者はどこかで出資以上の金を取り返そうとするのが人情だろう。かくて、オリンピックは金まみれになる。

毎日新聞は、「記者の目 竹田JOC会長、退任表明 疑惑の全容解明が必要だ=田原和宏(東京運動部)。;url=https://mainichi.jp/articles/20190404/ddm/005/070/002000c。(会員限定有料記事 毎日新聞2019年4月4日 東京朝刊)」というタイトルで、「2020年東京五輪・パラリンピック招致の立役者が、祭典を前に表舞台から姿を消すことになった。フランス司法当局から招致を巡る贈賄容疑で捜査を受けている日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)だ。先月26日に国際オリンピック委員会(IOC)委員を辞任し、6月の任期満了でJOC会長を退任する。疑惑への対処のまずさなどを思えば退任はやむをえないが、官民一体の「オールジャパン」で勝ち取ったはずの招致の責任を竹田氏一人に背負わせるような幕引きに違和感も残る。」と報じた。

第二回目になる、東京オリンピックまで半年以下になったが、楽観的な見通しは立っていないのが実情では無いか。色々な問題が一気に吹き出る可能性も無きにしも非ずだ。

「悪ガキ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/12/post-6615.html)。(2009年12月14日 (月))」で、「悪戯は子供の特権かもしれない。お互いに泣いて泣かされて集団の中の自分の位置を確認できたのであろう。子供の喧嘩や悪戯ももそれなりの意味があったと思う。」と書いた。

今では、子供のケンカ程度なら許せるが、金がかかる勝ち負けは頂けない。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 188.5 329 36 5249.0 7.9 12.6 4.2 8.4 4.7 10.2 0 3.6 13.2 9.8(東南東)
時刻等℃ m/s H mm 07:15 14:44 15:49
2020年02月04日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 10% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年2月 4日 (火)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:前橋市民のアイデンティティは何か;オーバーを 脱ぐのが怖い 花見かな。20200204。

2020年2月4日(火)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;オーバーを 脱ぐのが怖い 花見かな。予定の用事外出。朝食は禁食だ。飯を食う時間が不要なので神様になった気分だ。指示通り白湯と薬を飲んで少し早めに家を出る。受付・準備中に地域の先輩からお声掛けがあった。何とか用事は済んだ。昼飯を食い、先週忘れた調査事項を調べる。予想通りであった。少し気分が軽くなりタウンウォッチングでリサイクル店を見るがパス。スーパーで買い物。予定より早く帰宅。実は、節分で豆まきをする積もりだったが、開封して食べ始めてしまった。適当に食べていると夕食になった。着膨れ状態で何となく春の気配も感じた。

Iob_2020_ume_kaika__20200203
原ファイル名=「IOB_2020_UME_KAIKA_盆梅開花_20200203.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

庭先の父が残した盆梅に一輪だけ花が付いていた。遅くなったが上毛新聞朝刊を見ると前橋市長選挙が告示、過去最高の6人が立候補したと一面に大きな記事が出ていた。実は、昨年末前橋市長が側近中の側近である副市長を解任するというニュースが流れ、副市長が解任されたようだが、何となく雲を掴むような印象を受けた。外野から見れば、解任せざるを得ないまで事態を放任していた市長にも責任があるだろうと妄想されたのである。さすがに、鷹揚な前橋市民だ。と言うより馬鹿なのか無関心なのか。気付いてみたら昨日のニュースが飛び交っていたが、候補者の頭数だけで地方政治を論じられないのが悲しい現実だ。前橋よ、落ちるだけ落ちよ。高崎に吸収合併された方が幸せだと妄想されるようでは世も末だ。

「ツルよ 飛んでおくれ:前橋散策:初代市長下村善太郎の銅像に遭遇!ざっそう句;畑土の 天地返して ごぼう蒔く。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/04/post-1514.html)。(2015年4月 3日 (金))」で、「初代前橋市長は下村善太郎だった程度の事は承知していたが、それ以外の上記初代市長についてはほとんど知らなかった。群馬県県庁の所在地を決めるについて、前橋と高崎で誘致合戦があったと伝えられているが、当時の真相はどうだったのか。」と書いた。前橋VS高崎という構図は既に過去の物か。

「老人の寝言:県庁所在地前橋市はどこに向かう(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/02/post-d0ab.html)。(2012年2月20日 (月))」で、「前橋市が県庁所在市というだけで存在感を保てる時代は終わっているのだろう。前橋市はどこに向かうに注目したい。その第一歩は分散した票の意志を統合し、向かうべき方向に果敢に進むことだろう。」と書いた。

「堕落論のこと(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/04/post-3c5d.html)。(2009年4月 6日 (月))」で、「坂口安吾の堕落とは諸々の影を断ち切って自己が確実に残っていることを実感して自分の足腰で立ち上がる事だと言っているように思われる。」と書いた。

毎日新聞は、「前橋市長が副市長解任へ 市街地再開発めぐり対立。;url=https://mainichi.jp/articles/20181214/k00/00m/040/048000c。(会員限定有料記事 毎日新聞2018年12月14日 10時11分(最終更新 12月14日 10時11分))」というタイトルで、「山本龍市長が倉嶋敬明副市長を解任する意向を固めたことが13日、関係者への取材で分かった。倉嶋氏が中心になって進めてきた中心市街地の再開発計画を巡り、方針の違いが生じたためとみられる。関係者によると、山本市長は倉嶋氏に退任を迫ったが、本人が続投を希望したため、辞職しなければ年内にも解任するという。」と報じた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:前橋市民のアイデンティティは何か

前橋と言えば、萩原朔太郎や煥乎堂を思い出す。その次に思い出すのは、前橋競輪か。ともかく、イベントで良く行くのはグリーンドームだ。Gメッセ群馬(群馬コンベンションセンター)が2020年春、高崎駅東口にオープンして、前橋のイベントが高崎にさらわれるのかと思ってしまうが...。ともかく、群馬の馬絡みの事業が、このようなイベント施設になったのも歴史の必然と言えるのだろうか...。所詮、イベントの半分は実業より虚業に近いように感じるが...。

「読みかじりの記:高橋元吉詩集:いとしきもの。100920。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/09/post-524e.html)。(2010年9月20日 (月))」で、「高橋元吉の詩には上州の空っ風のような軽率な気風を感じない。詩は書店の仕事の合間に作ったようだ。その詩の中に高橋元吉の人生が投影されているのだろう。煥乎堂の経営という事業家として歩んだ人生がのしかかり、深海のように暗く重々しい何かがその詩の中を流れているように感じる。風で例えれば、一冬に一二回しか吹かない真夜中のごうごうと言う怖くなるような激風のようだ。それが音もなく詩の中を静かに吹き渡り、なかなか詩集を開く気にさせないのである。しかし、その鉛のような人生の重さを背負っていたから事業と詩作(文化事業)の両立が出来たのではないかと思った。」と書いた。

一方、書店経営・出版は立派な実業・文化事業であり、前橋と言えば煥乎堂で決まりであった。自分なりにショックを受けたのは、その煥乎堂が国道50号の南側から現在の北側に移転した時と煥乎堂が古書を扱いだした時であった。何か時代が変わったように思った。所詮、文化などは、実業・経済から見れば、徒花に過ぎないのだろうか...。

************************

www.g-messe-gunma.jp

Gメッセ群馬

Gメッセ群馬(群馬コンベンションセンター)は2020年春、高崎駅東口にオープンします。 国際会議、学術会議、展示会や1万人規模のコンサート・イベントも開催可能な大型コンベンションセンターにご期待ください。 2019.2.1. Gメッセ群馬の仮予約を受け付けてい ...

************************


ja.wikipedia.org › wiki › 前橋城

前橋城 - Wikipedia

前橋城(まえばしじょう)は、上野国群馬郡、現在の群馬県前橋市にあった日本の城。前橋台地北東縁に築かれた平城で、古くは 厩橋城 ( まやばしじょう ) と呼ばれ、また関東七名城の一つに数えられた。 利根川と広瀬川を外堀とする渦郭式の平城。周囲に ...
主な城主‎: ‎上野長野氏、上杉氏、平岩氏; 酒井氏、...
主な改修者‎: ‎酒井重忠
廃城年‎: ‎1871年
築城年‎: ‎15世紀末、文久3年(1863年)
‎歴史・沿革 · ‎室町時代・安土桃山時代 · ‎江戸時代 · ‎近現代

************************

WEB情報によると、「前橋市は、明治22年(1889年)に町制を施行、明治25年(1892年)に市制を施行した。 中世に「厩橋(まやはし)」で見え、江戸時代(慶安年間)に「前橋」と記されるようになった。」との事だ。「厩橋(まやはし)」と言えば、馬のイメージが自然に浮かぶが、「前橋」となると、馬離れが進みそうだ。

「愛しき古里:萩原朔太郎が見た故郷の風景は?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/02/2012.html)。(2012年2月26日 (日))」で、「「まだ上州の山は見えずや。」とは、すでにこころの中には故郷の山川のイメージが浮かび上がっているのだろう。この詩は故郷の山川や夜汽車に詩人の真情を託している。現実は帰らざるを得ない故郷。希望は故郷からの逃避。そこにはエンジンの気化させたガソリンの圧縮・爆発という工程が連想される。その炸裂を受け止めたエンジンのシリンダーーが故郷の風景だろう。萩原朔太郎の心に刻まれた故郷の風景がなければこの詩は生まれなかったに違いない。」と書いた。

平成の大合併で、前橋市も水膨れしてしまったようだ。前橋市民のアイデンティティはどうなったのだろうか。そこで、気になるのが前橋市市長選挙の結果である。誰が市長になっても、市民が立ち上がらない限り市も立ち上がらないのは自明では無いか。水膨れして希薄化してしまった自治体にそれが可能なのか...。見えるのは票・利権のぶんどり合戦だけの悲しい現実か...。

Iob_2020_koufosya__20200204

原ファイル名=「IOB_2020_KOUFOSYA_前橋市市長立候補者一覧_20200204.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
前橋市選管のホームページから引用

Googleでキーワード「山本龍市長 倉嶋敬明副市長 解任 真相」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E5%B8%82%E9%95%B7%E3%80%80%E5%80%89%E5%B6%8B%E6%95%AC%E6%98%8E%E5%89%AF%E5%B8%82%E9%95%B7%E3%80%80%E8%A7%A3%E4%BB%BB%E3%80%80%E7%9C%9F%E7%9B%B8)。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 167.0 330 35 5060.5 7.0 13.1 1 12.1 4.4 6.8 0 0.6 13.5 8.3(北北西)
時刻等℃ m/s H mm 05:12 15:27 20:17
2020年02月03日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 10% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年2月 3日 (月)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:地域に残されている石仏等の謎;疣薬師の疣は瘡蓋の意味か;福は内 耳に重なる 父の声。20200203。

2020年2月3日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;福は内 耳に重なる 父の声。断続的に部屋の整理。中古の整理用プラケースを家に運び込んだ。ジャンクをため込むと後の整理が大変になりそうで、捨てた方が良いのかも知れないが...。紙の資料は、目を通しながら取捨選択をしている。お手紙の返信を頂き、参考になった。音声記録には、メディアプレーヤーが立ち上がる。これを聞きながら作業をした。懐かしい音声だ。本日は節分・豆まきの日だ。既に、炒り豆を買ってあるので、それを使い形だけでも豆まきをしよう。WEB情報によると、「令和2年の年男は子(ね)年生まれです。」との事である。ともかく、年中行事はできる限りやろう。そうすれば、ボケ防止にもなると思う。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:地域に残されている石仏等の謎;疣薬師の疣は瘡蓋の意味か

地域には、古いがそれほど大きくない石仏等が残されている。そのほとんどは、いつ頃作られたかの作者や目的等の記録もはっきりしていないようだ。見方を変えれば、色々と空想を広げて昔の事を考える参考になりそうだ。

Iob_2020_ibo_jizou__201212
原ファイル名=「IOB_2020_IBO_JIZOU_疣薬師_201212.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「愛しき古里(大木の移植):鹿島町にあった「疣(いぼ)薬師とカヤの大木」。130109。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/01/post-fab9.html)。(2013年1月 9日 (水))」

疣薬師とカヤの大木は、上記の記事の通り、かなりの距離を取って移設されおり、地域の歴史と現代の状況との不一致があるが、大木を移植するという条件を満たして保存されており、貴重な例と言えそうだ。移設前は、その薬師様が、庶民の信仰の対象として地域の中で祀られていたようだ。

今回は、古い画像であるが、やや大きめの画像を掲載する。「頭部がくぼんでいるのは何か意味があるのか気になる。」と書いているが、心理学の図と地の問題で、顔が凸か凹と見え方が違う。現物を見て凹んでいると確認したか今では忘れている。ともかく、見方が定まると、別の見方をしにくくなる。

ともかく頭部をくりぬいて凹ませる理由は理解しがたい。想像だが疣薬師という連想から、顔面にできた疣を除去する行為を顔面を削る行為に重ねた、お呪いのような物か。国定忠治の墓は削り取られてギャンブラーのお守りになっていると聞く。よく見ると、くりぬかれた凹面は新しそうなので、見苦しい顔面の凹凸を消すため掘り下げたのか。

地域の記録によると、江戸時代には天然痘が流行したようだ。我々も、BCGとか言う予防接種をした事がある。皮膚におできが出来、その治癒した後が疣のように残る。従って、当時の疣とは天然痘の後遺症のようにも思える。

「ハトよ 鳴いておくれ:善応寺にある女医のさきがけ髙川磯?の墓を見る;花吹雪 犬引く美女の 乱れ足。1604。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2016/04/post-67fa.html)。(2016年4月 9日 (土))」

*************************

www.city.isesaki.lg.jp › kanko › rekishi › shitei › shiseki

村上随憲の墓/伊勢崎市

2018/02/01 - 蘭方医の村上随憲(1798年~1865年)は、埼玉県熊谷市に生まれた。長崎でシーボルトについて西洋医学を学んだ。随憲は、文政7年(1824年)に境町で開業し、上州初の種痘を行っている。私塾を開き多くの子弟を育てた。俳諧をたしなみ、「 ...
含まれない: 天然 ‎痘

*************************

村上随憲は、「長崎でシーボルトについて西洋医学を学んだ。随憲は、文政7年(1824年)に境町で開業し、上州初の種痘を行っている。」との事である。従って、村上随憲以前には、天然痘で苦しんだ庶民が沢山いたと考えられる。

やや強引になったが、疣薬師の疣は天然痘の瘡蓋に見えてきた。「三和町の民俗」によれば、三和町堤区にも薬師様が祀られて、賑わったことが記載されている。この薬師様は眼病が特技だったらしい。天然痘が予防接種で撲滅され、その後トラホーム等の眼病が流行ったのか。

*************************

ja.wikipedia.org › wiki › トラコーマ

トラコーマ - Wikipedia

トラコーマ(Trachoma)は、クラミジア・トラコマチス(Chlamydia trachomatis)を病原体とする感染症。 伝染性の急性および慢性角結膜炎。 別名はトラホーム(トラコーマのドイツ語読み)、顆粒性結膜炎、エジプト眼炎。
‎原因 · ‎症状

*************************

ともかく、往時の流行病も、今では見る影も無くなったようだ。だが、突然新型肺炎のような流行病が発生する。流行病を阻止する手段が無ければ、最後は神頼りになるのは今も昔も変わらないだろう。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 0.0 331 34 4893.5 0.0 0 0 0 0 10.1 143.4 0 0 0
時刻等℃ m/s H mm 0:00 0:00 0:00
2020年02月02日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 9% 経過       AMEDASへのリンク
記録データが重複したのでアメダスの過去データから2020年2月2日分を復元して入れ替えた。

************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年2月 2日 (日)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:世界は急に変われない:あのトランプおじさんはどこへ行く;臍の緒を 切って離脱の 痛さかな。20200202。

2020年2月2日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;臍の緒を 切って離脱の 痛さかな。相変わらず、宅内閑居して部屋の整理。物置状態で床が見えない程だったが、ようやく足を置く場所が出来た。段ボール箱に本や小箱を押し込んで体積を減らす。紙の資料は断捨離。CD形式で焼いた録音音声CD-ROMが出てきた。数年前に作成した物だ。勿体無いのでフリーソフトでMP3に変換しながら聞いた。聞き直すと初めて聞いたような感じもする。今後は気楽に使えそうだ。それにしても、数年前は、出てくる人の声に張りがあり、若々しく感じる。デジタルデータなので、年を取ったのは人間の方なのだ。ラジカセで音声記録は簡単にできる時代になっているが記録された音声データはそれほど多くないと思う。作成したCD-ROMのコピーは関係者に配った筈だが、再生して聞いた人はいないだろう。これは写真も同じ。何冊もある写真アルバムを開く事はほとんど無い。デジタルデータなら重さもスペースもゼロに近い。EU離脱、EU離脱と騒がれてきたイギリスのEU離脱が昨日実現した。そもそも、EU発足の目的は、地域経済を統合して、世界の中で存在感を示す事にあったのだろう。EUという仮想国家が個別の国家の上に君臨して、二重構造が出来てしまい、個別国家の存在感が希薄になる。イギリスのEU離脱は国家と国家連合のあり方を研究する良い素材になりそうだ。ダイソーの運勢暦を見ると、3日は節分・豆まき、4日は立春である。暦の上では季節が動いている。

追記(2020/02/03):2006年2月 2日 (木)は当BLOG発進の日であった。http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2006/02/

Iob_2020_seneki_kinenhi__201611
原ファイル名=「IOB_2020_SENEKI_KINENHI_戦役記念碑上樹神社乃木希典_201611.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

社殿が西方を向いている上樹神社の庭に南面して建てられた記念碑である。建立当時は神様扱いだったのか。現在、この碑は見て見ぬ振りをして見過ごされているように見える。同じような碑が全国に幾つあるか知りたいものだ。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:世界は急に変われない:あのトランプおじさんはどこへ行く

当BLOGでトランプ米大統領がデビューしたのが下記の記事だったようだ。米国の大統領選挙の接戦の様子を書いている。当時は、クリントン候補が、米国初の女性大統領になるか云々にも世界的関心が集まっていた。結果は想定外のトランプ候補が米大統領の座を仕留めた。

「日々農天気:食べ残したジャガイモ、メイクィーンの収穫;大接戦 世界を揺する 古希の爺。161110。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2016/11/post-d6f6-1.html)。(2016年11月10日 (木))」

最近は、世論が真っ二つに分かれて、甲乙付けがたい状況になる場合が多々ある。絶対多数が成立せず、少数分立が世界の潮流になってきた様にも見える。トランプ米大統領が出現して4年目を迎えている。トランプ米大統領は再選を狙い、国政より、日々自身の再選活動をしているように感じてしまう程だ。既に大統領選挙の前哨戦が始まっている。

そこで、大統領選挙の成り行きを占うのが、大統領弾劾裁判だが、トランプ米大統領は逃げきれそうだと伝えられている。だが、大統領になれるか否かは、最終的には国民の意思で決まる。米国の世論も、これから揺れて行きそうな気配が漂っている。

Googleでキーワード「トランプ米大統領 WIKIPEDIA」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%80%80WIKIPEDIA)。

「最初の日米間テレビ衛星中継(改題):技術 回顧と展望:老人の寝言:フェイクとファクトの情報戦争;勝負年 勝ち栗貰い 運任せ。180109。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2018/01/post-d101.html)。(2018年1月 9日 (火))」

YOUTUBEで「US JFK assassination」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=US%E3%80%80JFK%E3%80%80assassination)

WSJ日本語版は、「米国の高齢化加速、2035年には老若逆転へ:国勢調査局によると、65歳以上が初めて未成年者を上回る見通し。;url=https://jp.wsj.com/articles/SB11324809692884693541404584100502272022622。( By Paul Overberg and Janet Adamy;2018 年 3 月 14 日 15:34 JST )」というタイトルで、「米国で65歳以上の年齢層が初めて未成年者(18歳未満)を上回る見通しとなった。国勢調査局が13日発表した最新予想によると、2035年までに逆転が起きるとみられる。 節目となるこの現象は、米国の高齢化が加速している新たな証しとなる。ベビーブーマーがシニア世代を迎えたほか、リセッション(景気後退)の余波で過去10年間に出生数や移住者が抑えられたことが影響した。 これに伴い、多様性の拡大ペースもやや鈍化した。ヒスパニック系以外の白人の比率は2024年までに縮小し始め、2045年には人口の半分を割り込む見通しだが、これは数年前の同局の予想より2年遅くなった。 ただ18歳未満については、2020年までにはヒスパニック系以外の白人が全体の半分を割り込む見通し。」と報じた。

トランプ米大統領が大統領選挙で勝った時、「大接戦 世界を揺する 古希の爺」と言うざっそう句が出来た。それ以来、米国や世界は古希の爺に振り回され続けている。その根源を探すと、米国が高齢化社会になってしまったという現実がありそうだ。最早、ケネディ時代の若者は歴史の舞台からは姿を消してしまいそうに妄想されてくる。

YOUTUBE:「Peter Paul & Mary - Where Are All The Flowers Gone (with Lyrics)(https://www.youtube.com/watch?v=w07PhR5cjVw)。( ♫♪♥○MiraCulAko○♥♪♫:チャンネル登録者数 3.97万人;141,700 回視聴•2013/07/06)」

YOUTUBEで「花はどこへ行った」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8A%B1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F)

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 141.8 333 32 4751.7 5.9 11.2 1.7 9.5 5.8 9.9 0 1.3 11.9 12.2(北北西)
時刻等℃ m/s H mm 06:23 13:47 14:57
2020年02月01日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 9% 経過       AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1


************************

CEEK.JPでキーワード「EU離脱」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=2020-0748

888 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複5件は非表示です) 次の100件 →
トランプ氏、6日無罪評決へ 弾劾裁判の実質審理終わ... (国際) 07:24 時事通信
EU、対日輸出増をアピール 対米協議に身構え―EPA発効1年 (国際) 07:23 時事通信
英のEU離脱、冷静に受け止め 新貿易ルールの交渉注... (経済) 07:23 時事通信
英欧米、三つどもえ 貿易交渉待ったなし―EU離脱 (国際) 07:21 時事通信
立て直し急ぐ英労働党 EU離脱めぐり迷走、再建困難 (国際) 07:20 時事通信
ゴーン被告の手配執行は困難 代理処罰で対応可―ブラジル (国際) 07:13 時事通信
米デルタ航空、中国線休止を前倒し 政府の入国禁止発表受け (国際) 07:11 時事通信
英国がEU離脱 国民投票から3年半、首... (エンターテイメント) 05:45 デイリースポーツ
英国、EU離脱 年末まで「移行期間」 貿易協定締結交... (社会) 05:30 スポニチ
英がEU離脱、加盟国で初 移行期間にFTA交渉 (地方・地域) 05:05 中日新聞
【主張】英国のEU離脱 連合王国の一体性を守れ (その他) 05:00 産経新聞
移民規制 英の難題…EU離脱 (国際) 05:00 読売新聞
英がEU離脱 経済や社会の激変緩和の... (エンターテイメント) 05:00 サンケイスポーツ
イラク新首相にアラウィ氏 大統領指名、政権発足難航も (国際) 04:35 時事通信
英、EU離脱 英、「主権」回復を希求=欧州総局長・服部正法 (国際) 02:01 毎日新聞
英、EU離脱 貿易交渉、次の焦点 年内妥結、困難の見方 (国際) 02:01 毎日新聞
英EU離脱の日 歓喜と涙 (その他) 00:00 日本経済新聞
パレスチナ議長、米イスラエルと関係断絶 和平案受... (国際) 01日 23:59 時事通信
米作家クラークさん死去 「サスペンスの女王」 (国際) 01日 23:54 時事通信
独首相、「英国のEU離脱は遺憾」 (国際) 01日 20:12 Pars Today
イギリス、EU離脱でも視界不良 関係再構築はいばら道 (国際) 01日 20:11 朝日新聞
英国がEU離脱ー課題山積み (国際) 01日 19:40 英国ニュースダイジェスト
正恩氏、新型肺炎で中国主席に書簡 「苦痛分かち合... (国際) 01日 19:38 時事通信
【英EU離脱】今後も日英関係強化へ 安保・防衛協力加速 (政治) 01日 19:13 産経新聞
英国の離脱 まだ折り返し点 FTA交渉「崖っぷち」 ... (その他) 01日 19:10 毎日新聞
イギリス EUから離脱 加盟国で初めて 貿易協定交渉は難航か (国際) 01日 19:04 NHK
【中国ウォッチ】香港出先機関トップ、混乱の中で更... (国際) 01日 19:00 時事通信
勝利で飲み明かす離脱派「大事なもの失う」 うなだ... (国際) 01日 18:21 毎日新聞
仏大統領、「ブレグジットは歴史的警告」 (国際) 01日 18:08 Pars Today
「EUは政治モンスター」 欧州右翼、離脱メリット語る (国際) 01日 18:00 朝日新聞
英EU離脱 日本にも影響 日本人は英ブランド好き? 輸出増へ (国際) 01日 18:00 フジテレビ
イギリスがEUから正式に離脱 (国際) 01日 17:57 Pars Today
日英、EPAの早期締結急ぐ 英EU離脱で (経済) 01日 17:43 産経新聞
フォンデアライエン氏「光栄ある孤立」に強さなし=... (国際) 01日 17:40 ドイツニュースダイジェスト
EU離脱は吉か凶か イギリスが歩む道は (国際) 01日 17:36 日本テレビ
日欧EPA発効から1年 世界で3割の自由貿易圏 保護主... (経済) 01日 17:24 産経新聞
米アップル、9日まで臨時閉店 肺炎対策、外資小売店... (国際) 01日 17:06 時事通信
イギリス EU離脱 日本企業への影響と対応は (経済) 01日 17:04 NHK
イギリスついにEUから離脱 (国際) 01日 16:43 TBSテレビ
英国のEU離脱がプレミアリーグ直撃 外国人枠削... (スポーツ) 01日 16:40 東京スポーツ新聞
武漢付近感染者、7万人超か 新型肺炎、中国主要都市... (国際) 01日 16:09 時事通信
英国がEU離脱 ジョンソン首相「国を一つに前進」 (地方・地域) 01日 16:05 中日新聞
英国議員団がEU議会で最後っ屁「後足で砂をかけ... (スポーツ) 01日 16:00 東京スポーツ新聞
欧州分裂に悲喜交錯、英EU離脱の日 残る社会分断 (経済) 01日 16:00 日本経済新聞
英、加盟国初のEU離脱で「欧州新時代」に 混迷に終止符 (社会) 01日 15:55 ZAKZAK
英首相「国をまとめ前進を」分断の修復強調…EU離脱... (国際) 01日 15:28 読売新聞
英EU離脱がもたらす「今後起きること」と「変わらないこと」 (国際) 01日 15:09 ニューズウィーク
米、偽造品対策強化へ 中国の知財保護注視―大統領令 (国際) 01日 15:03 時事通信
スコットランド、くすぶる「英からの離脱」 EU離脱 (経済) 01日 15:00 日本経済新聞
英国のEU離脱、英メディアはどう報じたか (国際) 01日 14:16 AFP通信
英 EUを離脱 加盟国初、年末まで移行期間 (国際) 01日 14:15 東京新聞
2月末までに包括合意 米仲介、ナイル川ダム問題 (国際) 01日 14:08 時事通信
EU離脱の英国は「米欧間で翻弄される未来がくる」 (国際) 01日 14:00 朝日新聞
「歴史的な日」「安堵」 英議会前で祝賀集会―EU離脱 (国際) 01日 13:37 時事通信
英、課題山積 EU離脱 (国際) 01日 13:36 時事通信
新型肺炎感染拡大で広がる「反中」 ツイッターで「... (国際) 01日 13:36 時事通信
ブレグジット、知っておきたい4つのポイント 離脱... (その他) 01日 13:32 ハフィントンポスト
英国がEU離脱 貿易交渉など課題山積 (国際) 01日 12:54 日本テレビ
英首相「これは終わりではなく、始まり」EU離脱・ビ... (国際) 01日 12:51 毎日新聞
英、EU離脱 加盟国初 欧州統合節目 (国際) 01日 12:46 毎日新聞
英、EU離脱 他国とFTA交渉容認 (国際) 01日 12:46 毎日新聞
近事片々:「欧州統合の理念」と「自国第一主義」... (その他) 01日 12:46 毎日新聞
ブレグジット賛成派の町、花火と国歌で離脱祝う ... (その他) 01日 12:23 AFP通信
【今日の1枚】小便小僧がはなむけの正装、EU離脱の英国へ (国際) 01日 12:15 AFP通信
新型肺炎感染者と日本で接触 中国人男性を隔離入院―韓国 (国際) 01日 12:09 時事通信
ボルトン氏の証人尋問否決 トランプ大統領、6日に無... (国際) 01日 11:59 時事通信
英、EUから離脱 ジョンソン首相「新たな夜明け」 (国際) 01日 11:59 CNN.co.jp
英EU離脱、ジョンソン首相「成功を確信」 (国際) 01日 11:51 TBSテレビ
ブレグジット、その瞬間…。離脱派は歓喜、残留派... (その他) 01日 11:49 ハフィントンポスト
EU離脱 論調の違いが際立つ英メディア 保守系「これ... (国際) 01日 11:38 毎日新聞
EU残留派エリートの響かない訴え 尊厳の感情という壁 (国際) 01日 11:30 朝日新聞
EU離脱派、大歓声で歴史的節目を祝う…残留派は「蛍... (国際) 01日 11:25 読売新聞
動画:ドイツの小さな村、ブレグジットでEUの「中心地」に (その他) 01日 11:00 AFP通信
【写真で見る】 イギリスが欧州連合を離脱、さまざまな表情 (国際) 01日 10:55 BBC
「歴史的な日」「安堵」=英議会前で祝賀集会―EU離脱 (その他) 01日 10:49 AFP通信
仏大統領、英離脱は「欧州にとって歴史的警告」…EU... (国際) 01日 10:38 読売新聞
中国、新型肺炎感染1.1万人突破 世界62カ国が入国制限 (国際) 01日 10:26 時事通信
英国がEU加盟国初離脱 FTA不調なら経済混乱も (社会) 01日 10:25 日刊スポーツ
【英EU離脱】「歴史的な瞬間!」 歓喜に沸く英EU離... (国際) 01日 10:15 産経新聞
英国旗消え加盟に幕 EU、27カ国で再出発 (国際) 01日 10:09 時事通信
英のEU離脱、茂木外相「合意なき離脱の回避を評価」 (国際) 01日 10:01 朝日新聞
日系企業への影響最小限に 茂木氏、英国EU離脱で (国際) 01日 10:01 産経新聞
ドイツの小さな村、ブレグジットでEUの「中心地」に (その他) 01日 10:00 AFP通信
茂木外相、英国との新たな経済連携を構築 EU離脱 (経済) 01日 09:51 時事通信
イギリス、欧州連合を離脱 47年間の関係に終止符 (国際) 01日 09:23 BBC
混迷3年半…イギリスがEU離脱 (国際) 01日 09:15 日本テレビ
EU離脱の歴史的瞬間、雨のロンドンは悲喜こもごも (社会) 01日 09:06 日刊スポーツ
英EU離脱、欧州新時代に 加盟国初、... (エンターテイメント) 01日 09:01 サンケイスポーツ
茂木外相、新たな対英経済関係「速やかに」 (経済) 01日 09:00 日本経済新聞
英国、欧州連合から離脱 「終わりではなく始まり」と首相 (国際) 01日 08:59 AFP通信
米、英国と強力な関係継続 EU離脱 (国際) 01日 08:59 時事通信
EU離脱の英国、日本と独自の貿易交渉可能に (国際) 01日 08:43 毎日新聞
米航空3社、相次ぎ中国線運休 新型肺炎感染拡大で (国際) 01日 08:42 時事通信
国民投票から3年半 ついに英国がEU離脱 (国際) 01日 08:41 Sputnik
英、課題山積=EU離脱 (その他) 01日 08:39 AFP通信
888 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複5件は非表示です) 次の100件 →



************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年2月 1日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;日本の自動車産業とその後継産業;雪雲や 赤城颪が 身に滲みる。20200201。

2020年2月1日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;雪雲や 赤城颪が 身に滲みる。午前、用事外出するための準備をする。USBメモリーにコンビニプリント用のデータをコピー。256MBのUSBメモリーで自分が買ったものでは最も古い部類だと思う。古いが安定して使えるので重宝している。百均店のカミソリで無精髭を剃り、百均店の整髪料髪を整える。百均店のハンドクリームを顔に塗る。百均店が無ければ、オレ様の日常生活が成り立たない。有り難い物だ。幾つか用事が溜まっているので、百均店の手帳に用事をメモしたが、ポケットに入れるのを忘れていた。昼飯を掻き込んでいざ出発。北に向かうと雪雲が懸かった赤城山が見えた。赤城颪が身に滲みた。出かける時かみさん曰く、気象予報士は「寒いのでダウンのジャケットを羽織っています。暖かかくしてお出かけ下さい。」等と言うが、余計なお節介。何かオレ様に当たっているような気配も感じて、寒さが一層身に滲みるのであった。オレ様は、目先にある物を手当たり次第着て、着ぶくれになっているが、ダウンって何だっけという有様。知らぬが仏だ。WEB情報によると、羽毛を詰めた防寒着らしい。価格を調べると1~10万円位のようだ。知らない方が身のためだ。主要な用事は何とか片付いたが、一件だけすっかり忘れていた。最後の会合は酒が出たが、お茶で済ませた。酒が入れば少しは暖かく感じるだろうに...。安倍晋三内閣総理大臣の首筋も相当寒いのだろうと妄想されてくる。

CEEK.JPでキーワード「桜を見る会」を検索(http://news.ceek.jp/search.cgi?q=%BA%F9%A4%F2%B8%AB%A4%EB%B2%F1&way=)

************************

ja.wikipedia.org › wiki › ダウンジャケット

ダウンジャケット - Wikipedia

ダウンジャケット(英: down jacket )とは、ダウンフェザー(羽根毛、羽毛、日本語通称:ダウン、英語:down feather )を詰め物として使った、ジャンパー・スタイルの防寒着のことである。 目次. 1 概要; 2 動物愛護の問題; 3 手入れ; 4 抗体; 5 脚注; 6 関連項目 ...

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;日本の自動車産業とその後継産業

当BLOGもブログ記事 4334、ウェブページ 145と件数だけは多くなったが、内容的には老人力のおかげで、味が薄くなり、書くネタの鮮度や質も低下してきているように感じる。自分のための子守歌として、安心して眠れれば、それなりの役割は果たしているのだろか...。

自分的には、時代の最先端の半導体産業の一分野で飯を食ってきたのだが、最近は半導体産業が過去の物になってしまったと錯覚してしまう始末だ。

「技術断想:日本の自動車の行方(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/02/post-51f2.html)。(2011年2月 1日 (火))」:9年前だが、「強い強いと自己満足している内に第三の勢力が出てくるのが世界のダイナミズムである。歴史の流れを見ると自動車産業も盤石ではなくどこからかダークホースが現れるのではないか。」と書いていた。

Googleでキーワード「日本の産業 自動車産業 就業者数 比率%」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%80%80%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%80%80%E5%B0%B1%E6%A5%AD%E8%80%85%E6%95%B0%E3%80%80%E6%AF%94%E7%8E%87%EF%BC%85)。

自動車産業は、国民の足・行動を支える基幹産業であり、急激な凋落は考えにくいが、産業として生きている以上、変化から逃れる事は出来ないのであろう。

日本の自動車業界は、「ただ、日本市場での自動車業界の全体像は「トヨタ・ホンダの民族派vs外資系・外資導入企業」という構図といえ、民族派が外資を圧倒しています。(https://job.japantimes.com/cl_f_03.php)」との事である。ジワジワと外資が経営に影響力を及ぼし始めているようだ。

共同通信社は、「日産連合、世界3位に転落 19年販売台数、欧米で大幅減少。;url=https://this.kiji.is/595516537081103457。(2020/1/30 16:30 (JST)1/30 16:45 (JST)updated)」というタイトルで、「 自動車大手の2019年の世界販売台数が30日、出そろった。日産自動車とフランス大手ルノー、三菱自動車の企業連合は前年比5.6%減の計1015万5195台となり、前年の世界2位から3位に転落したとみられる。日産は欧米や日本で販売を大きく落とした。前会長カルロス・ゴーン被告の特別背任事件などで経営も混乱した。 首位はドイツのフォルクスワーゲン(VW)で1.3%増の1097万4600台、トヨタ自動車(グループのダイハツ工業、日野自動車を含む)は1.4%増の1074万2122台で、前年の3位から2位に浮上した。」と報じた。

江戸時代の通運政策は、現代と真逆で、陸運も通行手段は駕籠や徒歩に制限された。幕府は馬車を禁止して、牛車も許されたのは江戸と京都のみとの事である。それを考えると日本の交通事情も明治以来激変した事になるだろう。まさに車社会が到来したのだ。

その車を全面的に禁止したらどのような社会・世界が開けるのか、想像するだけでもワクワクする。失業率ゼロ%も夢じゃ無くなると妄想されてくる。勿論CO2排出量も激減する。すでに、江戸時代という前例があるのだから、不可能じゃ無い筈だ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 152.6 334 31 4609.9 6.4 9.8 2.6 7.2 7.2 7.6 0 2.4 10.8 13.1(北北西)
時刻等℃ m/s H mm 23:58 11:09 10:07
2020年01月31日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 8% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)